最終更新日:

公開日:2023.05.24

クレデリオ錠とネクスガードの違いを徹底比較!

「クレデリオ錠」と「ネクスガード」は、どちらもノミ、マダニを駆除するお薬です。
駆除できる寄生虫は同じですが、有効成分や投与方法、マダニの駆除時間などに違いがあります。

この記事では、犬用のクレデリオ錠とネクスガードの違いクレデリオとクレデリオプラスの違いネクスガードとネクスガードスペクトラの違いについて、それぞれまとめています。

この記事でわかること
・犬用クレデリオ錠とネクスガードの違い
・クレデリオ錠の進化版「クレデリオプラス」について
・ネクスガードの進化版「ネクスガードスペクトラ」について
・クレデリオ錠とクレデリオプラスの違い
・ネクスガードとネクスガードスペクトラの違い

クレデリオ錠とネクスガードの違い

商品画像クレデリオ錠ネクスガード
商品名クレデリオ錠ネクスガード
タイプ錠剤
(ビーフフレーバー)
ソフトチュアブル
(おやつタイプ)
値段5.5~11kg未満
6錠:10,100円
4~10kg未満
6錠:8,000円
ノミの駆除6時間以内6時間以内
マダニの駆除8時間以内12時間以内に93.4%
24時間以内に100%駆除
効果の持続時間30日30日
体重制限体重1.5kg以上~使用可能体重1.8kg以上~使用可能
子犬への投与生後8週齢~使用可能生後8週齢~使用可能
妊娠・授乳中の犬××

※ぽちたま薬局の販売価格を掲載しています。
※掲載している値段は、動物病院と異なります。

値段が安いのはネクスガード

当サイト(ぽちたま薬局)で取扱っているクレデリオ錠とネクスガードの値段を比較すると、ネクスガードの方が安いです。
ノミ・マダニ駆除薬の費用を少しでも抑えたい場合は、ネクスガードがおすすめです。

クレデリオ錠の値段
体重1箱6錠入り
1.3~2.5kg9,700円(1錠1,616円)
2.5~5.5kg9,800円(1錠1,633円)
5.5~11kg10,100円(1錠1,683円)
11~22kg10,700円(1錠1,783円)
22~45kg11,100円(1錠1,850円)
ネクスガードの値段
体重1箱6錠入り
2~4kg7,300円(1錠1,216円)
4~10kg8,000円(1錠1,333円)
10~25kg9,500円(1錠1,583円)
25~50kg11,700円(1錠1,950円)

※ぽちたま薬局の販売価格を掲載しています。
※掲載している値段は、動物病院と異なります。

即効性があるのはクレデリオ錠

クレデリオ錠とネクスガードは、どちらも6時間以内にノミの駆除ができます。
マダニの駆除は、クレデリオ錠が8時間以内と即効性があります

■クレデリオ錠
ノミは6時間以内、マダニは8時間以内で駆除。

■ネクスガード
ノミは6時間、マダニは12時間以内に93.4%、24時間以内に100%駆除。

有効成分の違い

有効成分
クレデリオ錠ロチラネル
ネクスガードアフォキソラネル

有効成分ロチラネルとアフォキソラネルは、どちらもイソオキサゾリン系の薬剤で、経口投与することにより、ノミとマダニの神経系に作用して駆除できます。

【参考】殺虫剤研究班のしおり│日本衛生動物学会

投与方法の違い

クレデリオ錠とネクスガードの投与方法は、以下のとおり異なります。

投与方法
クレデリオ錠食事と一緒、または食後30分以内に与える。
ネクスガード食事のタイミングを気にせず、いつでも可能。おやつ感覚で与えても良い。

クレデリオ錠の場合、有効成分ロチラネルの吸収促進のために食事と一緒、または食後30分以内に投与する必要があります。

2時間
空腹時の生物学的利用率24%
摂食時の生物学的利用率82%

※上記の数値は、投与された薬剤が、どれだけ全身循環血中に到達した割合です。

ネクスガードの場合は、食事と一緒または、おやつ感覚で与えても問題ありません。
ただし、丸飲みせず、噛み砕いて食べさせるよう工夫が必要です。

【参考】クレデリオ錠-製品パンフレット

食物アレルギーに注意

クレデリオ錠は、フレーバーとして豚由来タンパク質が含まれているため、豚肉アレルギーのある犬は投与しないでください。

ネクスガードは、植物由来原料(大豆タンパク質、コーンスターチ)を使用しているため、大豆アレルギーのある犬への投与は避けてください。

クレデリオ錠の進化版「クレデリオプラス」について

クレデリオプラスは、クレデリオ錠に有効成分ミルベマイシンオキシムが追加されたお薬です。
1錠でフィラリア症の予防とノミ・マダニ、お腹の虫の駆除ができます。


クレデリオプラス

クレデリオプラス
1箱内容量:6錠
1箱値段:13,200円~
特徴:小さくて犬が大好きなビーフフレーバー錠。
1錠でフィラリア、ノミ、マダニ、消化管寄生虫の駆除と予防ができる。


【参考】クレデリオプラス錠│エランコジャパン株式会社

クレデリオ錠とクレデリオプラスの違い

クレデリオ錠には猫用もありますが、ここでは犬用のクレデリオ錠とクレデリオプラスの違いをまとめています。

商品画像クレデリオ錠クレデリオプラス
商品名クレデリオ錠クレデリオプラス
タイプ錠剤
(ビーフフレーバー)
錠剤
(ビーフフレーバー)
有効成分ロチラネルロチラネル
ミルベマイシンオキシム
駆除できる寄生虫ノミ、マダニ犬糸状虫(フィラリア)、
ノミ、マダニ、犬回虫、鉤虫、鞭虫
効果の持続時間30日30日
体重制限体重1.5kg以上~使用可能体重1.7kg以上~使用可能
子犬への投与生後8週齢~使用可能生後8週齢~使用可能
妊娠・授乳中の犬××

※ぽちたま薬局の販売価格を掲載しています。
※掲載している値段は、動物病院と異なります。

有効成分の違い

有効成分
クレデリオ錠ロチラネル
クレデリオプラスロチラネル、ミルベマイシンオキシム

有効成分ロチラネルは、経口投与することにより、ノミとマダニの神経系に作用して駆除できます。

クレデリオプラスに含有しているミルベマイシンオキシムは、経口投与することにより、フィラリア症の予防と犬回虫、鉤虫、鞭虫の駆除ができます。
ミルベマイシンオキシムは、コリー系の犬種への安全域が狭いため、用量を厳密に守ることが大切です。

駆除できる寄生虫

クレデリオ錠はノミ、マダニの駆除薬ですが、クレデリオプラスは新たにミルベマイシンオキシムという成分が追加されています。

そのため、クレデリオプラスはノミ、マダニ以外に、フィラリア予防、犬回虫、鉤虫、鞭虫の駆除もできるようになり、フィラリア予防時期に複数のお薬を投与する必要がなくなりました。

ネクスガードの進化版「ネクスガードスペクトラ」について

ネクスガードスペクトラは、ネクスガードに有効成分ミルベマイシンオキシムが追加されたお薬です。
1錠でフィラリア症の予防とノミ・マダニ、お腹の虫の駆除ができます。


ネクスガードスペクトラ

ネクスガードスペクトラ
1箱内容量:3錠
1箱値段:6,900円~
特徴:嗜好性の良いソフトチュアブルタイプ。
1錠でフィラリア、ノミ、マダニ、消化管寄生虫の駆除と予防ができる。


【参考】ネクスガードスペクトラ│ベーリンガーインゲルハイム アニマルヘルス ジャパン株式会社

ネクスガードとネクスガードスペクトラの違い

ネクスガードとネクスガードスペクトラの大きな違いは、駆除できる寄生虫です。

ネクスガードは、ノミとマダニのみ。
ネクスガードスペクトラは、ノミとマダニ以外にフィラリア予防、犬回虫、鉤虫、鞭虫の駆除ができます。

商品画像ネクスガード
商品名ネクスガードネクスガードスペクトラ
タイプソフトチュアブル
(おやつタイプ)
ソフトチュアブル
(おやつタイプ)
値段4~10kg未満
6錠:8,000円
3.5~7.5kg未満
6錠:13,900円
有効成分アフォキソラネルアフォキソラネル
ミルベマイシンオキシム
駆除できる寄生虫ノミ、マダニ犬糸状虫(フィラリア)、
ノミ、マダニ、犬回虫、鉤虫、鞭虫
効果の持続時間30日30日
体重制限体重1.8kg以上~使用可能体重1.8kg以上~使用可能
子犬への投与生後8週齢~使用可能生後8週齢~使用可能
妊娠・授乳中の犬××

※ぽちたま薬局の販売価格を掲載しています。
※掲載している値段は、動物病院と異なります。

有効成分の違い

有効成分
ネクスガードアフォキソラネル
ネクスガードスペクトラアフォキソラネル、ミルベマイシンオキシム

有効成分アフォキソラネルは、経口投与することにより、ノミとマダニの神経系に作用して駆除できます。

ネクスガードスペクトラに含有しているミルベマイシンオキシムは、経口投与することにより、フィラリア症の予防と犬回虫、鉤虫、鞭虫の駆除ができます。
ミルベマイシンオキシムは、コリー系の犬種への安全域が狭いため、用量を厳密に守ることが大切です

駆除できる寄生虫

ネクスガードはノミ、マダニの駆除薬ですが、ネクスガードスペクトラは新たにミルベマイシンオキシムという成分が追加されています。

そのため、ネクスガードスペクトラは1錠でノミ、マダニ、フィラリア予防、犬回虫、鉤虫、鞭虫の駆除もできるようになり、フィラリア予防時期に複数のお薬を投与する必要がありません。

まとめ

  • 犬用クレデリオ錠とネクスガードは、ノミ・マダニの駆除薬
  • クレデリオ錠のマダニ駆除時間は、8時間以内と即効性がある
  • ネクスガードのマダニ駆除時間は、24時間以内
  • 値段が安いのはネクスガード
  • 「クレデリオプラス」と「ネクスガードスペクトラ」は、ノミ・マダニ駆除以外にフィラリア予防も可能
  • 「クレデリオプラス」と「ネクスガードスペクトラ」には、有効成分ミルベマイシンオキシムを含んでいるため、コリー系の犬種へ投与する際は用量を厳密に守ること

関連記事

  1. 犬が食べてはいけない食べ物と食べさせたい食べ物

    「愛犬がうっかり食べ物を口にしてしまった…!」そんな時、「あの…

  2. 市販品と手作りペットフードのメリット・デメリット

    前回は犬と猫の手作りご飯のすすめという記事を書きましたが、必ずしも…

  3. フィラリア予防薬5選

    2023年最新!犬用おすすめのフィラリア予防薬と選び方

    犬のフィラリア予防薬は種類が多く、どの薬を使えばいいのか迷う方…

  4. 犬にメロンを与えて大丈夫?メロンの嬉しい効果や与え方とは

    いきなり結論ですが、犬にもメロンを食べさせて大丈夫です。メ…

  5. 夏は犬も熱中症に注意!!犬の暑さ対策を紹介

    みなさん夏場の愛犬の暑さ対策はどうしていますか?犬は人間とは違…

  6. 犬に牛乳を飲ませてはダメ?その理由と与え方

    牛乳は栄養満点な飲み物ですが、犬に人間用の牛乳を飲ませると消化不良…

フィラリア予防薬の通販

ピックアップ記事

  1. イベルメクチンの副作用と注意点
  2. コロナ予防!?SNSに溢れるイベルメクチンの飲み方を試す前に!

最近の記事

  1. 犬の便秘に効くマッサージのやり方は?愛犬にうんちさせる方法
  2. 猫のアトピー性皮膚炎の原因、症状、治療・予防方法について
  3. 猫のフケの原因は?考えられる病気や対処・予防法を解説!
  4. 猫の便秘解消に効果的なマッサージとは?やり方と注意点について…
  5. ネクスガードスペクトラとクレデリオプラスの違いを徹底比較!
  6. スコティッシュフォールドがかかりやすい病気は?確率・発症時期…
  7. 犬のフケの原因とは?健康問題に隠されたサインかもしれない

アーカイブ

  1. とうもろこしは夏に美味しい野菜!犬は食べても大丈夫?
  2. コロナ予防!?SNSに溢れるイベルメクチンの飲み方を試す前に!

    豆知識

    コロナ予防!?SNSに溢れるイベルメクチンの飲み方を試す前に!
  3. てんかんを抱えた犬に最適な食事のポイント
  4. イベルメクチンの副作用と注意点

    豆知識

    イベルメクチンの副作用と注意点!購入前に知ってほしいこと
  5. とうもろこしを猫が食べるのはどうなの?与え方も解説します
PAGE TOP