最終更新日:

公開日:2023.05.30

ネクスガードスペクトラとクレデリオプラスの違いを徹底比較!

「ネクスガードスペクトラ」と「クレデリオプラス」は、どちらもフィラリア予防、ノミ、マダニ、お腹の虫を駆除する犬のお薬です。
駆除できる寄生虫は同じですが、有効成分や投与方法、マダニの駆除時間、値段などに違いがあります。

この記事では、ネクスガードスペクトラとクレデリオプラスの違いネクスガードスペクトラとネクスガードの違いクレデリオプラスとクレデリオ錠の違いについてまとめています。

ネクスガードスペクトラとクレデリオプラスの効果と副作用


ネクスガードスペクトラ

ネクスガードスペクトラ
効果:フィラリア症の予防、ノミ・マダニ・犬回虫・犬鉤虫・犬鞭虫の駆除
副作用:元気消失、食欲不振、嘔吐、呼吸促迫、大静脈症候群などの症状



クレデリオプラス

クレデリオプラス
効果:フィラリア症の予防、ノミ・マダニ・犬回虫・犬鉤虫・犬鞭虫の駆除
副作用:嘔吐、下痢、元気消失、食欲不振、呼吸促迫、大静脈症候群などの症状


【参考】
ネクスガードスペクトラ-添付文書
クレデリオプラス-製品パンフ

ネクスガードスペクトラとクレデリオプラスの違い

ネクスガードスペクトラとクレデリオプラスは、駆除できる寄生虫は同じです。
マダニの駆除は、クレデリオプラスの方が8時間以内と早く効きます。

商品画像ネクスガードスペクトラクレデリオプラス
商品名ネクスガードスペクトラクレデリオプラス
タイプソフトチュアブル
(おやつタイプ)
錠剤
(ビーフフレーバー)
値段3.5~7.5kg未満
6錠13,900円
5.5~11kg未満
6錠14,900円
ノミの駆除6時間以内6時間以内
マダニの駆除12時間以内に93.4%
24時間以内に100%駆除
8時間以内
効果の持続時間30日30日
体重制限体重1.8kg以上~使用可能体重1.5kg以上~使用可能
子犬への投与生後8週齢~使用可能生後8週齢~使用可能
妊娠・授乳中の犬××

※ぽちたま薬局の販売価格を掲載しています。
※掲載している値段は、動物病院と異なります。

動物病院の値段

ネクスガードスペクトラとクレデリオプラスの値段は、ワンちゃんの体重によって異なります。
また、動物病院ごとに設定されている値段も違うため、体重別の平均値段をまとめました。

ネクスガードスペクトラの値段
体重1ヵ月分
1.8~3.6kg2,560円
3.6~7.5kg2,800円
7.5~15kg3,060円
15~30kg3,320円
30~60kg3,690円

※値段は病院によって異なります。
※動物病院4院の平均費用(ペット予防医療センターかたせ江の島動物病院まるペットクリニック甲南動物病院

クレデリオプラスの値段
体重1ヵ月分
1.7~2.8kg2,360円
2.8~5.5kg2,580円
5.5~11kg2,940円
11~22 kg3,240円
22~45kg3,530円

※値段は病院によって異なります。
※動物病院4院の平均費用(しんめい動物病院ぐぅ動物病院、ペット予防医療センター、甲南動物病院)

値段が安いのはクレデリオプラス

当サイト(ぽちたま薬局)で取扱っているクレデリオプラスとネクスガードスペクトラの値段を比較すると、クレデリオプラスの方が安いです。
オールインワンタイプのフィラリア予防薬を使用しており、薬代を少しでも安く抑えたい場合は、クレデリオプラスがおすすめです。

ネクスガードスペクトラの値段
体重1ヵ月分
2~3.5kg6,900円(1錠2,300円)
3.5~7.5kg7,300円(1錠2,433円)
7.5~15kg8,300円(1錠2,766円)
15~30kg9,300円(1錠3,100円)
30~60kg10,800円(1錠3,600円)

※ぽちたま薬局の販売価格を掲載しています。

クレデリオプラスの値段
体重1ヵ月分
1.4~2.8kg13,200円(1錠2,200円)
2.8~5.5kg13,900円(1錠2,316円)
5.5~11kg14,900円(1錠2,483円)
11~22 kg16,200円(1錠2,700円)
22~45kg18,400円(1錠3,066円)

※ぽちたま薬局の販売価格を掲載しています。

有効成分の違い

有効成分
ネクスガードスペクトラアフォキソラネル、ミルベマイシンオキシム
クレデリオプラスロチラネル、ミルベマイシンオキシム

両方のお薬に含有しているミルベマイシンオキシムは、経口投与することにより、フィラリア症の予防と犬回虫、鉤虫、鞭虫の駆除ができます。
ミルベマイシンオキシムは、コリー系の犬種への安全域が狭いため、用量を厳密に守る必要があります。

飲ませ方

ネクスガードスペクトラとクレデリオプラスの飲ませ方は、以下のとおり異なります。

投与方法
ネクスガードスペクトラ食事のタイミングを気にせず、いつでも可能。おやつ感覚で与えても良い。
クレデリオプラス食事と一緒、または食後30分以内に与える。

ネクスガードスペクトラは、食事と一緒または、おやつ感覚で与えても問題ありません。
ただし、丸飲みせず、噛み砕いて食べさせるよう工夫が必要です。

また、クレデリオプラスの有効成分ロチラネルは、吸収促進のために食事と一緒、または食後30分以内に投与する必要があります。

食物アレルギーに注意

ネクスガードスペクトラは、植物由来原料(大豆タンパク質)を使用しているため、大豆アレルギーのあるワンちゃんへの投与は避けてください。

クレデリオプラスは、フレーバーとして豚由来タンパク質が含まれているため、豚肉アレルギーのあるワンちゃんは投与しないでください。

ネクスガードスペクトラとネクスガードの違い

ネクスガードスペクトラとネクスガードの違いは、有効成分と駆除できる寄生虫です。

ネクスガードスペクトラは、フィラリア予防とノミ・マダニ・犬回虫・犬鉤虫・犬鞭虫の駆除ができます。
ネクスガードは、ノミとマダニの駆除のみです。

商品画像ネクスガードスペクトラネクスガード
商品名ネクスガードスペクトラネクスガード
タイプソフトチュアブル
(おやつタイプ)
ソフトチュアブル
(おやつタイプ)
有効成分アフォキソラネル
ミルベマイシンオキシム
アフォキソラネル
駆除できる寄生虫犬糸状虫(フィラリア)、
ノミ、マダニ、犬回虫、鉤虫、鞭虫
ノミ、マダニ
効果の持続時間30日30日
体重制限体重1.8kg以上~使用可能体重1.8kg以上~使用可能
子犬への投与生後8週齢~使用可能生後8週齢~使用可能
妊娠・授乳中の犬××

クレデリオプラスとクレデリオ錠の違い

クレデリオプラスは、フィラリア予防とノミ・マダニ・犬回虫・鉤虫・鞭虫の駆除ができるのに対し、クレデリオ錠はノミ・マダニの駆除薬です。

商品画像クレデリオプラスクレデリオ錠
商品名クレデリオプラスクレデリオ錠
タイプ錠剤
(ビーフフレーバー)
錠剤
(ビーフフレーバー)
有効成分ロチラネル
ミルベマイシンオキシム
ロチラネル
駆除できる寄生虫犬糸状虫(フィラリア)、
ノミ、マダニ、犬回虫、鉤虫、鞭虫
ノミ、マダニ
効果の持続時間30日30日
体重制限体重1.5kg以上~使用可能体重1.5kg以上~使用可能
子犬への投与生後8週齢~使用可能生後8週齢~使用可能
妊娠・授乳中の犬××

ネクスガードスペクトラとクレデリオプラスの口コミ

実際にネクスガードスペクトラとクレデリオプラスを使っている飼い主さんの口コミ、評判をご紹介します。

ネクスガードスペクトラ
クレデリオプラス

ネクスガードスペクトラ

以前は、ノミ・マダニの駆除とフィラリア予防を別々のお薬を使っていたが、ネクスガードスペクトラに切り替えて投与が楽になった飼い主さんが多い印象があります。

おやつタイプのお薬ですが、なかなか食べてくれないワンちゃんもいるようです。
細かく砕いて、フードやおやつに混ぜるなど工夫して与えている飼い主さんもいるようです。

クレデリオプラス

クレデリオプラスは錠剤ですが、嫌がらずにペロっと食べてくれるワンちゃんも多い印象があります。

しかし、中にはお薬がに投げたワンちゃんもいるようで、錠剤をすり潰して、手作りのおやつに混ぜて食べさせている飼い主さんもいます。
フードに混ぜて与える場合、お薬をちゃんと食べ終わるまで確認しましょう。

よくある質問

Amazonや楽天などで購入できる?

ネクスガードスペクトラやクレデリオプラスなどのフィラリア予防薬は、Amazonや楽天では購入できません。
購入する際は、動物病院で処方してもらうか、ペットの薬を取り扱っている個人輸入代行サイトで購入できます。

クレデリオプラスを食べない場合、どうしたらいい?

フードやおやつに混ぜて与えると、警戒せずに食べてくれるワンちゃんもいます。
フードやおやつに混ぜても食べてくれない場合は、滴下タイプのお薬に切り替えるなど獣医師さんに相談してみると良いでしょう。

フィラリア予防薬(クレデリオプラスやネクスガードスペクトラ)は、いつからいつまで飲ませるの?

住んでいる地域によって異なりますが、一般的には4月~11月までです。

まとめ

  • どちらもフィラリア予防、ノミ、マダニ、お腹の虫を駆除する犬のお薬
  • 有効成分や投与方法、マダニの駆除時間、値段などが異なる
  • マダニの駆除は、クレデリオプラスの方が8時間以内と早く効く
  • 値段はワンちゃんの体重によって異なるが、クレデリオプラスの方が安い
  • ネクスガードスペクトラは、食事のタイミングを気にせず与えることができる
  • クレデリオプラスは食事と一緒、または食後30分以内に与える必要がある

関連記事

  1. 市販のペットフードから手作りご飯に切り替える4ステップ

    半ば強引にペットの手作りご飯を広めようとしているぽちたまブログです…

  2. 犬にメロンを与えて大丈夫?メロンの嬉しい効果や与え方とは

    いきなり結論ですが、犬にもメロンを食べさせて大丈夫です。メ…

  3. 豆知識

    新型コロナウイルスの治療薬バリシチニブとは

    新型コロナウイルスに関係する内容の記事です。新型コロナウイルス感染…

  4. 犬が食べてはいけない食べ物と食べさせたい食べ物

    「愛犬がうっかり食べ物を口にしてしまった…!」そんな時、「あの…

  5. 豆知識

    新型コロナウイルスはどんな感染症?

    新型コロナウイルスに関係する内容の記事です。新型コロナウイルス感染…

  6. フィラリア予防薬を飲み忘れた時のリスクと対処法

    「フィラリア予防薬を飲み忘れた場合、どうなるの?」というのは、…

フィラリア予防薬の通販

ピックアップ記事

  1. イベルメクチンの副作用と注意点

最近の記事

  1. 犬の便秘に効くマッサージのやり方は?愛犬にうんちさせる方法
  2. 猫のアトピー性皮膚炎の原因、症状、治療・予防方法について
  3. 猫のフケの原因は?考えられる病気や対処・予防法を解説!
  4. 猫の便秘解消に効果的なマッサージとは?やり方と注意点について…
  5. ネクスガードスペクトラとクレデリオプラスの違いを徹底比較!
  6. スコティッシュフォールドがかかりやすい病気は?確率・発症時期…
  7. 犬のフケの原因とは?健康問題に隠されたサインかもしれない

アーカイブ

  1. コロナ予防!?SNSに溢れるイベルメクチンの飲み方を試す前に!

    豆知識

    コロナ予防!?SNSに溢れるイベルメクチンの飲み方を試す前に!
  2. イベルメクチンの副作用と注意点

    豆知識

    イベルメクチンの副作用と注意点!購入前に知ってほしいこと
  3. 猫の皮膚病とはどんなもの?皮膚や被毛をいたわる手づくりレシピ
  4. とうもろこしは夏に美味しい野菜!犬は食べても大丈夫?
  5. てんかんを抱えた犬に最適な食事のポイント
PAGE TOP