耳ダニ駆除薬・疥癬治療薬(犬)

更新日:
犬用の耳ダニ駆除薬、疥癬治療薬を取り扱っております。『ぽちたま薬局』では処方箋なしでご利用いただける耳ダニの駆除薬を多数ご用意しています。 激しいかゆみをもたらす耳ダニからワンちゃんを守ってあげましょう。

売れ筋ランキング

耳ダニ駆除薬・疥癬治療薬(犬)の商品一覧

商品一覧から対象者を絞り込む
00件の商品が見つかりました
  • レボスポット(レボリューションジェネリック)【犬用】

    レボスポット(レボリューションジェネリック)【犬用】

    背中に垂らすだけでフィラリア・ノミ・耳ダニまで予防!味に左右されず確実に投与できるスポットタイプ。
    マダニやお腹の虫には非対応ですが、コスパ重視で850円/月~とお手頃。

    タイプ:スポット(滴下)
    • フィラリア
    • ノミ
    • 耳ダニ
    最安値 3,000円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • プリノケート(アドボケートジェネリック)【犬用】

    プリノケート(アドボケートジェネリック)【犬用】

    フィラリア・ノミ・耳ダニをこれ1本でケア!マダニや消化管寄生虫は不要な方に。
    首元に垂らすだけで使えるスポットタイプ。お薬を嫌がる子にもスムーズに使えます。

    タイプ:スポット(滴下)
    • フィラリア
    • ノミ
    • ニキビダニ
    最安値 3,300円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • ペルマイトクリーム【犬用】

    ペルマイトクリーム【犬用】

    ヒゼンダニ駆除の外用薬で、疥癬を根本治療
    初期の軽症から、広範囲のかゆみや炎症にも対応。約1,000円~の低コストで、家計にもやさしい商品です。

    タイプ:塗り薬
    • 疥癬
    最安値 1,000円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • セラフォーテ【犬用】

    セラフォーテ【犬用】

    フィラリア・ノミ・耳ダニまで1本でしっかり予防!
    飲み薬が苦手な子にも使いやすく、月あたり883円~と続けやすさも魅力◎

    タイプ:スポット(滴下)
    • フィラリア
    • ノミ
    • 耳ダニ
    最安値 5,300円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • ストロングホールド【犬用】

    ストロングホールド【犬用】

    フィラリア+ノミ+耳ダニに対応した、シンプル構成の予防薬。
    マダニや腸内寄生虫は不要な方に。最低限の虫をしっかり防ぎたい方向け

    タイプ:スポット(滴下)
    • フィラリア
    • ノミ
    • 耳ダニ
    最安値 5,600円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • アドボケート【犬用】

    アドボケート【犬用】

    スポットタイプでは貴重な「消化管寄生虫」対応!
    フィラリア、ノミ、耳ダニ、回虫、鉤虫に対応。マダニ以外をカバーしたい方向け

    タイプ:スポット(滴下)
    • フィラリア
    • ノミ
    • 回虫・鉤虫
    最安値 5,300円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • セレホールド【犬用】

    セレホールド【犬用】

    フィラリア・ノミ・耳ダニに対応!マダニや回虫は不要な方向け。
    飲み薬が苦手な子にも◎ 背中に垂らすだけ!

    タイプ:スポット(滴下)
    • フィラリア
    • ノミ
    • 耳ダニ
    最安値 3,500円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • ブラベクト錠

    ブラベクト錠

    1錠でノミ・マダニ対策が最大3ヶ月持続!投与をつい忘れがちな方におすすめ。
    体重別にサイズ展開されており、最適量が選べます。

    タイプ:錠剤
    • ノミ
    • マダニ
    最安値 6,500円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • レボリューション【犬用】

    レボリューション【犬用】

    「飲ませるのが苦手…」という方に選ばれる定番薬
    背中に垂らすだけでOKで、最低限の虫だけをしっかり防ぎたい方におすすめです。

    タイプ:スポット(滴下)
    • フィラリア
    • ノミ
    • 耳ダニ
    最安値 5,300円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • オスルニア【犬用】

    オスルニア【犬用】

    2回の点耳だけで外耳炎を治療できる点耳薬。
    耳ダニ、マラセチアが原因の炎症にも対応し、しっかり治療&予防ができます。

    タイプ:点耳薬
    • 外耳炎
    • 耳ダニ
    最安値 9,900円~
    売切れ
    詳細を見る
  • トロイイヤードロップス

    トロイイヤードロップス

    耳ダニも外耳炎もまとめてケアできる万能点耳薬。
    点滴→マッサージで有効成分が届きやすく、継続治療にも使いやすい設計です。

    タイプ:点耳薬
    • 耳ダニ
    • 外耳炎
    最安値 3,000円~
    売切れ
    詳細を見る
  • スロランイヤードロップス

    スロランイヤードロップス

    点耳薬売上No.1
    耳ダニや細菌による外耳炎をしっかりケア。炎症やかゆみを抑えるほか、耳垢や悪臭も改善します。
    片耳1日1~2滴で効果を発揮するので、耳のトラブルが多い子のために常備しておきたいお薬です。

    タイプ:点耳薬
    • 外耳炎
    • 耳ダニ
    最安値 5,400円~
    売切れ
    詳細を見る
  • デキソリール点耳薬

    デキソリール点耳薬

    耳ダニ・細菌・真菌による外耳炎に1本で対応!
    炎症を抑えながら、かゆみや赤みをスピーディにケアします。

    タイプ:点耳薬
    • 外耳炎
    • 耳ダニ
    最安値 3,500円~
    売切れ
    詳細を見る
  • イヤーズオールライト

    イヤーズオールライト

    耳の汚れ・ニオイをしっかり落とす天然成分のイヤークリーナー。
    外耳炎の予防や点耳薬の補助洗浄にも使えるマルチなケア用品。

    タイプ:洗浄液
    • 耳ダニ
    最安値 3,200円~
    売切れ
    詳細を見る
もっと見る

犬の耳ダニ(ミミヒゼンダニ・耳疥癬)について

犬の耳ダニ(ミミヒゼンダニ・耳疥癬)について

犬の耳に寄生する耳ダニをご存知でしょうか。

・耳が臭う
・耳を痒がっている
・耳垢が黒い


これらの症状は、耳ダニの仕業かもしれません。
耳ダニを放置すると外耳炎や中耳炎に繋がるため、早めに対処しましょう。
ここでは、犬の耳ダニ症の症状や原因、治療方法、薬の選び方について説明します。

犬の耳ダニ症とは

耳ダニ症は、ミミヒゼンダニ症、耳疥癬症とも呼ばれています。
ミミヒゼンダニという肉眼では確認できないほど小さなダニが、耳に寄生して繁殖する病気です。

耳ダニ(ミミヒゼンダニ)に感染している動物と接触することで感染します。

犬の耳ダニ症の症状と見分け方

犬の耳ダニ症の症状と見分け方

耳ダニの症状は、耳にあらわれます。

主な症状
・黒い耳垢が多い
・耳を振る、首を振ることが多い
・よく耳を掻く

特に耳が垂れている犬種は、耳ダニが繁殖しやすいと言われています。

治療せず放置すると症状が重症化してしまう以外に、外耳炎や中耳炎などに繋がります。
愛犬が耳を痒がっている、黒い耳垢が増えるなど気になる症状が見られたら、早めにかかりつけの動物病院を受診してください。

犬の耳ダニの原因

犬が耳ダニに感染する原因(感染経路)は、以下のとおりです。

・耳ダニに感染している犬と接触
・耳ダニに感染した犬に使用したブラシやタオルなどを使用する

耳ダニ症の治療方法

耳ダニ症の治療方法は、主にレボリューション(有効成分セラメクチン)などの薬を使うことが多いです。

犬種や症状によって使用する薬が異なります。
耳ダニ症の疑いがある場合は、動物病院を受診してください。

予防するには?

耳ダニ症に感染させないためには、耳ダニに感染している動物と接触させないことが一番です。
定期的に駆除・予防薬を使用することで、感染を防ぐことができます。

その他にも定期的に耳掃除を行い、耳の中をキレイにしてあげることで耳ダニ感染の早期発見、治療に繋がります。

犬の耳ダニ(ミミヒゼンダニ・耳疥癬)治療薬の選び方

耳ダニの治療薬には、駆除薬と塗り薬、点耳薬などがあり、症状にあわせて使い分けます。

まずは動物病院で駆除薬を処方してもらい、同じお薬を通販で購入することで費用を抑えることができます。

駆除薬
塗り薬
点耳薬

駆除薬(レボリューション)

レボリューション

投与が簡単なスポットタイプの寄生虫駆除薬です。
これ一つで多くの寄生虫を駆除することができます。

効果:フィラリア予防、ノミ・ミミヒゼンダニの駆除
有効成分:セラメクチン

>>レボリューション(犬用)の詳細はこちら

塗り薬(ペルマイトクリーム)

ペルマイトクリーム

1回の塗布で効果が期待できる疥癬治療薬です。

効果:疥癬治療、ヒゼンダニ・シラミの駆除
有効成分:ペルメトリン

>>ペルマイトクリームの詳細はこちら

点耳薬(スロランイヤードロップス)

スロランイヤードロップス

患部である耳に直接垂らすタイプのお薬で、かゆみや炎症を抑える効果があります。
主に耳ダニ症やマラセチア性外耳炎の治療に使われている点耳薬です。

効果:耳ダニ・マラセチア性外耳炎の治療、外耳炎の治療
有効成分:ミコナゾール硝酸塩、硫酸ポリミキシンB、プレドニゾロン

>>スロランイヤードロップスの詳細はこちら

Q&A

耳ダニ(ミミヒゼンダニ)に関するよくある質問をまとめました。

Q.犬の耳ダニは人間にもうつる?

A.耳ダニは人間には寄生しませんが、皮膚炎の症状が出ることがありますので注意が必要です。

Q.市販薬はある?

A.ノミ・ダニ取りスプレーやパウダーなど、動物用医薬部外品は市販されていますが、動物病院で処方されるお薬と効き目が異なります。

耳ダニを駆除したい場合は、動物病院で処方されているミミヒゼンダニの駆除ができるお薬を使う必要があります。

Q.室内飼いなら駆除薬を使用しなくても良い?

A.普段散歩させることがある場合は、定期的に駆除薬を使用することで予防することができます。

Q.駆除薬はどのくらいの期間使えばいいの?

A.定期的に駆除薬を使用することで、感染を防ぐことができます。
レボリューションなどスポット薬は、効果は1ヵ月持続しますので、毎月の投与がおすすめです。

Q.一回の投与で完全に駆除できる?

A.耳ダニ(ミミヒゼンダニ)の駆除は、1回の投与で完全に駆除できるとは限りません。
駆除薬の成分は、成虫に対しては効果がありますが、卵に対しての効果はありません。

そのため、駆除薬を使用しても卵が孵化してしまうことがあります。

Q.同じ薬を他の犬に使っても大丈夫?

A.使い切りタイプのお薬であれば問題ありません。

他の犬からの感染を防ぐために、容器が直接患部や皮膚に触れるようなお薬の場合は、個体別に使い分けてください。

最近チェックした商品

    %%CHECKED_ITEMS%%
上へ