1位
レボスポット(レボリューションジェネリック)【犬用】2,700円~
2位
トロイイヤードロップス2,900円~
3位
ペルマイトクリーム【犬用】1,000円~
4位
スロランイヤードロップス5,800円~
5位
アドボケート【犬用】4,600円~
もっと見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
犬の耳に寄生する耳ダニをご存知でしょうか。
・耳が臭う
・耳を痒がっている
・耳垢が黒い
これらの症状は、耳ダニの仕業かもしれません。
耳ダニを放置すると外耳炎や中耳炎に繋がるため、早めに対処しましょう。
ここでは、犬の耳ダニ症の症状や原因、治療方法、薬の選び方について説明します。
耳ダニ症は、ミミヒゼンダニ症、耳疥癬症とも呼ばれています。
ミミヒゼンダニという肉眼では確認できないほど小さなダニが、耳に寄生して繁殖する病気です。
耳ダニ(ミミヒゼンダニ)に感染している動物と接触することで感染します。
耳ダニの症状は、耳にあらわれます。
主な症状
・黒い耳垢が多い
・耳を振る、首を振ることが多い
・よく耳を掻く
特に耳が垂れている犬種は、耳ダニが繁殖しやすいと言われています。
治療せず放置すると症状が重症化してしまう以外に、外耳炎や中耳炎などに繋がります。
愛犬が耳を痒がっている、黒い耳垢が増えるなど気になる症状が見られたら、早めにかかりつけの動物病院を受診してください。
犬が耳ダニに感染する原因(感染経路)は、以下のとおりです。
・耳ダニに感染している犬と接触
・耳ダニに感染した犬に使用したブラシやタオルなどを使用する
耳ダニ症の治療方法は、主にレボリューション(有効成分セラメクチン)などの薬を使うことが多いです。
犬種や症状によって使用する薬が異なります。
耳ダニ症の疑いがある場合は、動物病院を受診してください。
耳ダニ症に感染させないためには、耳ダニに感染している動物と接触させないことが一番です。
定期的に駆除・予防薬を使用することで、感染を防ぐことができます。
その他にも定期的に耳掃除を行い、耳の中をキレイにしてあげることで耳ダニ感染の早期発見、治療に繋がります。
耳ダニの治療薬には、駆除薬と塗り薬、点耳薬などがあり、症状にあわせて使い分けます。
まずは動物病院で駆除薬を処方してもらい、同じお薬を通販で購入することで費用を抑えることができます。
・駆除薬
・塗り薬
・点耳薬
投与が簡単なスポットタイプの寄生虫駆除薬です。
これ一つで多くの寄生虫を駆除することができます。
効果:フィラリア予防、ノミ・ミミヒゼンダニの駆除
有効成分:セラメクチン
患部である耳に直接垂らすタイプのお薬で、かゆみや炎症を抑える効果があります。
主に耳ダニ症やマラセチア性外耳炎の治療に使われている点耳薬です。
効果:耳ダニ・マラセチア性外耳炎の治療、外耳炎の治療
有効成分:ミコナゾール硝酸塩、硫酸ポリミキシンB、プレドニゾロン
耳ダニ(ミミヒゼンダニ)に関するよくある質問をまとめました。
A.耳ダニは人間には寄生しませんが、皮膚炎の症状が出ることがありますので注意が必要です。
A.ノミ・ダニ取りスプレーやパウダーなど、動物用医薬部外品は市販されていますが、動物病院で処方されるお薬と効き目が異なります。
耳ダニを駆除したい場合は、動物病院で処方されているミミヒゼンダニの駆除ができるお薬を使う必要があります。
A.普段散歩させることがある場合は、定期的に駆除薬を使用することで予防することができます。
A.定期的に駆除薬を使用することで、感染を防ぐことができます。
レボリューションなどスポット薬は、効果は1ヵ月持続しますので、毎月の投与がおすすめです。
A.耳ダニ(ミミヒゼンダニ)の駆除は、1回の投与で完全に駆除できるとは限りません。
駆除薬の成分は、成虫に対しては効果がありますが、卵に対しての効果はありません。
そのため、駆除薬を使用しても卵が孵化してしまうことがあります。
・耳ダニについて│公益社団法人 栃木県獣医師会(外部リンク)
A.使い切りタイプのお薬であれば問題ありません。
他の犬からの感染を防ぐために、容器が直接患部や皮膚に触れるようなお薬の場合は、個体別に使い分けてください。
登録時のメールアドレス、パスワードを入力の上、ログインして下さい。
パスワードを忘れた
ログインに失敗しました。
メールアドレス、パスワードにお間違いがないかご確認の上、再度ログインして下さい。
パスワードを忘れた
登録した際のメールアドレスを入力し送信して下さい。
ログインに戻る
あなたへのお知らせ(メール履歴)を表示するにはログインが必要です。
全体へのお知らせは「ぽちたま薬局からのお知らせ」をご確認下さい。
パスワードを忘れた
注文履歴を表示するにはログインが必要です。
パスワードを忘れた
決済が失敗する場合があります。
まれにカード発行会社の規制により、国をまたいだクレジット決済がエラーとなる場合がございます。
クレジット決済ができない場合には、カード発行会社にご連絡いただき、クレジット決済をしたい旨をお伝えいただくことで決済が可能となる場合がございます。
【ご注意ください】
本来、医薬品のクレジット決済はカード規約で禁止されています。
医薬品である旨を伝えてトラブルになったケースもあるようですので、ご連絡される際には「海外の通販サイトを利用したいので制限を解除して欲しい」という旨だけとお伝え下さい。
請求金額が異なる場合があります。
昨今は外貨の変動幅が大きく、元から円へのエクスチェンジ時に為替差益が発生しており、1~2%前後の手数料が掛かっております。
購入金額以外に、この為替差益がお客様の負担となりクレジット会社から請求される可能性がございます。
ご負担頂いた3%分を当サイトでは、次回購入時に利用頂けるポイントとして付与しております。
こちらをご理解の上で、クレジット決済をお願い致します。
※当サイトでは、銀行振込みをオススメしております。
ご登録のメールアドレスにパスワードを記載したメールをお送りいたしました。
※メールアドレスによっては「迷惑メール」フォルダに振り分けられている可能性がございます。
お手数を掛けますが、メールフォルダのご確認をお願いいたします。
ログインに戻る