飼い主用
その他

マダニ駆除薬(犬)

更新日:
マダニの対策は万全ですか?重篤な症状を引き起こすマダニを防ぐには駆除薬を使いましょう。 人気のネクスガードをはじめ、マダニにも有効なレボリューションプラス、お求めやすいフロントラインプラスのジェネリックや日本未上陸のマダニ駆除薬をご自宅にいながらお気軽にご注文いただけます。

売れ筋ランキング

マダニ駆除薬(犬)の商品一覧

商品一覧から対象者を絞り込む
00件の商品が見つかりました
もっと見る

マダニ対策をすれば愛犬のお散歩も安心

愛犬のお散歩は常にマダニの感染リスクと隣合わせです。

マダニは公園や河川敷など、草木が生い茂る湿気のある環境に生息しています。

ワンちゃんが散歩時に通りかかると、マダニがくっついてしまい被毛に寄生してしまうんです。

愛犬を快適にお散歩させてあげるためにも、マダニ対策を必ず行いましょう。

犬用のマダニ駆除薬について

お散歩が大好きなワンちゃんにとって、マダニとの接触の可能性はどうしても避けることが難しいでしょう。

また、マダニは目・鼻・口・耳・胸・お尻・内股など、毛の薄いあらゆる部分に寄生します。

ブラッシングなどでマダニを落としても、どこかに潜んでいる可能性があります。

そのため、ワンちゃんのマダニ対策は駆除薬を用いるのが一般的です。

投薬するだけで、ワンちゃんの全身のマダニを駆除してくれます。

犬用マダニ駆除薬の効果

犬のマダニ駆除薬は投与するだけで、厄介なマダニやマダニが媒介する病気から愛犬を守ってくれます。

投与後24~48時間までにマダニを駆除し、効果がおよそ1ヵ月ほど持続します。

また、マダニ駆除薬の多くはノミなど他寄生虫の駆除効果もあります。

副作用

ワンちゃんへの安全性が確立されているマダニ駆除薬ですが、稀に副作用を場合もあります。

・嘔吐
・下痢
・食欲不振、など

これらの症状がみられたり、何らかの異変がみられた場合はすぐ獣医師にご相談ください。

【タイプ別】おすすめの犬用マダニ駆除薬

犬用のマダニ駆除薬には投与方法や用途別に5つのタイプがあります。

・食べるタイプ
・スポットオンタイプ
・スプレータイプ
・首輪タイプ
・オールインワンタイプ

それぞれのタイプごとの特徴とおすすめの駆除薬をご紹介していきます。

食べるタイプ

食べるタイプのマダニ駆除薬は、食事やおやつとして与える薬です。

ワンちゃんが好むフレーバー付きなので、喜んで食べてくれます。

ネクスガード

ネクスガード

価格:1箱7,300円~

おいしすぎるノミ・マダニ駆除薬としてテレビCMでもおなじみの商品です。
喜んで食べてくれるから投与も簡単と飼い主さんからも高評価を得ています。

スポットオンタイプ

スポットオンタイプは皮膚に直接垂らして投与するマダニ駆除薬です。

錠剤が苦手だったり食物アレルギーを持つワンちゃんに適しています。

フロントラインプラス

フロントラインプラス

価格:1箱8,000円~

フロントラインプラスは、マダニだけでなくノミの駆除効果もある薬です。

肩甲骨の間の皮膚に直接垂らすだけなので、投与も簡単です。

スプレータイプ

スプレーのようにワンちゃんに直接吹きかけるマダニ駆除薬もあります。

体重や年齢を気にせず使用できるので、他のマダニ駆除薬を使用できないワンちゃんにもお使いいただけます。

フロントライン・スプレー

フロントライン・スプレー

価格:1本4,900円~

有効成分のフィプロニルは、マダニの中枢神経にのみ作用します。

高い安全性が確認されててい、生後2日齢の子犬や妊娠・授乳中のワンちゃんにも使用可能です。

首輪タイプ

首輪タイプは、首に付けるだけで効果を発揮するマダニ駆除薬です。

他のマダニ駆除薬はどうしても受け付けなかったワンちゃんにピッタリです。

一定の力が加わると切れる仕組みとなっているため、ワンちゃんの首が苦しくなる心配はありません。

ボルホプラスカラー(キルティクス)

ボルホプラスカラー(キルティクス)

価格:1本4,200円

ボルホプラスカラーは付けるだけでマダニ駆除効果が5ヶ月続きます。

コストパフォーマンスに優れていて、ワンちゃんを外飼いしていてマダニ対策にお悩みだった飼い主さんにも人気の高い商品です。

オールインワンタイプ

オールインワンタイプは、マダニ以外にもフィラリアやノミ、おなかの虫など他寄生虫への効果も兼ね備えた薬です。

それぞれを個別で予防・駆除するよりも手軽で、薬代の節約にもなる商品となっています。

ネクスガードスペクトラ

ネクスガードスペクトラ

価格:1箱6,900円~ オールインワンタイプの駆除薬として人気の商品です。
牛肉風味の経口薬となっていて、お薬が苦手なワンちゃんもおやつ感覚で食べてくれます。

犬のマダニ対策が必要な期間

犬のマダニ対策は一年通して行うことが必要です。

マダニは春から秋にかけて活発に繁殖し、11月頃までに活動のピークを迎えると言われています。

しかし、中には活動する種類のマダニも存在します。

季節問わず、しっかりマダニ対策は行いましょう。

市販の犬用マダニ駆除薬をおすすめしない理由

犬のマダニ駆除薬には、ペットショップなどで市販されている商品もあります。

しかし、市販されているマダニ駆除薬は効果が弱く、マダニが寄り付きにくくなる程度の効果しか期待できません。

ワンちゃんに潜んでいるかもしれないマダニやマダニの卵を十分に駆除するためにも、動物病院で処方されているお薬を選びましょう。

ぽちたま薬局で取り扱っているマダニ駆除薬は、動物病院と同等の効果があります。

診察料が0円なので動物病院よりも安く入手可能です。

毎月使うお薬なので、経済的負担を抑えられる当サイトのマダニ駆除薬もご検討ください。

犬用マダニ駆除薬に関するQ&A

ここからは犬用のマダニ駆除薬に関して、よくある質問と回答を紹介していきます。

Q.マダニ駆除薬とフィラリア予防薬を併用しても大丈夫でしょうか?

A.それぞれのお薬を併用することも可能です。 もし2種類のお薬を使うことが手間であれば、マダニ駆除とフィラリア予防どちらも兼ね備えたオールインワンタイプの薬も検討してみてください。

Q.駆除薬を投与したのに散歩に連れていったらマダニが付いていた。本当に効いているの?

A.通常、マダニ駆除薬を投与すると24~48時間以内にマダニは死滅します。

投与後に新しく寄生したマダニについても、付いてから48時間以内に死滅するのでご安心ください。

Q.月に一回の投薬を忘れてしました。すぐに投与してあげた方が良いでしょうか?

A.投薬予定日から数日しか経っていないのであればすぐに与えても問題ありません。

1ヵ月以上忘れていた場合は、獣医師にご相談ください。

最近チェックした商品

    %%CHECKED_ITEMS%%
ようこそ、ぽちたま薬局へ

メールアドレス

パスワード

パスワードを忘れた

閲覧履歴
お荷物の配送状況

ボタンを押すと郵便局のホームページが表示されます。

荷物の追跡

RA123456789SG のようにお知らせした追跡番号を入力して下さい。

お問い合わせ番号が見つかりませんと表示される場合は、お荷物が移動中の状態です。
詳細は お荷物の追跡情報 をご確認下さい。

ぽちたまメディア
ぽちたま薬局公式X(旧Twitter)

X(旧Twitter)限定キャンペーンなどお得な情報がいっぱい!


ぽちたま薬局スタッフブログ

ぽちたま薬局のスタッフがペットの健康や薬の選び方について詳しく説明しています。


お友達紹介キャンペーン実施中!

お友達紹介キャンペーン実施中!


YouTubeチャンネル
公式インスタグラム

お知らせお知らせ一覧
上へ