抗生物質・抗菌剤(犬)

更新日:
ヒト用の薬の抗生物質や抗菌剤は、犬の治療にも処方されることがあります。
抗生物質・抗菌剤は、耐性菌や副作用についてしっかり理解して正しく投与しましょう。

総合 売れ筋ランキング

  • 抗生物質・抗菌剤(犬) 総合

抗生物質・抗菌剤(犬) 総合 ランキング

抗生物質・抗菌剤(犬)の商品一覧

商品一覧から対象者を絞り込む
00件の商品が見つかりました
  • ジスロマック細粒

    ジスロマック細粒

    マクロライド系抗生物質アジスロマイシン配合。
    鼻炎や腸炎から肺炎まで、細菌感染症に対して幅広く作用します。1日1回×7日間で済むので投薬もラクちん。ペニシリン系アレルギーの子にも安心です。ファイザー製・正規品扱いで信頼性も◎

    タイプ:顆粒
    • 鼻炎
    • 気管支炎
    • 肺炎
    • 腸炎
    • トキソプラズマ症
    最安値 6,500円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • ポミソル点耳薬【犬用】

    ポミソル点耳薬【犬用】

    コスパのいい定番・点耳薬
    炎症・かゆみ・赤みを抑えるベタメタゾン(ステロイド)配合。
    ニューキノロン系の抗菌薬で細菌性外耳炎に対応。マラセチア性や混合感染にも。

    タイプ:点耳薬
    • 外耳炎
    最安値 2,200円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • ゾビラックス

    ゾビラックス

    猫・犬の幅広いヘルペス感染症に対応。
    安全性が高く、副作用が少ない抗ウィルス薬で、初期からしっかりケアできます。

    タイプ:錠剤
    • ヘルペスウイルス感染症の治療
    最安値 2,250円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • アジートップ(アジスロマイシン)

    アジートップ(アジスロマイシン)

    泌尿器感染症や口内炎、外耳炎・中耳炎など…幅広い感染症に対応する抗生物質です。
    体内で長く作用し、治療の負担を軽減します。
    アジスロマイシンのジェネリック医薬品なのでコスパ◎

    タイプ:錠剤
    • 口内炎・歯肉炎
    • 泌尿器感染症
    • 外耳炎・中耳炎
    最安値 5,200円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • フラジールジェネリック

    フラジールジェネリック

    動物病院でも使用されているフラジールジェネリックは、メトロニダゾールが有効成分です。
    ジアルジア症やトリコモナス症、コクシジウム症など幅広い症状に対応。
    適応菌種が多いのも特長です。

    タイプ:錠剤
    • ジアルジア
    • トリコモナス
    • コクシジウム
    最安値 1,200円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • ラミシールクリームジェネリック

    ラミシールクリームジェネリック

    ラミシールクリームのジェネリック医薬品。
    同じ効果のお薬を、より安く購入できます。
    塗り薬なので傾向が苦手な子に◎

    タイプ:クリーム
    • 皮膚感染症
    • 水虫
    最安値 3,000円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • ジスロマックジェネリック【犬猫用】

    ジスロマックジェネリック【犬猫用】

    幅広い細菌感染症に対応する抗生物質!
    歯肉炎や口内炎の治療、猫風邪、炎症抑制などさまざまな症状に活躍します。
    犬・猫どちらにも使えます。ジェネリックなのでコスパも◎

    タイプ:錠剤
    • 細菌感染症
    • 歯肉炎・口内炎
    • 猫風邪
    最安値 1,400円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • ラミシールジェネリック

    ラミシールジェネリック

    真菌症治療、白癬、水虫、角化型水虫の治療に。
    犬と猫どちらにも使用できます。
    コストを抑えながらもしっかり治療できるのが魅力です。

    タイプ:錠剤
    • 真菌症
    • 白癬
    • 水虫
    最安値 3,100円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • ケトコナゾールクリーム

    ケトコナゾールクリーム

    カビやマラセチア皮膚炎に効果的。
    患部のみに塗れるクリームタイプなので副作用が少ないです。
    皮膚の赤みやかゆみを抑え、健やかな状態に導きます。

    タイプ:クリーム(外用)
    • マラセチア皮膚炎
    • 皮膚糸状菌症
    最安値 4,100円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • ゾクラー

    ゾクラー

    幅広い感染症治療に使える抗生物質。
    気管支炎や皮膚感染症など多様な症状に対応可能。
    持続性が高く、シンプルな投与スケジュールが魅力です。

    タイプ:錠剤
    • 細菌性感染症
    • 気管支炎
    最安値 1,300円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • セファレキシンシロップ(セファベットシロップ)

    セファレキシンシロップ(セファベットシロップ)

    飲ませやすいから続けやすい!
    錠剤が苦手な子でもシロップなら投与が簡単です。
    膿皮症や尿路感染症、感染性外耳炎などの治療に。動物病院でもよく使われています。

    タイプ:シロップ
    • 尿路感染症(膀胱炎)
    • 感染性外耳炎
    最安値 1,800円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • マルボフロキサシン(ゼナキル錠)

    マルボフロキサシン(ゼナキル錠)

    マルボフロキサシンといえば、国内では「ゼナキル錠」というお薬が有名です。
    皮膚・呼吸器・尿路感染症など幅広く対応。
    ニューキノロン系の強力な抗菌作用で、症状を早期改善します。

    タイプ:錠剤
    • 膿皮症
    • 呼吸器細菌感染症
    • 膀胱炎
    最安値 1,800円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • セファレキシン(セファベット)

    セファレキシン(セファベット)

    セファレキシンは犬の膿皮症治療の第一選択薬として知られています。
    もちろん細菌感染症の治療薬として猫にも投与可能!
    おいしいお肉フレーバーつき。

    タイプ:錠剤
    • 膿皮症
    • 尿路感染症(膀胱炎)
    • 感染性外耳炎
    最安値 1,900円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • オーグメンチンジェネリック(トキソモックス)

    オーグメンチンジェネリック(トキソモックス)

    先発品オーグメンチンと同等の効果をお得に。
    皮膚・呼吸器・泌尿器・口腔内感染症まで、幅広い感染症の治療をサポートします。
    犬猫どちらにも安心して使える定番の抗生物質です。

    タイプ:錠剤
    • 皮膚感染症
    • 尿路感染症
    • 呼吸器感染症
    最安値 2,800円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • チニダゾール(ティンビスタ)

    チニダゾール(ティンビスタ)

    メトロニダゾールが合わない子はコチラ!
    メトロニダゾールより苦みが少なく、ジアルジア・トリコモナスなどの感染症に幅広く対応します。

    タイプ:錠剤
    • ジアルジア
    • トリコモナス
    最安値 2,200円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • アタキシン錠(バイトリル・ジェネリック)

    アタキシン錠(バイトリル・ジェネリック)

    膀胱炎などの尿路感染症に効果があるバイトリルのジェネリック。
    コストを抑えて長期間ケアできるので、継続投与にぴったり。

    タイプ:錠剤
    • 膀胱炎
    • 膿皮症
    最安値 6,500円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • メトロニダゾール錠

    メトロニダゾール錠

    ジアルジア・嫌気性菌・トリコモナスに効果あり。
    フラジールと同じ成分が含有されており、効果は同等ながらリーズナブルです。
    腸炎や下痢の原因菌にも広く作用します。

    タイプ:錠剤
    • ジアルジア
    • 原虫
    • 炎症性腸疾患治療
    最安値 2,400円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • テラマイシン眼軟膏

    テラマイシン眼軟膏

    オキシテトラサイクリン+ポリミキシンBのW抗菌処方で、目の細菌感染に対してマルチに対応できます。
    結膜炎・角膜潰瘍など、目の腫れや化膿に頼りになるスタンダードな治療薬です。

    タイプ:眼軟膏
    • 結膜炎
    • 角膜潰瘍
    最安値 3,200円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • パセトシン錠ジェネリック

    パセトシン錠ジェネリック

    さまざまな細菌感染症をしっかり治療できる抗生物質です。
    皮膚炎や膀胱炎、呼吸器の感染症など幅広い疾患に対応します。

    タイプ:錠剤
    • 膿皮症
    • 呼吸器感染症
    • 膀胱炎
    最安値 2,200円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • リレキシペット(リクセン錠600)

    リレキシペット(リクセン錠600)

    幅広い細菌感染症に対応できる抗生物質です。
    膿皮症・膀胱炎・外耳炎など、皮膚から泌尿器まで多くの感染症に使える点が魅力です。

    タイプ:錠剤(フレーバー付き)
    • 膿皮症
    • 尿路感染症
    • 外耳炎
    最安値 3,200円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • フラジール

    フラジール

    動物病院でも処方される“信頼の先発薬”。
    ジアルジアや腸炎など幅広いお腹の不調に対応。
    初めての治療にも安心して選べる定番のお薬です。

    タイプ:錠剤
    • ジアルジア
    • トリコモナス
    • 原虫
    最安値 2,900円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • セフペットドライシロップ

    セフペットドライシロップ

    膀胱炎や皮膚感染症の治療に使用する抗菌薬です。
    粉末状でそのままでも、水に溶かしても投与できるドライシロップです。

    タイプ:ドライシロップ(分包/粉末)
    • 膀胱炎
    最安値 2,100円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • ビブラマイシンジェネリック【犬猫用】

    ビブラマイシンジェネリック【犬猫用】

    抗生物質ビブラマイシンのジェネリック薬で、幅広い細菌感染症に対応
    同系統の抗生物質の中でも耐性菌が少ないのが特徴で、犬・猫の呼吸器、皮膚、尿路、中枢神経系など多くの感染に効果を発揮します。

    タイプ:錠剤
    • マイコプラズマ感染症
    • クラミジア感染症
    • レプトスピラ症
    • ヘモプラズマ症
    • エールリヒア症
    • 尿路感染症
    最安値 3,000円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • イリウム・オプテティシン眼軟膏

    イリウム・オプテティシン眼軟膏

    細菌性の目のトラブルを幅広くカバーする抗生物質目軟膏です。
    クロラムフェニコールとポリミキシンB配合で、結膜炎から角膜炎までしっかりケア。1日2〜3回、家庭での治療をスムーズにサポートします。

    タイプ:眼軟膏
    • 結膜炎
    • 眼瞼炎
    • 角膜炎
    最安値 2,400円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • バイオクラン(アンチローブ)

    バイオクラン(アンチローブ)

    経口液タイプで幅広い感染に対応できる抗生物質です。
    歯周病から皮膚・骨髄炎まで、日常のトラブルに柔軟に使える汎用性が頼りになります。

    タイプ:経口液
    • 歯周病
    • 皮膚感染症
    • 骨髄炎
    • 猫風邪
    最安値 3,800円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • タリビッド錠

    タリビッド錠

    幅広い感染症に対応できる万能抗菌薬です。
    1錠180円~でコスパもよく、皮膚・尿路から耳・消化器・眼まで、多様な部位の治療に使えます。

    タイプ:錠剤
    • 皮膚感染症
    • 膀胱炎
    • 尿道炎
    最安値 6,000円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • アモキシシリンシロップ

    アモキシシリンシロップ

    歯周病・膀胱炎・皮膚感染症など、多様な細菌症に対応できる抗生物質。
    食事や水に混ぜて使えるため、投薬の負担が少なく続けやすいです。

    タイプ:シロップ(液体)
    • 歯肉炎
    • 歯周病
    • 膀胱炎
    • 皮膚感染症
    最安値 1,940円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • ケフレックスジェネリック

    ケフレックスジェネリック

    ブドウ球菌に優れた殺菌力を発揮するセファレキシン配合です。
    ジェネリック薬で1錠約¥39〜とお財布に優しく、皮膚・泌尿器の感染にも対応します。

    タイプ:錠剤
    • 皮膚感染症
    • 膀胱炎
    最安値 7,900円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • バイトリル錠(バイロシン)

    バイトリル錠(バイロシン)

    膀胱炎などの尿路感染症に幅広く活躍し、症状改善をサポートします。
    お肉風味の小粒タイプで、飲ませやすさも嬉しいポイントです。

    タイプ:錠剤
    • 膀胱炎
    最安値 1,600円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • キフロール

    キフロール

    マルボフロキサシンの強力な殺菌力で、深部感染症にもアプローチします。
    皮膚や泌尿器の細菌感染をしっかり抑える効果が期待できます。

    タイプ:錠剤
    • 膿皮症
    • 皮膚感染症
    • 膀胱炎
    最安値 12,000円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • ミノマイシンジェネリック

    ミノマイシンジェネリック

    テトラサイクリン系で幅広い細菌感染に対応する抗生物質です。
    歯周病や膿皮症など、口腔・皮膚・全身の細菌症に安心して使えます。

    タイプ:錠剤
    • 歯肉炎
    • 歯周病
    • 膿皮症
    最安値 2,900円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • ロナキサン

    ロナキサン

    犬猫兼用の幅広い感染症治療に活躍!
    猫風邪や気道感染症、エーリキア症の治療にも安心して使える実績のあるお薬です。

    タイプ:錠剤
    • 気道感染症
    • 鼻炎・扁桃炎
    • エーリキア症
    最安値 12,200円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • ワイモックス(アモキシシリン)

    ワイモックス(アモキシシリン)

    ペニシリン系で高い殺菌力を持つ抗生物質です。
    犬猫兼用で、皮膚の化膿など細菌性感染症に幅広く対応できます。

    タイプ:錠剤
    • 膿皮症
    • 膀胱炎
    • 中耳炎
    • 歯周病
    最安値 6,100円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • シナロックス経口懸濁液用粉末剤

    シナロックス経口懸濁液用粉末剤

    アモキシシリン+クラブラン酸配合で耐性菌にも強い組み合わせ。
    歯周病や皮膚感染、尿路まで対応できるオールマイティな1本。液体なので調整しやすいです。

    タイプ:ドライシロップ
    • 歯周病
    • 尿道炎
    • 膀胱炎
    • 皮膚感染症
    最安値 4,400円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • アモキシシリン(アモキクリア)

    アモキシシリン(アモキクリア)

    皮膚、呼吸器、尿路、消化器、口腔内など、さまざまな部位の感染症に活躍します。
    安全性の高いペニシリン系の抗生物質で、妊娠中のペットへも使用できます。


    タイプ:錠剤
    • 細菌性皮膚感染症
    • 膀胱炎
    • 中耳炎
    最安値 2,200円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • ミノサイクリン錠(ミノシン)

    ミノサイクリン錠(ミノシン)

    テトラサイクリン系で幅広い感染に対応する高性能抗生物質です。
    100mg錠で大容量対応も可能、分割もしやすい仕様。1錠約¥94~で、継続投与にも優しい設計です。

    タイプ:錠剤
    • 皮膚感染症
    • 膀胱炎
    • 尿道炎
    • 歯周病
    最安値 2,500円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • クラビット点眼薬

    クラビット点眼薬

    目の不調をトータルにケアできる本格処方の目薬です。
    角膜炎からものもらいまで幅広い症例に対応し、家庭での継続ケアにも最適な仕様です。

    タイプ:点眼薬
    • 結膜炎
    • ものもらい
    • 眼瞼炎
    • 角膜炎
    最安値 3,600円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • ストモルジール

    ストモルジール

    口腔&消化器トラブルに。
    歯肉炎や口臭、軟便など複数の不調をこれ1錠でカバー。
    犬猫どちらにも使える、頼れる抗生物質です。

    タイプ:錠剤
    • 口腔内環境の改善
    • 原虫の駆除
    最安値 5,600円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • アンチローブ25(クリンダマイシン)

    アンチローブ25(クリンダマイシン)

    歯周病や皮膚感染症に幅広く対応!
    犬猫兼用の抗生物質で、口腔内や皮膚の細菌感染症をしっかり治療します。

    タイプ:カプセル
    • 歯性感染症
    • 皮膚感染症(傷・化膿)
    • 骨髄炎
    最安値 9,700円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • セファレキシンカプセル

    セファレキシンカプセル

    セフェム系第一世代で幅広い細菌に対応できる抗生物質です。
    膿皮症・膀胱炎・骨の感染・呼吸器など多様な感染症に使えるオールラウンダーです。

    タイプ:錠剤(カプセル)
    • 皮膚感染症
    • 膀胱炎
    • 骨感染
    • 肺炎
    最安値 4,300円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • APOミノサイクリン

    APOミノサイクリン

    テトラサイクリン系で歯周病・膿皮症・全身の細菌性感染症など幅広い感染に対応できる錠剤薬です。

    1錠¥152〜で、テトラ系抗菌スペクトルを広く活かしたい飼い主さんにおすすめです。

    タイプ:カプセル
    • 細菌性感染症
    • 歯肉炎
    • 歯周病
    • 膿皮症
    最安値 15,200円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • タリビッドジェネリック

    タリビッドジェネリック

    広範囲の感染部位に対応できるフレーバーなし錠剤です。
    膀胱炎・尿道炎・皮膚感染症など、多岐にわたる細菌症に使える万能性が魅力です。

    タイプ:錠剤
    • 膀胱炎
    • 尿道炎
    • 皮膚感染症
    最安値 4,800円~
    売切れ
    詳細を見る
  • ゲンタマイシン点眼液(ゲンタシン)

    ゲンタマイシン点眼液(ゲンタシン)

    抗菌スぺクトルが広く、目の感染症を総合的にケアできる犬猫兼用点眼薬です。
    ゲンタマイシン0.3%配合で、結膜炎~角膜炎~麦粒腫まで細菌感染の治療に、1日3回・1~2滴のシンプルな処方設計です。

    タイプ:点眼薬
    • 結膜炎
    • 角膜炎
    • 眼瞼炎
    • 涙嚢炎
    • ものもらい
    最安値 2,900円~
    売切れ
    詳細を見る
  • スポラノックスジェネリック

    スポラノックスジェネリック

    幅広い真菌症に対応する内服抗真菌薬。
    イトラコナゾールが原因菌をしっかりブロックします。
    犬猫どちらにも使えるリーズナブルなジェネリック!

    タイプ:錠剤
    • マラセチア性皮膚炎
    • 皮膚糸状菌症
    最安値 3,200円~
    売切れ
    詳細を見る
  • メトロナイド

    メトロナイド

    1錠あたり約71円。フラジールのジェネリック医薬品です。
    ジェネリック医薬品は、長期使用や多頭飼育にも適していてコスパ◎。
    ジアルジアやトリコモナスなどの原虫駆除、細菌性感染症の治療に。

    タイプ:錠剤
    • ジアルジア
    • トリコモナス
    • 細菌性感染症の治療
    最安値 1,500円~
    売切れ
    詳細を見る
  • クラリスロマイシン(バイオマイシン)

    クラリスロマイシン(バイオマイシン)

    クラリスロマイシンは、幅広い感染症に対応するマクロライド系抗菌薬です。
    呼吸器感染症や皮膚感染症、猫風邪などの治療に有効。
    犬と猫どちらにも使用できます。

    タイプ:錠剤
    • 細菌性呼吸器感染症
    • 皮膚感染症
    • 猫風邪
    最安値 1,700円~
    売切れ
    詳細を見る
  • バナンジェネリック

    バナンジェネリック

    投与後すばやく血中に移行し、高い抗菌力を発揮
    皮膚炎や膀胱炎、呼吸器感染症などに幅広く活躍します。

    タイプ:錠剤
    • 皮膚炎
    • 呼吸器感染症
    • 膀胱炎
    最安値 2,500円~
    売切れ
    詳細を見る
  • アモキシシリンカプセル(アモキクリア)

    アモキシシリンカプセル(アモキクリア)

    犬猫兼用の信頼ペニシリン系抗生物質です。
    細菌性皮膚感染症、膿皮症、膀胱炎など幅広い症状に対応できる安心設計です。

    タイプ:カプセル
    • 細菌性皮膚感染症
    • 膿皮症
    • 膀胱炎
    最安値 2,500円~
    売切れ
    詳細を見る
  • ケフレックスカプセル

    ケフレックスカプセル

    幅広い細菌感染症に対応できる定番抗生物質!
    犬猫どちらにも使えるカプセルタイプで、皮膚や呼吸器、泌尿器の感染症治療に最適です。

    タイプ:カプセル
    • 細菌による感染症
    最安値 2,700円~
    売切れ
    詳細を見る
  • セファクリア(セファレキシン)

    セファクリア(セファレキシン)

    犬猫兼用、膿皮症・膀胱炎に効く安心の抗生物質です。
    1錠約¥51~で続けやすく、皮膚から泌尿器まで幅広い症状に対応できます。

    タイプ:錠剤
    • 膿皮症
    • 膀胱炎
    最安値 5,400円~
    売切れ
    詳細を見る
  • クラシッドMR

    クラシッドMR

    皮膚や呼吸器の感染症に幅広く活躍!
    犬猫どちらにも使えるマクロライド系抗生物質で、確かな効果と安全性が魅力です。

    タイプ:錠剤
    • 細菌性感染症治療
    最安値 3,400円~
    売切れ
    詳細を見る
  • オーグメンチンES内用液50mL

    オーグメンチンES内用液50mL

    アモキシシリンの殺菌作用に、クラブラン酸が耐性菌にも強力なダブル効果を発揮します。
    皮膚から消化器・呼吸器まで、あらゆる細菌症に対応できる治療力がポイント。

    タイプ:ドライシロップ
    • 皮膚感染症
    • 呼吸器感染症
    • 尿道炎
    • 膀胱炎
    • 腸炎
    • 口内炎
    最安値 2,500円~
    売切れ
    詳細を見る
  • アマシン眼・耳オイントメント
    最安値 3,000円~
    売切れ
    詳細を見る
  • アルフォキシル

    アルフォキシル

    犬猫兼用の定番ペニシリン系抗生物質です。
    細菌性感染症全般に安心して使え、動物病院でも処方される信頼の1錠です。

    タイプ:錠剤
    • 皮膚感染症
    最安値 1,300円~
    売切れ
    詳細を見る
  • ベラフロックス【犬猫用】

    ベラフロックス【犬猫用】

    犬と猫どちらにも使える、広範囲対応の抗菌薬。
    犬の皮膚感染症、猫の呼吸器感染症の治療に用いられています。
    ビーフフレーバー付きで与えやすいのもポイント◎

    タイプ:錠剤
    • 細菌性皮膚感染症
    • 細菌性呼吸器感染症
    最安値 3,600円~
    売切れ
    詳細を見る
  • パセトシンジェネリック

    パセトシンジェネリック

    ペニシリン系の高い殺菌力をペットに。
    皮膚炎から呼吸器、泌尿器感染症まで幅広く使えます。

    タイプ:錠剤
    • 細菌性皮膚炎などの治療
    最安値 1,300円~
    売切れ
    詳細を見る
  • ゲンタマイシン点眼液(ティアシル)

    ゲンタマイシン点眼液(ティアシル)

    結膜炎や角膜炎など、幅広い細菌感染症に対応する点眼液です。
    犬猫だけでなく、ウサギにも有効な、目の感染症に効くお薬です。

    タイプ:点眼液
    • 結膜炎
    • 角膜炎
    • 眼瞼炎
    • ブドウ膜炎
    最安値 4,200円~
    売切れ
    詳細を見る
  • クラバモックス(クラブロックス)

    クラバモックス(クラブロックス)

    取り扱い終了
    同成分を含有した、オーグメンチンジェネリックは販売中です。
    最安値 5,500円~
    売切れ
    詳細を見る
  • ベラフロックス【犬用】

    ベラフロックス【犬用】

    味付き錠で投薬ストレスを軽減。
    フードに混ぜやすく、嫌がる子にも与えやすい犬用のお薬です。
    毎日の投薬が無理なく続けられます。

    タイプ:錠剤
    • 細菌性皮膚感染症
    最安値 6,200円~
    売切れ
    詳細を見る
  • アシビルDT

    アシビルDT

    犬猫のヘルペスウイルス感染症に幅広く対応!
    先発薬と同等の効果でコストを抑えたい方におすすめのジェネリック抗ウイルス薬です。

    タイプ:錠剤
    • ヘルペスウイルス感染症の治療
    • 帯状疱疹
    最安値 13,200円~
    売切れ
    詳細を見る
  • ゲンタカルム局所スプレー【犬用】

    ゲンタカルム局所スプレー【犬用】

    高い抗菌力で細菌をブロックします。
    ベタメタゾンの抗炎症効果でかゆみを改善
    細菌による化膿も防ぎます。

    タイプ:スプレー
    • 抗炎症
    最安値 3,000円~
    売切れ
    詳細を見る
  • ダラシンジェネリック

    ダラシンジェネリック

    生産終了。
    同有効成分クリンダマイシンを含む「アンチローブ25」は取り扱いがございます。
    最安値 4,950円~
    売切れ
    詳細を見る
  • ビブラベット100ペースト

    ビブラベット100ペースト

    犬猫の幅広い感染症に対応できるペーストタイプ抗生物質!
    多くの細菌に有効で、皮膚から呼吸器まで全身をトータルケアします。

    タイプ:ペースト
    • 細菌性感染症
    • 皮膚感染症
    • 呼吸器感染症
    最安値 39,200円~
    売切れ
    詳細を見る
もっと見る

愛犬に抗生物質・抗菌剤を使っても良いか悩んでいる方へ

犬に抗生物質・抗菌剤を使っても良いか悩んでいる方へ

「抗生物質」や「抗菌剤」は人間だけでなく、犬の病気の治療にも多く用いられています。
主に効果があるのは皮膚炎や膀胱炎、歯周病、耳や目などへの感染症治療です。

長く愛犬と暮らす飼い主さんであれば、1度は処方されたことがあると思います。
しかし、私たち人間と同様に、耐性菌や副作用など注意しなければいけない問題もあります。

愛犬に正しく使用するためにも、飼い主さんが抗生物質や抗菌剤について正しく理解することはとても大切です。

抗生物質・抗菌剤とは

抗生物質と抗菌剤には、以下の違いがあります。

抗生物質

土壌のカビ(真菌)などから、細菌を死滅させる成分を抽出・合成したもの

抗菌剤

人工的に合成した物質

このように、抗生物質は自然の菌由来のもの、抗菌剤は物質を化学的に合成したものということになります。

とはいえ一般的には、「抗生物質=抗菌剤」として使用されているので、違いを気にする必要はあまりないかもしれません。

犬の抗生物質の種類と適応症

犬の抗生物質の種類と適応症

抗生物質は感染症の原因である細菌の増殖を抑制し、殺菌します。
細菌の働きを阻害することから、犬の細菌感染症の治療に多く用いられています。

犬に使用される抗生物質は主に7種類に分かれ、それぞれ効果を発揮する菌や病気が異なります。

系統 主成分 適応症 有効な菌 商品名
ペニシリン系 アモキシシリン 細菌性皮膚感染症 ブドウ球菌 アモキクリア錠
セファロスポリン系 セファレキシン 細菌性皮膚感染症 ブドウ球菌 セファクリア錠
テリオス錠
リンコマイシン系 クリンダマイシン 歯周病 ブドウ球菌
ペプトストレプトコッカス
ビルデンタマイシン
アンチローブ
アミノグリコシド系 ゲンタマイシン
クロトリマゾール
モメタゾン
感染性外耳炎 マラセチア菌 モメタオティック
テトラサイクリン系 オキシテトラサイクリン 術後感染症の予防 ブドウ球菌
レンサ球菌
大腸菌
サルモネラ
オキシテトラサイクリン注NZ
マクロライド系 タイロシン 細菌性腸炎 マイコプラズマ
クラミジア
カンピロバクター
タイロシン
アンフェニコール系 クロラムフェニコール 眼瞼炎
結膜炎
角膜炎
動物用・マイコクロリン眼軟膏

犬の抗菌剤の種類と適応症

一方、犬に使用される抗菌剤は主に3種類に分かれます。
抗菌剤は、以下の菌や病気の適応となります。

系統 主成分 適応症 有効な菌 商品名
フルオロキノロン系
(ニューキノロン系)
オフロキサシン 尿路感染症 マイコプラズマ
クラミジア
動物用ウェルメイト錠
エンロフロキサシン 尿路感染症 ブドウ球菌
レンサ球菌
腸球菌
大腸菌
バイトリル
エンロクリア錠
レネバル錠
サルファ剤 スルファモノメトキシン 細菌性下痢症 ダイメトン
ダイメトンS散
ダイメトンソーダ
チアンフェニコール系 フロルフェニコール 細菌性及び真菌性外耳炎 ブドウ球菌
大腸菌
マラセチア
オスルニア

抗生物質・抗菌剤での治療が行える犬の症状

抗生物質や抗菌剤は、犬の皮膚炎や膀胱炎、歯周病、耳や目の炎症など、幅広い病気に効果が期待できます。

自宅で使える抗生物質や抗菌剤には内服薬と外用薬があり、薬ごとに適応症が異なります。
インターネットで購入できる薬もあるので、以下で詳しくご紹介します。

抗生物質・抗生剤(内服薬)の適応症

内服薬として用いられる抗生物質・抗菌剤では、主に細菌性の感染症や膀胱炎、皮膚炎などが適応症となります。

形状も、錠剤からシロップタイプまで様々なものがあります。

アタキシン錠(バイトリル・ジェネリック)

アタキシン錠(バイトリル・ジェネリック)

アタキシン錠は、主に膀胱炎や尿路感染症などの細菌感染症治療に用いられます。

有効な細菌の幅が広いことから、ペットの細菌感染症に多く用いられてきました。
小粒の錠剤で服用させやすいのが特徴です。

適応症状 膀胱炎・細菌感染症など
形状 錠剤
値段 50mg/1箱5,800円~

>>アタキシン錠(バイトリル・ジェネリック)の詳細はこちら

アモキシシリンシロップ

アモキシシリンシロップ

アモキシシリンシロップは、様々な細菌感染症に効果が期待できるシロップタイプの抗生物質です。

皮膚感染症、呼吸器感染症、泌尿器感染症、生殖器感染症、耳鼻感染症、歯科感染症など、多くの感染症に対応できます。

シロップなので、錠剤を嫌がる犬にも飲ませやすいというメリットがあります。

適応症状 膀胱炎、皮膚感染症など
形状 液体
値段 125mg/1本1,940円~

>>アモキシシリンシロップの詳細はこちら

イトリゾール

イトリゾール

イトリゾールは、真菌感染によるマラセチア皮膚炎や皮膚糸状菌症に効果が期待できる抗真菌薬です。

有効成分であるイトラコナゾールは外用薬にも用いられていますが、内服タイプの薬なら、外用薬では見逃しがちな深在性真菌症などの治療にも有効です。

適応症状 マラセチア皮膚炎、皮膚糸状菌症など
形状 カプセル
値段 1箱4,400円

>>イトリゾールの詳細はこちら

抗生物質・抗生剤(外用薬)の適応症

外用薬としての抗生物質・抗菌剤は、主に外耳炎や皮膚炎、結膜炎などが適応症となります。

目や耳に垂らして使う点眼薬・点耳薬のほか、眼に直接塗る軟膏タイプなどがあります。

ポミソル点耳薬

ポミソル点耳薬

ポミソル点耳薬は、細菌・真菌性外耳炎の治療に用いられる外用薬です。
殺菌・抗菌作用のほか、炎症や痒みを緩和させる成分が含まれています

適応症状 細菌性・真菌性外耳炎
形状 点耳薬
値段 15ml/1本1,900円~

>>ポミソル点耳薬の詳細はこちら

オトマックス点耳用液剤

オトマックス点耳用液剤

オトマックス点耳用液剤は、犬の外耳炎を治療する点耳液です。

抗生物質である「ゲンタマイシン」「クロトリマゾール」を有効成分として含有しており、細菌の増殖と炎症を抑えて激しい痒みや腫れを緩和します

適応症状 細菌性・真菌性外耳炎
形状 点耳薬
値段 34ml/1本5,500円~

>>オトマックス点耳用液剤の詳細はこちら

テラマイシン眼軟膏

テラマイシン眼軟膏

テラマイシン眼軟膏は、細菌感染症による目の病気に用いられる目薬タイプの抗生物質です。

結膜炎、マイボーム腺炎、眼瞼炎、角膜炎などの治療に効果を発揮します。

適応症状:など
形状:
値段:
適応症状 クラミジア性角膜炎・結膜炎など
形状 ゲル状
値段 1本3,200円

>>テラマイシン眼軟膏の詳細はこちら

犬の抗生物質・抗菌剤の副作用

犬の抗生物質・抗菌剤の副作用

副作用はどのお薬でも起こりえるものです。
その中でも抗生物質・抗菌剤はステロイド剤などに比べれば、副作用が少ないとされています。

しかしペットの体質や体調、お薬との相性によって副作用が現れる可能性は十分にあります。

投与した後はペットの様子をよく観察し、異常が見られた場合には速やかに獣医師の診察を受けるようにしましょう

現れやすい副作用として、以下のようなものがあります。

抗生物質・抗菌剤の主な副作用
  • 腹痛
  • 吐き気、嘔吐
  • 下痢
  • 震え
  • よだれ
  • 食欲不振
  • かゆみ
  • 湿疹(じん麻疹)
  • 倦怠感

抗生物質・抗菌剤は、悪い菌だけでなく善玉菌などの良い細菌にも作用してしまうという特徴があります。

良い腸内細菌に作用してしまうと、当然ながら腸内環境は崩れます。
胃腸障害を中心とした副作用は、抗生物質や抗菌剤の使用時に見られやすい症状です。

重篤な副作用

まれな例ですが、以下のような重篤な症状があらわれることもあります。

抗生物質・抗菌剤の重篤な副作用
  • むくみ
  • 息切れ
  • 黄疸
  • めまい
  • 貧血
  • アナフィラキシーショック

このような症状がみられたら、一度投与を止めてすぐに病院に連れていってください

抗生物質・抗菌剤には、多くの種類があります。
副作用を起こしてしまう場合はお薬を変更してもらうこともできるので、獣医師さんに相談しながらペットに合ったものを見つけましょう。

耐性菌について

抗生物質を使用するときに忘れてはいけないのが、「耐性菌」の存在です。

耐性菌とは、抗生物質・抗菌剤を用いた治療を継続するうちに偶発的に出現する、薬品の効果に耐性を持った菌のことです。

抗生物質・抗菌剤は、早ければ投与開始から1~2日、通常では3~5日ほどで症状が治まってきます。

しかし、治まってきたからといって、飼い主さんの判断で投与を中断してはいけません
中断した段階では、まだ細菌が体内に残っている状態が普通です。

細菌が残っている状態で投与をやめると、残っている細菌が増殖して症状が再発します。
投与の中断と再発を繰り返せば、体内に残る細菌がお薬に慣れて効かなくなってしまいます

症状が治まってきても自分の判断で中断せず、指定された投与量は最後まで飲み切るようにしましょう。

愛犬に抗生物質・抗菌剤を使用する際の注意点

愛犬に本ページで紹介した適応症が見られるからといって、すぐに抗生物質や抗菌剤を使用してはいけません。

この項目では抗生物質・抗菌剤の使用に関する注意点を紹介しますので、使用前に確認しておきましょう。

抗生物質・抗菌剤が不要な症状もある

病気によっては細菌性ではなく、ウイルス性である場合があります。
ウイルス性の病気に関しては、抗生物質や抗菌剤は効果を発揮することはできません

また、ケガの悪化・下痢・皮膚病など細菌によって引き起こされる症状であっても、抗生物質や抗菌剤以外で治療する方法もあります。

ですから、愛犬に何かしら症状がみられる場合は、ご自分で判断しようとせず一度獣医師に診てもらいましょう

治療前に必ず検査

上記でも記載したように、愛犬の治療を行う前には必ず獣医師に診てもらってください。

症状に合った正しい抗生物質・抗菌剤を使用するために、感受性検査が必要となることがあります。

この検査によって、数ある抗生物質・抗菌剤の中から、愛犬の病気の元になっている菌にしっかり効くお薬を選び取ることができます。

逆にいうと、菌に合わないお薬を使っても効果は期待できないということです。

動物病院では、生活の中にある原因やこれからの注意点についても教えてもらえますので、是非一度受診してみてください。

用法・用量を守る

抗生物質に限ったことではありませんが、お薬を使うときは定められた用法・用量を守りましょう。

誤った使い方をすると、期待される効果が得られなかったり、安全性に影響が出て副作用が強く出てしまったりするリスクがあります。

特に抗生物質の場合は、途中で勝手に服用をやめてしまうと耐性菌が生まれてしまう危険もあります。

決められた方法と量を守り、正しく使うことが大切です。

過度なスキンシップは控える

治療前・治療後に関わらず、過度なスキンシップは控えましょう。
健康そうに見える状態であっても、ペットが人間に害のある菌を持っている場合はあります。

また、これは人間がペットにとって有害な菌を渡してしまう可能性もあるため、避ける必要があります。

キスをしないことや、糞尿の処理をした後は必ず手を洗うなど、毎日のことから気をつけていきましょう。

犬の抗生物質・抗菌剤に関するよくある質問

犬の抗生物質・抗菌剤に関する「よくある質問」を紹介します。
使用の際の参考になれば幸いです。

Q.服用を嫌がっているんですが、どうすればいいですか?

A.フードに混ぜて食べてもらうのが一般的です。

錠剤やカプセルであれば、フードやおやつに埋め込んで見た目にわかりにくくすることが可能です。

粉薬であればフードにまぶして混ぜ込めば、より見た目にはわかりにくくなります。

投薬を補助するためのグッズも販売されていますので、愛犬が極力ストレスなく服薬できる方法を探してみましょう。

ちなみに、抗生物質は苦いイメージがありますが、あまりに大量のよだれを流しながら嫌がるのは副作用の可能性があります

お薬が合っていないことも考えられるので、獣医師さんに相談してみることをおすすめします。

Q.効果が出るまでにどれくらいかかりますか?

A.投与開始から3~5日で改善傾向が見られます。

適切な抗生物質・抗菌剤で治療がおこなわれている場合は、早くて1~2日、通常では3~5日でよくなっていくことが多いです。

もし改善が見られない時には、以下のような原因が考えられます。

改善が見られない原因
  • 適切でない薬剤が使用された
  • 投与期間・投与量・投与間隔が適切でなかった
  • 原因菌が耐性菌であった
  • 治療中に原因菌が耐性化した
  • ほかの病気を見逃している

また、一度良くなっても、しばらくして同じような症状が現れた場合は、再発を考慮する必要があります。

いずれにしても、原因を特定して改めてお薬の選択・治療を行う必要があります。

最近チェックした商品

    %%CHECKED_ITEMS%%
ようこそ、ぽちたま薬局へ

メールアドレス

パスワード

パスワードを忘れた

新規会員登録
お荷物の配送状況

ボタンを押すと郵便局のホームページが表示されます。

荷物の追跡

RA123456789SG のようにお知らせした追跡番号を入力して下さい。

お問い合わせ番号が見つかりませんと表示される場合は、お荷物が移動中の状態です。
詳細は お荷物の追跡情報 をご確認下さい。

お知らせお知らせ一覧
上へ