ネクスガードスペクトラとクレデリオプラスの違いを比較!口コミを徹底調査

最終更新日:

ネクスガードスペクトラとクレデリオプラスの違いを比較!口コミを徹底調査

「ネクスガードスペクトラ」と「クレデリオプラス」は、どちらもフィラリア、ノミ・マダニ、お腹の虫をまとめて対策できるオールインワンタイプのお薬です。

一番の違いは薬の剤形で、ネクスガードスペクトラはソフトチュアブル錠、クレデリオプラスは錠剤となっています。

この記事では、両者の違いを詳しく比較しながら、SNSでの口コミも踏まえて、「うちの子に合うのはどっち?」という飼い主さんの疑問に答えていきます

フィラリア予防薬を販売中!
ぽちたま薬局の通販ページへ

>>お得に買える!フィラリア予防薬の通販ページへ(ぽちたま薬局)

ネクスガードスペクトラとクレデリオプラスの違い

ネクスガードスペクトラとクレデリオプラスとのもっとも大きな違いは、お薬の剤形。ネクスガードスペクトラがおやつタイプである一方、クレデリオプラスはビーフフレーバーの錠剤です。

このほか、値段や効果に以下のような違いがあります。

商品名 ネクスガードスペクトラ クレデリオプラス
パッケージ 犬用ネクスガードスペクトラ クレデリオプラス
タイプ ソフトチュアブル
(おやつタイプ)
錠剤
(ビーフフレーバー)
値段 6錠 14,800円~ 6錠 13,800円~
効果・効能 フィラリア予防
ノミ・マダニ駆除
犬回虫、鉤虫、鞭虫駆除
フィラリア予防
ノミ・マダニ駆除
犬回虫、鉤虫、鞭虫駆除
ノミの駆除 6時間以内に100%
8時間以内に100%
6時間以内に99.2%
12時間以内に100%
マダニの駆除 12時間以内に93.4%
24時間以内に100%
8時間以内に99.2%
有効成分 アフォキソラネル
ミルベマイシンオキシム
ロチラネル
ミルベマイシンオキシム
投与方法 月1回
いつでも可能
月1回
食事中、または食後30分以内
注意すべきアレルギー 大豆アレルギー
牛乳アレルギー
豚肉アレルギー
投与制限 生後8週齢以上
体重1.8kg以上
生後8週齢以上
体重1.5kg以上
妊娠・授乳中の投与 × ×
詳細ページ >>詳細ページへ >>詳細ページへ

※2025年3月現在のぽちたま薬局の販売価格を掲載しています。
※掲載している値段は動物病院と異なります。

動物病院の値段を比較

ネクスガードスペクトラとクレデリオプラスの値段は、いずれも1ヶ月当たり2,000~4,000円が相場です

ちなみにこうしたフィラリア予防薬は、動物病院ごとに設定されている値段が違うため、今回は平均の価格をまとめました。

値段が安いのは「クレデリオプラス」です。

ネクスガードスペクトラの値段 クレデリオプラスの値段
体重 1ヶ月分 体重 1ヶ月分
1.8~3.6kg 2,587円 1.7~2.8kg 2,490円
3.6~7.5kg 2,838円 2.8~5.5kg 2,704円
7.5~15kg 3,282円 5.5~11kg 3,050円
15~30kg 3,748円 11~22 kg 3,374円

※2025年3月現在における任意の動物病院5院の平均価格を算出しています。

ただ、愛犬の体重によっては、ネクスガードスペクトラの方が安くなるケースもあります。

とにかく安くしたい方は、通販を利用する方法も検討してみてください。

値段が安いのはクレデリオプラス

動物病院で値段が安いのはクレデリオプラスでしたが、通販(当サイト:ぽちたま薬局)もクレデリオプラスの方が安いという結果になっています。

通販のほうが動物病院よりも安いため、お薬代を少しでも安く抑えたい場合は、通販で購入することでお薬代の節約につながります。

ネクスガードスペクトラの値段 クレデリオプラスの値段
犬用ネクスガードスペクトラ クレデリオプラス
体重 通販価格
1ヶ月分
動物病院平均
1ヶ月分
体重 通販価格
1ヶ月分
動物病院平均
1ヶ月分
2.0~3.5kg 2,466円 2,587円 1.7~2.8kg 2,300円 2,490円
3.6~7.5kg 2,666円 2,838円 2.8~5.5kg 2,550円 2,704円
7.5~15kg 3,000円 3,282円 5.5~11kg 2,750円 3,050円
15~30kg 3,333円 3,748円 11~22 kg 3,183円 3,374円

※2025年3月の「ぽちたま薬局」の販売価格から算出しています。
※「ぽちたま薬局」の取扱いは海外版のため、体重区分が国内版と一部異なります。

クレデリオプラスが気になる方は、こちらから詳細をご確認ください。

クレデリオプラスを見てみる
>>お得に買える!クレデリオプラスの通販ページへ(ぽちたま薬局)

有効成分と効果の違い

ネクスガードスペクトラとクレデリオプラスは、効果は同じですが有効成分は異なります。

商品 ネクスガードスペクトラ クレデリオプラス
パッケージ 犬用ネクスガードスペクトラ クレデリオプラス
有効成分 アフォキソラネル
ミルベマイシンオキシム
ロチラネル
ミルベマイシンオキシム
効果 フィラリア予防
ノミ・マダニ、
犬回虫・犬鉤虫・犬鞭虫の駆除
フィラリア予防
ノミ・マダニ、
犬回虫・犬鉤虫・犬鞭虫の駆除

ネクスガードスペクトラとクレデリオプラス両方のお薬に含有している「ミルベマイシンオキシム」は、フィラリア予防とお腹の寄生虫(犬回虫、鉤虫、鞭虫)の駆除を目的とした成分です。

ただし、ミルベマイシンオキシムはコリー系の犬種への安全域が狭いため、投与する際は用量を厳密に守るようにしてください。

飲ませ方の違い

ネクスガードスペクトラとクレデリオプラスの飲ませ方は、以下のとおり異なります。

ネクスガードスペクトラの投与方法 クレデリオプラスの投与方法
犬用ネクスガードスペクトラ クレデリオプラス
食事のタイミングを気にせず、いつでも可能。おやつ感覚で与えても良い。 食事と一緒、または食後30分以内に与える。

ネクスガードスペクトラは食事の時間を問わず、いつでもおやつ感覚で与えて問題ありません。
ただし、丸飲みはさせず、噛み砕いて食べさせるよう工夫が必要です。

一方のクレデリオプラスに含まれる有効成分ロチラネルは、吸収促進のために食事と一緒、または食後30分以内に投与する必要があります。

副作用の違い

どちらのお薬も安全性が高いことが認められていますが、まれに以下のような副作用があらわれることがあります。

ネクスガードスペクトラの副作用 クレデリオプラスの副作用
犬用ネクスガードスペクトラ クレデリオプラス
嘔吐、皮膚のかゆみ、下痢、元気消失、食欲不振など 嘔吐、下痢、元気消失、食欲不振など

いずれも「イソオキサゾリン系」の薬剤に分類され、この系統のお薬の投与後にけいれんや運動失調、振戦などの神経症状がみられることがあります。

てんかん発作の病歴がある犬への投与は、危険性をふくめて慎重に判断してください。

詳しくはこちらのコラムをご覧ください。


参考
ネクスガードスペクトラ|動物用医薬品等データベース(外部リンク)
クレデリオプラス|動物用医薬品等データベース(外部リンク)

いずれも食物アレルギーに注意

ネクスガードスペクトラ、クレデリオプラスともに、アレルギーを起こす可能性のある食品を使用しています。

ネクスガードスペクトラのアレルギー クレデリオプラスのアレルギー
犬用ネクスガードスペクトラ クレデリオプラス
植物由来原料として大豆タンパク質が、フレーバーとして牛乳が使用されています。大豆アレルギー、牛乳アレルギーがある犬への投与は避けてください。 フレーバーとして豚由来タンパク質が含まれています。豚肉アレルギーのある犬への投与は避けてください。

食物アレルギーをもった愛犬に投与する際は、事前に獣医師さんに相談してみましょう。

ネクスガードスペクトラとクレデリオプラス、結局どっちがいいの?

ここまでの情報をまとめると、次のようになります。

ネクスガードスペクトラがおすすめな飼い主さん
  • 食いつきのいいお薬を選びたい
  • おやつ感覚で愛犬にあげたい
  • 人気のあるお薬を使いたい
クレデリオプラスがおすすめな飼い主さん
  • できるだけ安く抑えたい
  • 多頭飼いでお薬にコストがかかる
  • 愛犬がお薬を丸呑みすることが多い

どちらのお薬がワンちゃんに合っていそうでしょうか?
それぞれの違いを踏まえて、気になるお薬をチェックしてみてください。

ネクスガードスペクトラ派はこちら!
>>おいしさなら!ネクスガードスペクトラの通販ページへ(ぽちたま薬局)

クレデリオプラス派はこちら!
>>価格重視なら!クレデリオプラスの通販ページへ(ぽちたま薬局)

犬のフィラリア予防薬には、このほかにもさまざまな種類が販売されています。気になる方は、こちらのコラムもご覧ください。

ネクスガードスペクトラとネクスガードの違い

ネクスガードスペクトラとネクスガードの違いは、「フィラリア予防ができるかどうか」という点です。

従来の「ネクスガード」はノミ・マダニ駆除だけでしたが、進化した「ネクスガードスペクトラ」は、ノミ・マダニに加えてフィラリア予防もできるようになっています。

商品名 ネクスガードスペクトラ ネクスガード
パッケージ 犬用ネクスガードスペクトラ 犬用ネクスガード
タイプ ソフトチュアブル
(おやつタイプ)
ソフトチュアブル
(おやつタイプ)
値段 6錠 14,800円~ 6錠 10,500円~
効果・効能 フィラリア予防
ノミ・マダニ駆除
犬回虫、鉤虫、鞭虫駆除
ノミ・マダニ駆除
有効成分 アフォキソラネル
ミルベマイシンオキシム
アフォキソラネル
投与方法 月1回
いつでも可能
月1回
いつでも可能
投与制限 生後8週齢以上
体重1.8kg以上
生後8週齢以上
体重1.8kg以上
妊娠・授乳中の投与 × ×
おすすめな飼い主さん お薬の種類を減らしたい人 ノミ・ダニだけ対策できればいい人
詳細ページ >>詳細ページへ >>詳細ページへ

※2025年3月現在のぽちたま薬局の販売価格を掲載しています。

フィラリア予防が含まれるため「ネクスガードスペクトラ」のほうが高額ですが、当サイト「ぽちたま薬局」では、フィラリア予防薬を別途購入するよりは安く抑えられるケースが多いです。

さらに詳しく知りたい方は、こちらのコラムをご覧ください。

クレデリオプラスとクレデリオ錠の違い

一方のクレデリオプラスとクレデリオも、「フィラリア予防ができるかどうか」が最も重要な違いです。

従来の「クレデリオ」はノミ・マダニ駆除だけですが、「クレデリオプラス」はフィラリア予防もできるよう設計されています。

商品名 クレデリオプラス クレデリオ
パッケージ クレデリオプラス クレデリオ
タイプ 錠剤
(ビーフフレーバー)
錠剤
(ビーフフレーバー)
値段 6錠 13,800円~ 6錠 10,700円~
効果・効能 フィラリア予防
ノミ・マダニ駆除
犬回虫、鉤虫、鞭虫駆除
ノミ・マダニ駆除
有効成分 ロチラネル
ミルベマイシンオキシム
ロチラネル
投与方法 月1回
食事中、または食後30分以内
月1回
食事中、または食後30分以内
投与制限 生後8週齢以上
体重1.5kg以上
生後8週齢以上
体重1.5kg以上
妊娠・授乳中の投与 × ×
おすすめな飼い主さん 安くフィラリア対策をしたい人 ノミ・ダニだけ対策したい人
詳細ページ >>詳細ページへ >>詳細ページへ

※2025年3月現在のぽちたま薬局の販売価格を掲載しています。

「クレデリオプラス」のほうがフィラリア予防ができる分高額ですが、当サイト「ぽちたま薬局」においては、フィラリア予防薬のなかではリーズナブル。愛犬の医療費を少しでも抑えたい方におすすめです。

さらに詳しく知りたい方は、こちらのコラムをご覧ください。


ネクスガードスペクトラとクレデリオプラスの口コミ

ここからは、SNSにあるネクスガードスペクトラとクレデリオプラスを使っている飼い主さんの声をまとめてご紹介します。

ネクスガードスペクトラ
クレデリオプラス

ネクスガードスペクトラ

ネクスガードスペクトラの口コミをみると、とにかく食いつきのよさが目立ちます

クレデリオは食べてくれなかったけど、ネクスガードスペクトラに変えたらすぐ食べた

クレデリオプラスで苦労してたのがウソのように、ネクスガードスペクトラはペロリだった

秒で消えた!

※各種SNSの声を読みやすく編集して掲載しています。

別のフィラリア薬だとで苦労していたのに、ネクスガードスペクトラに変えて投与がスムーズになったという意見が多い印象です。

ネクスガードスペクトラは、おやつタイプのソフトチュアブル。多少値は張りますが、嗜好性の高さには定評があります。

「月に1回の高級うまうま」として、食べるお薬が苦手なワンちゃんも喜んで食べてくれることが多いようです。

クレデリオプラス

一方のクレデリオプラスは、値段の安さで選んだという飼い主さんが多いのが印象的です。

安いのでクレデリオプラスに変えた

ネクスガードスペクトラならペロッと食べるのにクレデリオプラスは1時間かかった

ペッと吐き出された

※各種SNSの声を読みやすく編集して掲載しています。

錠剤ながらもすぐに食べてくれるという声がほとんどですが、なかにはあまり食いつきがよくないとの声も。

クレデリオプラスは欧州での投与成功率100%との結果が出ていて、フードやおやつに混ぜることもできるお薬。ワンちゃんの大好物と一緒にあげることができます。

ちなみにフードなどに混ぜるときは、きちんとお薬も食べたか最後まで確認するようにしましょう。

なお、番外編として、ふたを開封しにくいとの声も見られました。

いつもふたが開けにくい……

クレデリオプラスに限らず、シンパリカトリオなどのフィラリア予防薬は密閉性が高くなっているものがあります。

「フィラリアあるある」として共感するペットオーナーさんも多いかもしれませんが、開かないときはあきらめてハサミやカッターで開けましょう!

参考
クレデリオプラス製品リーフレット|エランコ(外部PDFリンク)

ネクスガードスペクトラとクレデリオプラスの比較まとめ

ネクスガードスペクトラとクレデリオプラスとの大きな違いはお薬の剤形です。

おやつタイプのネクスガードスペクトラは、少し値段が高めですが食いつきのよさに定評があるのが特徴。

一方のクレデリオプラスはコストを抑えられるのが最大のメリットですが、口コミをみると食いつきの悪いワンちゃんが一部いるようです。

それぞれの違いをまとめると、次のようになります。

商品名 ネクスガードスペクトラ クレデリオプラス
パッケージ 犬用ネクスガードスペクトラ クレデリオプラス
タイプ ソフトチュアブル
(おやつタイプ)
錠剤
(ビーフフレーバー)
値段 6錠 14,800円~ 6錠 13,800円~
効果・効能 フィラリア予防
ノミ・マダニ駆除
犬回虫、鉤虫、鞭虫駆除
フィラリア予防
ノミ・マダニ駆除
犬回虫、鉤虫、鞭虫駆除
ノミの駆除 6時間以内に100%
8時間以内に100%
6時間以内に99.2%
12時間以内に100%
マダニの駆除 12時間以内に93.4%
24時間以内に100%
8時間以内に99.2%
有効成分 アフォキソラネル
ミルベマイシンオキシム
ロチラネル
ミルベマイシンオキシム
投与方法 月1回
いつでも可能
月1回
食事中、または食後30分以内
注意すべきアレルギー 大豆アレルギー
牛乳アレルギー
豚肉アレルギー
投与制限 生後8週齢以上
体重1.8kg以上
生後8週齢以上
体重1.5kg以上
妊娠・授乳中の投与 × ×
詳細ページ >>詳細ページへ >>詳細ページへ

※2025年3月現在のぽちたま薬局の販売価格を掲載しています。
※掲載している値段は動物病院と異なります。

どちらのお薬がおうちのワンちゃんに合いそうでしょうか?飼い主さんの好みも踏まえながら、ワンちゃんに合ったものを選んであげてくださいね。

ネクスガードスペクトラ派はこちら!
>>おいしさなら!ネクスガードスペクトラの通販ページへ(ぽちたま薬局)

クレデリオプラス派はこちら!
>>価格重視なら!クレデリオプラスの通販ページへ(ぽちたま薬局)

ほかのフィラリア予防薬も
一気にまとめてチェックする

>>お得に買える!フィラリア予防薬の通販ページへ(ぽちたま薬局)

どれがいいか決められないときは、こちらのコラムも参考にしてください。

フィラリア予防薬の通販

アーカイブ

  1. 猫のフィラリア予防の費用は年4万円!費用の内訳と安く抑える方法

    猫のフィラリア予防の費用は年4万円!費用を安く抑える方法とは?
  2. フィラリア予防薬 いつから いつまで

    「早め&長め」2025フィラリア予防薬の期間、いつからいつまで投与すべきか徹底検…
  3. 市販のペットフードから手作りご飯に切り替える4ステップ
  4. おすすめ フィラリア予防薬

    フィラリア予防薬おすすめ一覧【比較表付き】コスパ・効果・安全性で選ぶ2025最新…
  5. 猫の皮膚病とはどんなもの?皮膚や被毛をいたわる手づくりレシピ
PAGE TOP