レボリューション【猫用】
  • レボリューション【猫用】
  • レボリューション【猫用】
  • レボリューション【猫用】
  • %%LI_PHOTO11%%%%LI_PHOTO12%%%%LI_PHOTO13%% %%LI_PHOTO14%%%%LI_PHOTO15%%

レボリューション【猫用】

更新日:
最安値 1本あたり ¥1,588
最安値レボスポット(レボリューションジェネリック)【猫用】もございます。

レボリューション(猫用)はフィラリア予防、ノミ、猫回虫、耳ダニの駆除が同時に行える寄生虫対策のお薬です。
広く認知されており、安全性が高く副作用のリスクが小さいことも魅力です。
投与は、月に1回首筋や肩甲骨に液剤を垂らすだけでOK!
>>レボリューションシリーズの比較を見たい方はコチラ

・子猫用(2.5kg未満)は子犬にもご利用頂けます。


犬用の商品はコチラ


  • フィラリア予防
  • ノミ成虫の駆除
  • ノミ卵の孵化阻害
  • ノミ寄生予防
  • ミミヒゼンダニの駆除
  • 猫回虫の駆除

有効成分:セラメクチン

ご注文

子猫用(2.5kg未満)

内容量 販売価格(1本単価) ポイント 注文 お気に入り
3本
5,300(1,7661本あたり
159
カゴに入れる
6本
10,000(1,6661本あたり
300
カゴに入れる
9本
14,300(1,5881本あたり
429
カゴに入れる

猫用(2.5~7.5kg未満)

内容量 販売価格(1本単価) ポイント 注文 お気に入り
3本
8,200(2,7331本あたり
246
カゴに入れる
6本
15,600(2,6001本あたり
468
カゴに入れる
9本
22,300(2,4771本あたり
669
カゴに入れる

成分一覧

レボリューション(猫用)の成分は以下になります。

子猫用(2.5kg未満)
セラメクチン60mg / 1本0.25mL中 6%

猫用(2.5~7.5kg未満)
セラメクチン45mg / 1本0.75mL中 6%

商品詳細

レボリューションは、これ一つでフィラリア予防、ノミ駆除、猫回虫、耳ダニの駆除が同時に行える寄生虫対策のお薬です。

液剤を皮膚に垂らすだけで、有効成分がすみやかに全身にいきわたり愛猫を1ヶ月間寄生虫から守ります。

サイズ別に体重2.5kg未満の子猫用から体重7.5kgまでの成猫用までご用意していますので、愛猫の体重に応じた商品をお選びください。

レボリューション【猫用】の特長

・フィラリア予防、ノミダニ駆除が同時にOK!
・薬液を首筋に垂らすだけの簡単投与!
・飲むお薬が苦手な愛猫にピッタリ!
・うさぎ、フェレットにも使用可能



動物病院では適応外使用として、うさぎやフェレットのノミ、耳ダニ、ツメダニの駆除に用いられています。

レボリューションの効果


有効成分はマクロライド系駆虫薬セラメクチン。

殺虫剤に属さず、強い殺ノミ活性を示し、フィラリア予防とノミ駆除、ノミの卵の孵化の阻害、猫回虫、耳ダニの駆除が同時に行える成分です。


有効成分:セラメクチン


セラメクチンはアベルメクチン誘導体です。

グルタミン酸依存性CTチャネルを増強することにより、寄生虫に神経毒性を示します。

C1の透過性を増加させ、神経細胞を加分極させることで、寄生虫を麻痺させ死滅させます。


フィラリア症の予防


犬よりも確率は低いですが、猫のフィラリアに感染します。

症状が進行すると重篤な症状が起こるだけでなく、突然死のリスクもあり非常に危険です。

体内のフィラリアが成虫になってしまうと有効な治療法がないため、予防が唯一の対策となります。

レボリューションを猫の皮膚に投与すると、有効成分のセラメクチンが速やかに皮膚に浸透し、組織中および血管内のフィラリアの幼虫にアプローチ。

フィラリア幼虫の神経を麻痺させることで死滅させます。

レボリューションを毎月1回継続して投与することで、フィラリア症の発症を防ぎます。



猫回虫の駆除


猫回虫は、成長すると3~12cmにもなる、線虫に分類される寄生虫です。

虫卵が口から侵入することで感染し、小腸に寄生して下痢や嘔吐、食欲不振などの症状を引き起こします。

主に屋外で感染することが多いため、野良猫や外に出る機会の多い猫は感染の危険が高いです。

レボリューションは経皮接種させるお薬ですが、体内に侵入した回虫駆除にも効果的です。

血管から腸管内に排出されたセラメクチンは、消化器官内に潜んだ猫回虫にも接触し、神経を麻痺させ駆除します。

ノミの駆除


ノミは毛包・皮脂腺に蓄えられたセラメクチンに直接触れるか、セラメクチンを含んだ血液を吸血することで24時間で駆除されます。

ノミの産卵は吸血後48時間前後に行われるため、産卵を未然に防ぐことができます。

仮に産まれてた卵も孵化を阻害するためノミのライフサイクルを断ち切り、ノミの繁殖を防ぎます。

また、セラメクチンはノミの幼虫のエサとなるフケや成虫のフンにも浸透するため、新たな成虫の寄生を防ぎます。

この効果もレボリューション1回の使用で1ヶ月間持続します。

ノミダニ予防が必要な時期についてはコチラ



ダニの駆除


耳疥癬の原因となるミミヒゼンダニ(耳ダニ)を駆除することもできます。

皮膚に垂らしたセラメクチンが皮脂腺及び血管を通して耳患部まで到達し、これに接触したミミヒゼンダニを駆除します。

通常、1回の投与で100%の駆除効果が得られますが、経過をみて必要であれば3週間間隔で再投与します。

猫にマダニが寄生した際の症状と対処法について



ノミ駆除の効果が出るまで


レボリューション投与後、数時間で効果が現れ始めます。
そして投与後48時間には、ノミの99%を除去することが可能です。

この効果は、キチンと必要量を投与で来た場合に限られます。

投与失敗して必要量が投与できなかった場合や、液剤を猫が舐めてしまった場合は効果が薄まってしまいます。

効果を最大限発揮させるため、レボリューション投与後しばらくはエリザベスカラーなどを付けることをオススメします。

簡単投与のスポットタイプ


レボリューションは、飼い主さんが自宅で簡単に投与できるスポットタイプ(滴下式)のお薬です。

首筋の毛をかき分けて、皮膚に液剤を垂らすだけ。

飲み薬が苦手な猫、授乳・離乳食期の子猫にピッタリです。

安全性に優れています


レボリューションは安全性に関しても優れています。

子猫は生後8週間から使用することができ、妊娠中、授乳中のペットにも使用できます。

人体への毒性も極めて低く、誤って皮膚に付着しても問題ありません。

また、複数の成分を投与する場合に比べて、単一成分だけのレボリューションは副作用のリスクが低いことも魅力です。

速乾性に優れ、2時間後には入浴もOK!


レボリューションは速乾性が高く、乾いた後は普段どおりにスキンシップなどをとることが可能です。

主成分のセラメクチンは投与後すみやかに経皮吸収されるので、2時間後にはシャンプーをしても効果に影響はありません。

その他のレボリューションシリーズ


レボリューションには日本語対応のジェネリック「レボスポット」や、マダニも駆除できる「レボリューションプラス」もございます。

レボリューションシリーズの比較


各レボリューションの効果、価格についてまとめました。
商品名レボリューションレボスポットレボリューションプラス
パッケージレボリューションレボスポットレボリューションプラス
フィラリア
ノミ
マダニ××
耳ダニ
回虫
鉤虫××
価格
(成猫用)
8,200円/3本3,200円/3本6,000円/3本
詳細>>詳細はコチラ>>詳細はコチラ>>詳細はコチラ

先発薬の安心感で選ぶなら「レボリューション」


価格で選ぶなら「レボスポット」


様々な寄生虫に対策したいなら「レボリューションプラス」


このような選び方がオススメです。


レボスポット(レボリューションジェネリック)【猫用】


レボスポット(レボリューションジェネリック)
■レボスポット(レボリューションジェネリック)【猫用】詳細
成分セラメクチン
効果フィラリア予防・ノミ・ミミヒゼンダニ・回虫
値段1本あたり900円~
投与スポットタイプ

レボリューションと同成分、同効果のジェネリック薬です。

日本語対応で価格もレボリューションの約半額となっているので、ジェネリック薬に抵抗のない方にはオススメです。
>>レボスポットの通販ページはコチラ

レボリューションプラス【猫用】


レボリューションプラス(ストロングホールドプラス)
■レボリューションプラス【猫用】商品詳細
成分セラメクチン、サロラネル
効果フィラリア予防・ノミ・ミミヒゼンダニ・回虫・鉤虫・マダニ駆除
値段1本あたり1,740円~
投与スポットタイプ

有効成分にサロラネルも含有されており、マダニ鉤虫にも効果的なオールインワン予防薬に進化しています。

広範囲の寄生虫を一度に駆除したい、より安心感を得たいかたにオススメです。
>>レボリューションプラスの通販ページはコチラ

投与方法・使用方法

投与を開始する前には必ず動物病院でフィラリアの検査を行ってください。
検査の結果が陰性である場合のみ使用できます。

子猫の場合は、生後8週間から使用できます。

レボリューションの使い方


レボリューションの使い方は以下の通りです。

“レボリューションの使い方”


【STEP1】
チューブを上向きに持ち、カチッと音がしてノズルに穴が開くまで、親指でキャップを押し込みます。
キャップを外して、穴が開いているのを確認してください。

【STEP2】
肩甲骨前方の首筋の辺りに投与します。
皮膚に直接垂らせるように、体毛を掻き分けて押さえておきます。

【STEP3】
塗布するのは1ヵ所だけです。
チューブから皮膚に垂らすように投与し、薬剤を完全に使い切るように数回絞り出してください。
愛猫が舐めたり掻いたりしないように、首筋に垂らしてください。
手に付着した場合は、すぐに手を洗ってください。


レボリューションの用量


体重1kgあたりセラメクチン6mgを基準量とし、猫の体重に合った製品のチューブ(ピペット)の中身を全量滴下します。
~体重2.5kg未満子猫用0.25mL×1本
体重2.5kg~7.5kg未満猫用0.75mL×1本

※7.5㎏以上はセラメクチン6mg/kgを基準量とした適切なチューブの組み合わせ

レボリューションの使用期間


使用目的によって使用期間が異なります。
投与頻度は月1回を超えないように注意してください。

フィラリアの寄生予防


蚊の活動開始後1ヵ月以内から活動終了後終息の1~2ヵ月後までの期間、毎月1回投与します。
投与を忘れないため毎月同じ日に投与するようにしましょう。

ノミ・ミミヒゼンダニ・回虫駆除


これら寄生虫の駆除については、基本的には継続投与の必要はありません。
1回で駆除しきれない場合は1ヶ月後に再投与します。

ノミの寄生予防


ノミの発生状況に応じて毎月1回投与します。

副作用

レボリューション(猫用)の主な副作用として、以下が報告されています。

・ごくわずかですが、嘔吐、下痢、食欲減退、唾液、筋肉の震え、不活発、痒み、蕁麻疹の報告があります。
・アルコール分を含むため、傷口にしみる場合があります。
・薬剤が口に入った場合、嘔吐あるいは流涎がみられる場合があります。愛猫が舐めたりしないよう注意して下さい。
・投与部位に炎症、一過性の脱毛が現れることがあります。

注意事項

レボリューション(猫用)を使用の際は以下の注意事項を確認してご使用ください。

・必ず愛猫の体重に合った製品をお選びください。
・体重が当てはまらない場合には、主成分セラメクチン6mg/1kgを基準に分量を調節してください。
・生後8週齢未満の子猫には使用しないでください。
・投与を開始する前にはフィラリアの検査が必要です。 血液中にミクロフィラリアがいるペットに投与すると、駆除された大量のフィラリアの死骸によってアナフィラキシーショックが起こる可能性があり危険です。
・他の薬と併用する場合は必ず獣医師にご相談ください。
・投与頻度が月1回を超えないように注意してください。

メーカー

発送国

香港
上へ