「ぽちたま薬局」が取り扱っている、オススメのオールインワン予防薬をご紹介します!
犬用・猫用それぞれ分けてご紹介しますので、以下のボタンから読み進めください。
犬用をお探しの方はコチラ!!
>>犬用のオールインワン予防薬一覧へ飛びます
猫用をお探しの方はコチラ!!
>>猫用のオールインワン予防薬一覧へ飛びます
※ぽちたま薬局では、フィラリア・ノミ・ダニに加えて、お腹の虫の駆除にも効果があるお薬を「オールインワン予防薬」と呼んでいます。
目次
【犬用】オールインワン予防薬の種類と値段一覧
フィラリア予防、ノミ・ダニ・お腹の寄生虫駆除が一度でできる犬用オールインワン予防薬を以下の表にまとめました。
商品パッケージをタップするとお薬の詳細情報をチェックできます。
商品名 | ネクスガードスペクトラ | クレデリオプラス | シンパリカトリオ |
---|---|---|---|
パッケージ | ![]() |
![]() |
![]() |
効果 | フィラリア ノミ・マダニ・回虫・鉤虫・鞭虫 |
フィラリア ノミ・マダニ・回虫・鉤虫・鞭虫 |
フィラリア ノミ・マダニ・回虫・鉤虫 |
値段(小型犬用) | 8,000円/3錠入 (2,666円/月) |
15,300円/6錠入 (2,550円/月) |
7,000円/3錠入 (2,333円/月) |
特徴 | 不動の人気No.1!! | 投与成功率100% | 値段で選ぶなら |
もっと詳しく | >>詳細ページへ | >>詳細ページへ | >>詳細ページへ |
※商品の値段は2024年12月6日時点の「ぽちたま薬局」での販売価格です。値段は変動する場合がございます。
【犬用】オールインワン予防薬の選び方
上記で紹介したどの予防薬も、予防効果には大きな違いはありません。
なので、どのお薬を選んだとしても、期待した効果が得られることでしょう。
ただ、ネクスガードスペクトラはおやつタイプ、クレデリオプラスとシンパリカトリオは錠剤タイプと若干の違いがあります。
違いは以下の通りです。
- 薬剤が練りこまれたおやつ状の薬
- そのまま投与しても食べてくれる場合が多い
- 比較的値段が高い
- 小さな錠剤で、フードやおやつに混ぜて与える
- 比較的値段が安い
- 好き嫌いにより食べない場合がある
投与の確実性を取るならば、おやつタイプの「ネクスガードスペクトラ」、好き嫌いの少ない子であれば「クレデリオプラス」か「シンパリカトリオ」が良いでしょう。
飲み薬がどうしても苦手なワンちゃんには…?
上述したように、犬用のオールインワン予防薬はどれも飲み薬となってます。
しかし、中にはおやつタイプのお薬であっても苦手にしているワンちゃんもいるかと思います。
そんな方は、レボスポットも検討してみてはいかがでしょうか?
- フィラリア
- ノミ
- 耳ダニ
- 犬回虫
オールインワンタイプと比べると効果範囲は劣りますが、背中に垂らすだけで予防効果が得られる手軽さが魅力です。
また、値段に関してもオールインワンタイプの6割ほどに抑えられているので、値段を重視する方にもオススメです。
【猫用】オールインワン予防薬の種類と値段一覧
フィラリア予防、ノミ・ダニ・お腹の寄生虫駆除が一度でできる猫用オールインワン予防薬を以下の表にまとめました。
商品パッケージをタップするとぽちたま薬局の通販ページに飛べます。
商品名 | ネクスガードキャットコンボ | レボリューションプラス | ブラベクトプラス |
---|---|---|---|
パッケージ | ![]() |
![]() |
![]() |
効果 | フィラリア ノミ・マダニ・回虫・条虫・鉤虫 |
フィラリア ノミ・マダニ・耳ダニ・回虫・鉤虫 |
フィラリア ノミ・マダニ・回虫・鉤虫 |
値段(成猫用) | 7,500円/3本入 (2,500円/月) |
6,000円/3本入 (2,000円/月) |
8,200円/1本入 (2,733円/月) |
特徴 | 猫用人気No.1!! | 値段で選ぶなら | 3ヶ月も効果持続!! |
もっと詳しく | >>詳細ページへ | >>詳細ページへ | >>詳細ページへ |
※商品の値段は2024年12月6日時点の「ぽちたま薬局」での販売価格です。値段は変動する場合がございます。
【猫用】オールインワン予防薬の選び方
猫用のオールインワン予防薬で販売されているのは、現在スポットタイプのみ。
チュアブルや錠剤と違って、薬液を垂らすだけでいいので飲み薬が苦手な猫でも投与しやすいのが魅力。
効果に関しては、犬用の予防薬と同様にオールインワン予防薬の枠内であれば大差はありません。
なので、値段や愛猫の体格を基準に選択するのが良いでしょう。(例えばレボリューションプラスの場合、10kgの猫にも対応可能です)
値段を重視するのであれば…?
また、オールインワン予防薬とは異なりますが、値段を重視する方であれば「レボスポット」もオススメです。
- フィラリア
- ノミ
- 耳ダニ
- 犬回虫
オールインワン予防薬とは異なるので、それらと比較すると効果範囲は多少見劣りします。
しかし、値段はオールインワンタイプの半額程度に抑えられている点が魅力。
効果範囲の関係で、特に完全室内飼育の方にオススメです。
オールインワンタイプのノミ・ダニ、フィラリア予防薬の副作用
オールインワンタイプのノミ・ダニ駆除、フィラリア予防薬にも副作用が存在します。
報告されることの多い副作用は以下の通りです。
- 下痢
- 食欲不振、元気の喪失
- 皮膚の赤み
※使用するお薬によって異なります
特にコリー種はイベルメクチンという成分に弱く、副作用が出やすい傾向にある為、投薬には注意が必要です。
使用に不安がある場合は、獣医師に相談しましょう。
詳しくはコチラの記事をご確認ください。
それとは別に、投与方法の誤りによって、以下のような副作用が生じる場合があります。
投与の際は説明書をよく読み、必要に応じて獣医師に相談しましょう。
- 食物アレルギー
- スポット剤の薬をなめる
- フィラリア感染犬への予防薬投与
嘔吐、下痢、皮膚の赤み、かゆみ
嘔吐、流延、震え、以上呼吸、眼の異常など
アナフィラキシーなどのショック症状
副作用についてより詳しく知りたい方は、コチラの記事もご参考にどうぞ。(記事内容は犬用となっております。)
まとめ
オールインワン予防薬は愛犬・愛猫と飼い主、双方の負担を減らせる便利なお薬。
有効に活用して、寄生虫から守りましょう!
もし、いつも使っているお薬が見つからなかった場合は、以下の一覧ページでしたら見つかるかもしれません。
犬用のフィラリア予防薬一覧
>>クリックで「ぽちたま薬局」へ飛びます
猫用のフィラリア予防薬一覧
>>クリックで「ぽちたま薬局」へ飛びます

ペットのお薬通販『ぽちたま薬局』スタッフのブログです。
このブログではペットのご飯を中心にペットの健康について考えたいと思います。