ジスロマック錠
  • ジスロマック錠
  • ジスロマック錠
  • ジスロマック錠
  • %%LI_PHOTO11%%%%LI_PHOTO12%%%%LI_PHOTO13%% %%LI_PHOTO14%%%%LI_PHOTO15%%

ジスロマック錠

更新日:
最安値 1錠あたり ¥676
価格の安いジスロマックジェネリック(6錠1,400円~)もございます。

ジスロマック錠はマクロライド系の抗生物質で、細菌感染症の治療のために多くの医療機関で処方されているお薬です。
多くの種類の菌種に効果があり、クラミジア、淋病、咽頭・喉頭炎、尿道炎、副鼻腔炎、歯周組織炎などの感染症に有効です。
  • クラミジア治療
  • 歯周病、気管支炎などの細菌性感染症治療
  • 咽頭、喉頭炎
  • 副鼻腔炎

有効成分:アジスロマイシン

ご注文

250mg

内容量 販売価格 ポイント 注文 お気に入り
6錠
4,500 (7501錠あたり
135
カゴに入れる
12錠
4% 割引
8,640 (7201錠あたり
259
カゴに入れる
18錠
5% 割引
12,820 (7121錠あたり
384
カゴに入れる
30錠
9% 割引
20,300 (6761錠あたり
609
カゴに入れる

成分一覧

アジスロマイシン250mg

商品詳細

ジスロマック錠の特長
  • マクロライド系の抗生物質
  • 感染症の原因となる細菌の増殖を抑える、または殺菌する
  • 尿道炎、子宮頸管炎、扁桃炎などの治療に使われる
  • 肺炎球菌、淋菌、クラミジア属、マイコプラズマ属など適応菌種が多い


ジスロマック錠はコロナウィルスのワクチン製造で有名なアメリカの製薬会社ファイザー社が開発した細菌感染症の治療薬です。
多くの種類の菌種に効果があり、クラミジア、淋病、咽頭・喉頭炎、尿道炎、副鼻腔炎、歯周組織炎などの感染症に有効です。

有効成分はマクロライド系の抗生物質アジスロマイシン。
副作用やアレルギーを発症するリスクが少ないため、多くの症状に広く処方されているお薬です。
※他のペニシリン系やセフェム系の抗生物質でアレルギー反応を発症してしまう場合でも、経過に注意しながら使用することができます。また、他のマクロライド系でしばしば問題となっている、薬物間の相互作用の心配も少ないのが特徴です。

有効成分アジスロマイシンの効果


アジスロマイシンの効果は、病原菌の繁殖の抑制や細菌による炎症の緩和です。
作用する菌種の種類が多く、炎症、化膿、細菌感染症など、幅広い症状に効果があります。
アジスロマイシンの有効菌種

アジスロマイシン感受性のブドウ球菌属、
レンサ球菌属、インフルエンザ菌、
レジオネラ・ニューモフィラ、
モラクセラ・カタラーリス、
肺炎球菌、プレボテラ属、
ペプトストレプトコッカス属、
マイコプラズマ属、クラミジア属



アジスロマイシンは胃酸の影響を受けにくく、体内によく吸収されます。
1日1度の服用を3日間続けることで、既存の同類の薬を1週間~2週間服用した場合とほぼ同等の効果を得ることができるのです。

※既存の同類の薬と比較した場合、飲み合わせが悪い薬は少ない方ではありますが、一部、胃腸薬を併用すると、吸収が悪くなる場合があります。
※抗血栓薬ワルファリン、免疫抑制薬シクロスポリン、強心薬ジゴキシンなどを併用すると、本剤の作用を増強する場合があります。

用量・使い方

成人はアジスロマイシンとして500mg(2錠)を1日1回3日間、服用してください。
 ※性感染症の症状の場合はアジスロマイシンとして1000mg(4錠)を1回服用してください。

副作用

・下痢、軟便が見られることがあります。
・0.1~1%未満の頻度で発疹、血栓性静脈炎、腹痛、悪心、嘔吐、腹部不快感、腹部膨満が起こることがあります。
・重大な副作用として、ショック、アナフィラキシー様症状、皮膚粘膜眼症候群、肝炎、肝機能障害、急性腎障害、肝不全、黄疸、急性腎障害などが報告されています。

注意事項

・異常が見られた場合には直ちに使用を中止し、医師にご相談ください。
・ピモジド成分の医薬品を使用している場合は、禁忌となります。

下記の薬は、ジスロマックとの飲み合わせに注意が必要です。
併用する場合は、医師にご相談ください。

・制酸剤(水酸化マグネシウム、水酸化アルミニウム)
・ワルファリン
・シクロスポリン
・ネルフィナビル
・ジゴキシン
・ベネトクラクス

メーカー

発送国

香港
上へ