犬のノミダニ予防の料金比較!病院と通販どっちが安い?

最終更新日:

犬のノミダニ予防の料金比較!病院と通販どっちが安い?

愛犬のノミ・ダニ予防、毎月の費用が気になりませんか?

「予防は必要だけど、できるだけ安く済ませたい…」そんな飼い主さんも多いはず。
しかし、動物病院の料金はバラバラで、診察料がかかることもあり、意外と高額になりがちです。

そこで注目したいのが通販での購入。
同じ成分のお薬でも、通販ならお得に手に入るケースが多く、賢く節約できます。

この記事では、動物病院と通販の料金比較や、コスパの良いノミ・ダニ予防薬を紹介します。
愛犬の健康を守りながら、無理なく続けられる方法をチェックしましょう。

今すぐノミ・ダニ駆除薬の商品一覧を見たい方は、コチラをどうぞ。

ノミ・ダニ駆除薬はコチラ
>>お得に買える!通販ページへ(ぽちたま薬局)

犬のノミ・ダニ予防は必要か?

ノミやダニ、マダニは愛犬の健康を大きく損ねます。

ノミやダニは、激しいかゆみ脱毛貧血などを招くことがあります。

マダニはSFTSバベシア症など、死に至る恐れもある重篤なウイルスに感染することもあり、非常に危険です。

そして、この影響は飼い主であるあなたにも及ぶことがあります。

これらの健康被害を避けるには、寄生された後や、室内で大量繁殖してしまった後では既に手遅れなのです。

そのため、定期的な予防で対策をしておくことが大切です。

ノミダニ予防の必要性やバベシア症について、以下のコラムでも詳しく解説しています。
こちらも参考にしてください。


参考
環境省│ズーノーシス動物由来感染症 ハンドブック2024(外部リンク)

動物病院でのノミダニ予防料金の相場

では、動物病院処方の犬のノミ・ダニ予防薬はいくらかかるのでしょうか?

前提として、動物病院は自由診療になりますので予防の料金にはかなりバラつきがあります。

また、以下で紹介する料金に加えて診察料も別途必要になる点にご注意ください。

おやつタイプの料金相場

最近の犬のノミ・ダニ予防薬の主流は錠剤ではなく、味付けされたおやつタイプです。

テレビCMでお馴染みのネクスガードクレデリオなどが有名です。

おやつタイプの料金相場
小型犬(10kg以下) 3,000~3,500円
中型犬(10~20kg以下) 3,500~4,500円
大型犬(20kg以下) 4,000~5,000円

どちらも似た効果を持つお薬ですが微妙に異なります。詳しく知りたい方はコチラ。

滴下タイプの料金相場

薬液を背中に垂らして投与する滴下タイプでは、フロントラインプラスが有名です。

滴下タイプの料金相場
小型犬(10kg以下) 2,000~2,500円
中型犬(10~20kg以下) 2,500~3,000円
大型犬(20kg以下) 3,000~3,500円

首の後ろに垂らすだけで予防できる手軽さが魅力のタイプです。

価格を抑えたいなら通販がおすすめ!

動物病院でのノミ・ダニ予防は安心ですが、自由診療のため料金は動物病院ごとに異なり、診察費もかかるため、トータルの費用が高くなりがちです。
さらに、病院までの交通費や、診察のために仕事を休む手間が発生することもあります。

その点、通販なら動物病院と同じ成分のお薬をお得に購入でき、診察の手間も不要。
コストを抑えながら、手軽に続けられるのがメリットです。

実際に、人気のノミ・ダニ駆除薬「ネクスガード」を動物病院と通販で比較すると、以下のような料金差があります。

料金比較/ネクスガードの場合
サイズ 病院 通販
11.3 超小型犬・子犬用
(体重2~4kg未満)
1,980円 1,750円
28.3 小型犬用
(体重4~10kg未満)
2,090円 1,900円
68 中型犬用
(体重10~25kg未満)
2,310円 1,966円
136 大型犬用
(体重25~50kg未満)
2,530円 2,366円

※費用は1ヶ月あたりの目安です。
※通販は当サイトの最安値を記載。

このように、通販を利用すれば動物病院よりも費用を抑えられるケースが多いです。

「診察代+薬代+手間」を考えると、通販を活用することで、負担を大きく軽減できます。
次に、コスパの良いおすすめのノミ・ダニ駆除薬をご紹介します。

オススメのノミダニ予防薬について、コチラの記事も参考にどうぞ。

おやつタイプなら「ネクスガード」

おやつタイプなら「ネクスガード」

「愛犬が薬を嫌がる…」そんなお悩みをお持ちの方におすすめなのが、おやつタイプのノミ・ダニ駆除薬「ネクスガード」です。

ネクスガードは牛肉風味のチュアブルで、嗜好性が高く、おやつ感覚で食べてくれるワンちゃんが多数!
錠剤やスポットタイプが苦手な子でも、ストレスなく投薬できるのが魅力です。

また、ネクスガードは投与後30分でノミに速やかに効き始め、6時間以内に100%駆除。
マダニに対しても投与後12時間以内に93.4%、24時間以内に100%駆除する高い効果を発揮します。

毎月1回の投与でしっかり予防できるので、確実にノミ・ダニを駆除したい方にぴったりです。

こんな飼い主さんにおすすめ!
  • 薬を嫌がるワンちゃんに
  • 確実に飲ませたい方に
  • 即効性を求める方に
商品詳細
商品名 ネクスガード
値段 1箱6錠入り:10,500円~
1ヶ月分1,750円~
タイプ おやつ(チュアブル)
有効成分 アフォキソラネル
駆除効果 ノミ、マダニ、ニキビダニ

ネクスガード
通販ページへ

>>お得に買える!通販サイト(ぽちたま薬局)

滴下タイプなら「フロントラインプラスのジェネリック」

滴下タイプなら「フロントラインプラスのジェネリック」

「毎月のコストを抑えつつ、しっかり予防したい」という方におすすめなのが、フロントラインプラスのジェネリック薬です。

ノミ・マダニの駆除に加え、ノミの卵や幼虫にも効果を発揮するため、ライフサイクルを完全に断ち切ることが可能です。
これにより、新たな寄生を防ぎ、確実に予防できます。

さらに、ジェネリックだからコスパが良く、1ヶ月あたり1,233円~と、リーズナブル!
滴下タイプなので、ワンちゃんに飲ませる手間がなく、確実に投与できます。

こんな飼い主さんにおすすめ!
  • コスパ重視の方に
  • 確実に投与したい方に
  • ノミの卵までしっかり防ぎたい方に
商品詳細
商品名 フロントラインプラスジェネリック(メロニルプラス)
値段 1箱3本入り:3,700円~
1ヶ月分1,233円~
タイプ 滴下(スポット)
有効成分 フィプロニル・S-メトプレン
駆除効果 ノミ、マダニ、シラミ、ハジラミ、ノミの卵

フロントラインプラスジェネリック
通販ページへ

>>お得に買える!通販サイト(ぽちたま薬局)

毎月の投薬が面倒なら「ブラベクト」

「毎月の投薬が大変」
「飲み忘れが心配」
そんな飼い主さんにおすすめなのが、長期間効果が持続するブラベクトです。

ブラベクトには、チュアブルタイプ(ブラベクト錠)スポットタイプ(ブラベクトスポット)の2種類があり、愛犬の性格や投薬のしやすさに合わせて選べます。

ブラベクト錠(チュアブルタイプ)
  • ポーク風味のフレーバー付きで、おやつ感覚で与えられるのが魅力。
  • 効果は3ヶ月持続し、1ヶ月あたり約2,167円~と、コスパも◎。

ブラベクト錠(チュアブルタイプ)

商品詳細
商品名 ブラベクト錠
値段 1箱1本入り:6,500円~
1ヶ月分2,167円~
タイプ おやつ(チュアブル)
有効成分 フルララネル
駆除効果 ノミ、マダニ、イヌセンコウヒゼンダニ、イヌニキビダニ

ブラベクト錠
通販ページへ

>>お得に買える!通販サイト(ぽちたま薬局)

ブラベクトスポット(滴下タイプ)
  • 最大4ヶ月間効果が持続し、飲み薬が苦手な子にも簡単に投与できる。
  • 首筋に垂らすだけなので、嫌がることなくノミ・マダニを予防。
  • 1ヶ月あたり約1,575円~と、さらにお得!

ブラベクトスポット(滴下タイプ)

商品詳細
商品名 ブラベクトスポット
値段 1箱1本入り:6,300円~
1ヶ月分1,575円~
タイプ 滴下(スポット)
有効成分 フルララネル
駆除効果 ノミ、マダニ

「毎月の投薬が面倒…」という方は、ブラベクトなら投薬回数を大幅に減らせて便利!
長期間効果が持続するため、忙しい日が続くときでも安心です。

ブラベクトスポット
通販ページへ

>>お得に買える!通販サイト(ぽちたま薬局)

フィラリアも一緒に予防できる薬が人気

ノミ・マダニの駆除だけでなく、フィラリア予防もまとめて行いたいなら、オールインワンタイプの「ネクスガードスペクトラ」がおすすめです。

ネクスガードスペクトラは、1つのお薬でフィラリア・ノミ・マダニ・おなかの寄生虫まで幅広くカバーできるため、複数のお薬を使い分ける手間が不要。

さらに、おやつタイプなので食いつきも抜群です。
錠剤を嫌がるワンちゃんでも、おいしく食べながらしっかり予防できます。

ネクスガードスペクトラのポイント
  • 1つの薬で幅広い寄生虫対策が可能
  • おやつ感覚で食べられるので投薬がラク
  • 1ヶ月あたり2,466円~と、コスパも◎

フィラリアも一緒に予防できる薬が人気

商品詳細
商品名 ネクスガードスペクトラ
値段 1箱3錠入り:7,400円~
1ヶ月分2,466円~
タイプ おやつ(チュアブル)
有効成分 アフォキソラネル、ミルベマイシンオキシム
駆除効果 フィラリア、ノミ、マダニ、回虫、鉤虫、鞭虫

「フィラリア予防もまとめてしたい!」という飼い主さんにぴったりのネクスガードスペクトラ。
これ1つでトータルケアができるので、お薬を複数使う必要がなく、手間もコストも抑えられます。

ネクスガードスペクトラ
通販ページへ

>>お得に買える!通販サイト(ぽちたま薬局)

そのほか犬用オールインワン予防薬について知りたい方はコチラの記事をご覧ください。

ノミ・ダニ予防の注射はある?

結論から言うと、ノミ・ダニを予防するための注射はありません。
ノミ・ダニ予防には、おやつタイプ(チュアブル)や滴下タイプ(スポット)などの専用の予防薬を使用する必要があります。

一方で、フィラリア症の予防には注射があります。
これは1回の接種で1年間効果が続くため、毎月の投薬が難しい飼い主さんに向いています。

ただし、フィラリア予防の注射にはノミ・ダニへの効果はないため、別途予防薬を使う必要があります。
ノミ・ダニの寄生を防ぐには、適切な予防薬を選び、定期的に使用することが大切です。

犬のノミ・ダニ予防法

ノミやダニは身近に潜むものなので、上手く予防していくしかありません。

寄生されると処置が大変なので、日々できることを行っていきましょう。

予防薬を使う

犬のノミ・ダニ対策で最も効果的なのは、予防薬を使うことです。

予防薬には主に2種類あり、それぞれ特徴が異なります。

食べる(おやつ・錠剤)タイプ
  • 食べるだけで簡単に予防ができる
  • 嗜好性が高く、投薬が苦手な犬にもおすすめ
  • 成分が体内に吸収され、全身に効果を発揮
  • ネクスガード、ブラベクト錠、ネクスガードスペクトラなどがある
滴下(スポット)タイプ
  • 首元に液剤を垂らすだけで簡単に投薬できる
  • 体の表面に広がり、ノミ・ダニの接触を防ぐ
  • 飲み薬が苦手な犬にも適している
  • フロントラインプラスジェネリック、ブラベクトスポットなどがある

冬場は油断しがちですが、室内の暖房でノミやダニが生き残ることも。
特に外出時に持ち帰ってしまうと、室内で繁殖しやすくなるため、年間を通じた予防が重要です。

「うちの子に合うのはどれ?」と迷ったら、愛犬の体質や生活環境に合わせて選ぶのがポイントです。

部屋の掃除

部屋をキレイに保つことも予防に繋がります。

掃除機をかける、コロコロをするなどしてノミやダニが繁殖しない環境作りを心掛けましょう。

特に部屋の隅やラグマットの下などは、ホコリやゴミが溜まりやすいです。

少し面倒ではありますが、このあたりの掃除は入念に行ってください。

布類はこまめに洗濯する

愛犬が使う毛布やクッションは、こまめに洗濯するようにしましょう。

この時気を付けてほしいのが、乾燥です。

洗濯した後は、乾燥機でしっかり乾かすようにしてください。

乾燥機がない場合は、天日干しでもOKです。

もしノミやダニを見つけたら…

日頃から予防対策をしていても、ノミやダニから完全に守ることはできません。

もしも寄生されてしまった場合は、適切に対処し愛犬の健康を守りましょう。

ノミの場合

ノミ

第一に気を付けてほしいことが、ノミを潰さないこと。

潰してしまうと、卵が飛び散り今以上に繁殖する恐れがあります。

潰さずに、食器用洗剤を入れた水に沈めてください。

ノミは水に弱いので、これで駆除することができます。

愛犬にノミが付いていた場合は、ノミ取りシャンプーで駆除することができます。

ただし、これらはあくまでも応急処置にすぎません。

動物病院に連れていき、駆除薬を使うことをオススメします。

ノミの主な生息地について知りたい方は、コチラの記事をどうぞ。

ダニの場合

ダニ

ダニにも種類がありますが、よく公園やドッグラン、山道などを散歩する場合はマダニに注意が必要です。

マダニはさまざまな細菌やウイルスを持っています。

見つけた場合は、すぐに動物病院を受診しましょう。

愛犬がマダニに噛まれているのを見たら、「どうにかして取ってあげたい」と思うかもしれません。しかし、マダニはそう簡単には取れません。

また他の犬と触れ合うことがある場合は、耳ダニ(ミミヒゼンダニ)にも注意が必要です。

ミミヒゼンダニに感染している犬と接触することで、耳ダニ症を発症します。

駆除薬には、マダニには効くけどミミヒゼンダニには効果がないものもあります。

そのため、獣医師の診断のもと、駆除薬を使用しましょう。

マダニの主な生息地について知りたい方は、コチラの記事をどうぞ。

まとめ

お座りするトイプードル

犬を飼う上で欠かせないノミ・ダニ予防は、健康に暮らすために、通年予防が何よりも大切です。

価格は、病院や通販どこを利用するかで変わってきます。

価格を抑えたいという方は、通販を利用してみてもいいかと思います。

動物病院で処方される薬を低価格で購入することができ、病院に連れて行く時間を確保する必要もありません。

費用面以外でも負担軽減に繋がります。

ノミ・ダニ駆除薬はコチラ
>>お得に買える!ノミ・ダニ駆除薬の通販ページへ(ぽちたま薬局)

フィラリア予防薬の通販

アーカイブ

  1. 猫の皮膚病とはどんなもの?皮膚や被毛をいたわる手づくりレシピ
  2. フィラリア予防薬 いつから いつまで

    「早め&長め」2025フィラリア予防薬の期間、いつからいつまで投与すべきか徹底検…
  3. 譲渡会とはどんなところ?譲渡会の流れやルール、里親になるための条件をご紹介

    譲渡会とはどんなところ?譲渡会の流れやルール、里親になるための条件をご紹介
  4. 犬と猫の手作りご飯のすすめ
  5. ネクスガードスペクトラとクレデリオプラスの違いを比較!口コミを徹底調査

    ネクスガードスペクトラとクレデリオプラスの違いを比較!口コミを徹底調査
PAGE TOP