豆知識

最終更新日:

保護猫にはどんな薬が必要?保護猫に多い病気と薬について

初めて野良猫を保護する場合、何をしてあげるべきなのか、病気は持っているのか、お薬は必要かなど、対応に悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。

野良猫は、さまざまな病気や寄生虫に感染しているケースがほとんど。
そのため猫を保護したときは、動物病院で検査をおこなったり薬を投与する必要があります。

お薬には風邪を治療する抗生物質や、寄生虫を駆除するための虫下しなどがあります。
この記事では、野良猫を保護した方に向けて、どのような対応をすればよいのか詳しく解説していきます。

お薬をすぐお買い求めの方は以下よりご利用いただけます!
>>猫の風邪薬の通販ページはこちら
>>猫の虫下しの通販ページはこちら

保護猫の多くが病気を持っている

保護猫の多くが病気を持っている

野良猫は外で過ごすことが多いため、寄生虫の感染や、病原体を持っていることがほとんど。

感染リスクがある寄生虫はノミやマダニなどの外部寄生虫から、条虫などの内部寄生虫までさまざまです。
保護したばかりの猫は、もしかしたらすでに寄生虫や病原体によって感染しているかもしれません。

感染を放置すれば命にかかわる恐れもあるので、どんな病気があるのか把握して保護猫を守るための対策をしましょう!

猫風邪

野良猫は、人間の風邪と症状が似た「猫風邪」と呼ばれるウイルス性の感染症にかかっている場合があります。
とくに、免疫力が低下しているときに感染しやすく、くしゃみや鼻水、涙や目やに、発熱などの症状がみられます。

猫風邪の症状は比較的軽いものの非常に感染力が強いため、多頭飼育している家庭に迎え入れると、感染が広がることもあるのです。

猫風邪の薬

猫風邪と一言で言っても、ウイルスや細菌など原因になる病原体が複数あるため、薬もさまざま。
また、ウイルスの種類によってあらわれる症状も異なります。

一例ですが、猫風邪には主に以下のようなウイルスや症状があります。
それぞれのウイルスに合ったお薬を紹介するので、参考にしてください。

猫ヘルペスウイルス
ファムシマックゾビラックスなど

鼻水、クシャミ、結膜炎など、人間の風邪や花粉症が混ざったような症状

猫カリシウイルス
ジスロマック錠
ジスロマックジェネリック
など

口内炎、よだれ、口臭、潰瘍などが
起こりやすい

猫クラミジア
ビブラマイシン
ビブラマイシンジェネリック
など

結膜炎、角膜炎、涙目、目やになど、
眼に症状が強く現れる

猫風邪について、さらに詳しく知りたい方は以下のコラムもぜひ参考にしてください!


ノミ・ダニ、お腹の寄生虫

外の環境にいた保護猫はノミやダニ、お腹の寄生虫に感染しているかもしれません。
寄生虫の感染は、以下のような症状や病気を発症させる恐れがあります。

ノミ・マダニ
かゆみ、赤み、貧血、
猫ヘモプラズマ症、ライム病、
重症熱性血小板減少症候群など

耳ダニ
激しいかゆみ、耳からの異臭、
黒い耳垢、外耳炎や耳血腫などの併発

条虫・鉤虫・回虫
などのお腹の虫
下痢、嘔吐、嘔吐、食欲不振、
脱水症状など

寄生虫は、かゆみや赤み、消化器症状以外に、命に関わる病気を媒介する恐れもあります。
とくに子猫は体力や免疫力が低く、放置することで重篤化するリスクが高まります。

寄生虫の駆除薬「ネクスガードキャットコンボ」

ネクスガードキャットコンボ

ネクスガードキャットコンボは、ノミやマダニなどの外部寄生虫と条虫などの寄生虫を同時に駆除できます。

フィラリア予防の効果も備わっている便利なオールインワンタイプなので、1回の投与で広い範囲の寄生虫を対策できることから人気のお薬です。
さらに、背中に垂らして使用するスポットタイプなので、飲み薬が苦手な子にも投薬しやすいという特徴もあります。

>>ネクスガードキャットコンボの通販ページはこちら

原虫の寄生

原虫のジアルジアやトリコモナス、コクシジウムに寄生されている可能性にも注意が必要です。
微生物レベルの単細胞生物である原虫は、幼虫や虫卵の状態で感染猫の便に排出され、ほかの猫が口にすることで腸内に寄生して感染を拡げます。

猫が寄生された場合、以下のような症状が見られます。

ジアルジア
下痢、軟便、食欲不振

トリコモナス
下痢、血便、軟便

コクシジウム
食欲不振、下痢、嘔吐、体重減少

成猫は無症状の場合がほとんどですが、体力・免疫力が低い子猫は重症化する恐れがあるので注意しましょう。
また、症状がなくても感染している可能性があるので、動物病院で検査を受けると安心です。

ジアルジア症、トリコモナス症の薬「フラジール」

フラジール

動物病院で処方されることもあるフラジールは、ジアルジア症やトリコモナス症に効果的です。
有効成分のメトロニダゾールが、細菌や原虫のDNA合成を阻害することで死滅に導き、慢性的な下痢や嘔吐などの症状も改善していきます。

>>フラジールの通販ページはこちら

また、ぽちたま薬局ではフラジールより価格の安い、フラジールジェネリックも取り扱っています。
同じ成分を含んでいるため、効果は同じです。お求めやすいほうをぜひご利用ください。

コクシジウム症の薬「プロコックス」

プロコックス

コクシジウムに対しては、トルトラズリルというお薬が使用されています。

この成分を含んだ薬がコクシジウムの駆虫薬である「プロコックス」です。
しかし現在、トルトラズリルの認可が下りているのは犬のコクシジウム症に対してのみ。

そのため、本来は犬用として流通しているお薬ですが、動物病院によっては獣医師さんの判断のもと猫のコクシジウム症に用いる場合もあります。

>>プロコックスの通販ページはこちら

保護猫が薬を嫌がる?
ピルガンの使い方

 
保護猫に投薬をするとき、最初は嫌がるかもしれません。
人に慣れていないため、とくに飲み薬は簡単に投与させてくれない子がほとんどでしょう。
また、衰弱してミルクも飲めない状態の子もいるかもしれません。

そんなときにおすすめなのが、「ピルガン」の活用。
ピルガンは、錠剤を喉の奥に入れて飲み込ませられる便利なペット用のアイテムです。

ペット用ピルガン・チートキット

ピルガンの使い方
■錠剤の場合
ピルガンの先端に挟み、猫の口に入れて喉の奥に落とす。
■液体の場合
注射器で吸い上げて先端部の両サイドを指で押さえたら、矢印部分より上にシリコンラバーチートをかぶせて猫の口に入れる。

注意点としては、素早く投与をおこなうこと。
投薬に時間がかかるとお薬の苦みを感じてしまい、次から口を開けなくなる可能性があります。

>>ピルガン・チートキットの通販ページはこちら

保護猫は動物病院へ
連れていくと安心

 

上述した通り、保護猫は病気や寄生虫に感染しているケースがほとんどなので、保護したら動物病院を受診して健康状態を調べてもらいましょう。

また、保護猫が抱える病気は風邪や寄生虫だけでなく、ウイルスの感染も考えられるため、さまざまなリスクを考慮して検査しておいた方が安心です。
ここから、どのようなウイルスに感染する可能性があるのか解説していきます。

猫エイズ

猫エイズは、体の免疫機能を破壊してしまうウイルス性の感染症。

猫エイズに感染している猫とのケンカによるひっかき傷や、噛み傷などから感染します。

とくに、不特定多数の猫と接触する頻度が多い野良猫は、感染している可能性が高いと言われています。

貧血や発熱、下痢、免疫力低下などの症状が起こり、最悪の場合、数カ月で死に至ることもあるのです。

猫白血病

猫白血病とは、猫白血病ウイルスによってさまざまな症状を引き起こす感染症です。

空気感染することはほとんどないですが、猫同士のケンカ、グルーミングや猫白血病に感染した猫と同じ食器を使うことで感染する可能性があります。

猫白血病を発症すると免疫力が低下し、発熱や貧血、リンパ腫などを起こし、最悪の場合、死に至るケースもあります。

猫を保護したあと自分で飼えないときは?

野良猫を一時的に保護したが、飼育できないという方もいるのではないでしょうか。

今後飼える見込みがない方は、以下の3つの方法で新しい飼い主を探してあげましょう。

動物病院に相談する

動物病院には保護猫に関心のある方も集まりやすく、里親探しに協力してくれる場合があります。

また、動物病院が保護活動をおこなっていたり、保護団体と提携していたりするため、一度動物病院に相談してみるとよいでしょう。

保護団体に相談する

自治体の保護団体に相談することで、里親がみつかる可能性が高くなります。

動物愛護センターは殺処分を減らす取り組みをおこなっており、定期的に譲渡会も開催されています。

里親になるための譲渡条件を満たしているかの確認もされているため、安心して保護団体に相談してみましょう。

動物愛護センターについてはこちらの記事でも説明しています。

自分で里親を探す

親戚や知人に保護猫を育てられる人がいないか尋ねたり、ネットで里親探しのコミュニティページなどを利用してみるものよいでしょう。

近年、里親を探している方と飼い主になりたい方を繋げる「保護猫マッチングサイト」なども増えています。

保護したからには、最後まで責任をもって信用できる飼い主さんを探してあげましょう。

まとめ

野良猫は、ノミやダニなどの外部寄生虫や回虫などの内部寄生虫、さまざまな病気にかかっている恐れがあります。

放っておくと命にかかわる危険性もあるため、動物病院を受診し検査や治療、予防など、適切な処置をしてもらいましょう。

万が一、家庭に迎え入れることができない状況の場合は、最後まで責任をもって里親を見つけてあげることも大切です。

フィラリア予防薬の通販

アーカイブ

  1. 市販のペットフードから手作りご飯に切り替える4ステップ
  2. ネクスガードスペクトラとクレデリオプラスの違いを徹底比較!

    ネクスガードスペクトラとクレデリオプラスの違いを徹底比較!
  3. フィラリアの薬 いつからいつまで必要

    【2024年版】フィラリア予防薬はいつから、いつまで必要?投与期間&間隔を完全ガ…
  4. 譲渡会とはどんなところ?譲渡会の流れやルール、里親になるための条件をご紹介

    譲渡会とはどんなところ?譲渡会の流れやルール、里親になるための条件をご紹介
  5. ネクスガードスペクトラ-体重ギリギリ時の使用

    ネクスガードスペクトラ-体重ギリギリ時の使用について
PAGE TOP