猫アレルギーの薬・犬アレルギーの薬

更新日:
猫アレルギー、犬アレルギーなどの動物アレルギーなどにお悩みの飼い主様向けの医薬品をご用意しました。
商品はすべてヒト用の規格ですので、安全性・衛生面ともにご安心してお使いいただけます。

売れ筋ランキング

動物(犬猫)アレルギーの商品一覧

商品一覧から対象者を絞り込む
00件の商品が見つかりました
  • サルタノールインヘラー・ジェネリック

    サルタノールインヘラー・ジェネリック

    発作時に即効で気管支を拡げる吸入薬。
    喘息や慢性気管支炎、小児喘息など様々な呼吸器トラブルに対応。サルタノール吸入薬のジェネリックで、1本約1,216円~とコスパも◎

    タイプ:吸入薬
    • 気管支喘息
    • 小児喘息
    • 慢性気管支炎
    最安値 1,800円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • ザイザルジェネリック

    ザイザルジェネリック

    コスパと効果のバランスが優秀な抗ヒスタミン薬。
    有効成分レボセチリジン配合で花粉症・アレルギー全般に対応。1錠約98円~と経済的です。

    タイプ:錠剤
    • 花粉症などのアレルギー性鼻炎
    • 目のかゆみ
    • じんましん
    最安値 2,200円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • アレジェグラ(アレグラジェネリック)

    アレジェグラ(アレグラジェネリック)

    つらい花粉症やじんましんを緩和する抗ヒスタミン薬。
    錠剤タイプで飲みやすく、服用方法も1日1錠とシンプル。
    眠気が出にくく、日常生活を妨げないので使いやすいです。

    タイプ:錠剤
    • アレルギー性皮膚炎
    • アトピー性皮膚炎
    • 花粉症の諸症状
    最安値 3,300円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • デザレックス

    デザレックス

    花粉症・アレルギー症状を抑える抗ヒスタミン剤。
    即効性と持続時間に優れ、眠気などの副作用が少ないです。
    花粉の季節のお出かけやアレルギーの対策に便利。
    1錠約45円~とコスパも良いお薬です。

    タイプ:錠剤
    • アレルギー性鼻炎
    • じんましん
    • 湿疹
    • 皮膚炎
    最安値 4,500円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • バルトレックスジェネリック

    バルトレックスジェネリック

    抗ヘルペス薬「バルトレックス」のジェネリック医薬品。
    従来の治療薬よりも服用回数が少なく済み、1錠146円~と経済的です。

    タイプ:錠剤
    • 単純疱疹
    • 帯状疱疹
    • 水疱
    最安値 1,600円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • アレグラ

    アレグラ

    即効性&長時間持続の抗ヒスタミン薬。
    つらい花粉症をはじめ、アレルギーの様々な症状を緩和。眠気などの副作用が少ないため、使いやすいお薬です。

    タイプ:錠剤
    • アレルギー性鼻炎
    • アトピー性皮膚炎
    • 花粉症
    • じんましん
    • かゆみ
    最安値 2,700円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • セロフロ・ロタカプセル

    セロフロ・ロタカプセル

    抗炎症&気道拡張の効果を持つ優れた吸入薬。
    喘息の発作時に気道を広げて呼吸を楽にし、喉の炎症を緩和します。

    タイプ:吸入薬
    • 気管支喘息
    • 慢性気管支炎
    • 肺気腫
    最安値 1,350円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • アドエアジェネリック(吸入器付き)

    アドエアジェネリック(吸入器付き)

    炎症抑制+気道拡張を一度にケア。
    気管支喘息・慢性気管支炎・肺気腫の症状を抑えてくれる、吸入タイプのお薬です。

    タイプ:吸入薬(吸入器付き)
    • 気管支喘息
    • 慢性気管支炎
    • 肺気腫
    最安値 2,900円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • フルメトロン点眼液

    フルメトロン点眼液

    目の周りの炎症を広くカバーするステロイド点眼液。
    アレルギー由来の結膜炎・角膜炎などに効果的で、1日2~4回の投与で炎症緩和がスムーズ。

    タイプ:点眼薬
    • 結膜炎
    • 角膜炎
    • 眼瞼炎
    最安値 2,900円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • ルパフィンジェネリック

    ルパフィンジェネリック

    つらい花粉症、アレルギーの症状を緩和。
    止まらない鼻水、やっかいなくしゃみ、皮膚の湿疹、かゆみなどのアレルギーの諸症状を効果的に抑えます。

    タイプ:錠剤
    • 花粉症
    • アレルギー性鼻炎
    • じんましん
    最安値 5,500円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • ジルテックジェネリック
    最安値 4,900円~
    売切れ
    詳細を見る
  • エピナスチン点眼液

    エピナスチン点眼液

    アレルギー性結膜炎に幅広く対応。
    3種の抗アレルギー効果が、目の炎症を多方面から抑制します。季節の変わり目や、目のトラブルが起きやすい花粉の季節に最適です。

    タイプ:点眼薬
    • アレルギー性結膜炎
    • 充血
    • かゆみ
    • 涙目
    最安値 3,300円~
    売切れ
    詳細を見る
  • タリオンジェネリック

    タリオンジェネリック

    眠気が出にくい第二世代抗ヒスタミン薬。
    国内でも処方されるアレルギー性疾患治療剤の「タリオン」のジェネリック医薬品。眠気などの副作用が少ないため、日常生活に取り入れやすいお薬です。

    タイプ:錠剤
    • アレルギー性鼻炎
    • くしゃみ
    • 鼻水
    • 鼻づまり
    • 蕁麻疹(じんましん)
    最安値 4,600円~
    売切れ
    詳細を見る
もっと見る

猫アレルギー・犬アレルギーについて

猫や犬の毛、ウンチやオシッコなどが原因となりアレルギー症状があらわれることを、「猫アレルギー」、「犬アレルギー」といいます。

ペットとして飼われている数は、猫よりも犬の方が多いと言われていますが、アレルギーの原因としては、猫の方が多いと報告されています。

猫・犬アレルギーの原因

猫、犬アレルギーの原因となっているのは、それぞれのタンパク質です。
猫は8種類、犬は7種類のタンパク質が特定されています。

  • 猫アレルギー:8種のタンパク質(Fel d1~Fel d8)
  • 犬アレルギー:7種のタンパク質(Can f1~Can f7)

このタンパク質は猫や犬の毛、皮膚片や唾液、ウンチやオシッコなどに含まれているため、室内のカーペットや布張りのソファ、クッションなどに付着します。
また微粒子に付着し、長時間部屋の中の空気中を漂います。

アレルギーの原因となるタンパク質(アレルゲン)を体内に取り込んだ際に、体の免疫機能が過剰に反応し、くしゃみや目のかゆみなどさまざまなアレルギー症状があらわれます。

猫・犬アレルギーの症状

アレルゲンとなる猫や犬のタンパク質が触れた場合、以下の症状があらわれます。

主な症状
  • 目のかゆみ、充血
  • くしゃみ、鼻水、鼻づまり
  • 喉の炎症
  • アトピー性皮膚炎
重度
  • 喘息
  • アナフィラキシーショック

アレルギー反応には、「即時型」「遅発型」「遅延型」の3種類があり、アレルゲンと接触した後それぞれ以下のタイミングで症状があらわれます。

即時型 10~15分後。アレルギー反応の90%にみられます。
遅発型 2、3時間~8時間の間。アレルギー反応の20%にみられます。
遅延型 1~2日後。まれなアレルギー反応です。

即時型はすぐに体が反応するのに対し、遅延型は症状が出るまでに時間がかかるため、猫や犬が原因のアレルギー反応だということに気がつきにくい場合があります。

犬や猫が近くにいたり、触ったりした時に症状が出る場合は、病院でアレルギー検査を受けることをおすすめします。

猫・犬アレルギーの検査

アレルギー反応の原因となっているアレルゲンを特定できれば、日常生活の中でできるだけ除去、あるいは何らかの対策を考えることができます。
アレルギー反応が起こる機会を減らすためにも、検査を受けましょう。

■検査方法
採取した血液で検査をおこないますが、指先から少しだけ血液を採取する方法(イムノキャップラピッド)と、採血によって血液を採取する方法(View39)があります。

イムノキャップラピッドで測定できるアレルゲン
  1. ヤケヒョウダニ
  2. ヨモギ
  3. ブタクサ
  4. スギ
  5. カモガヤ
  6. シラカバ

View39では、以下のアレルゲンが測定できます。

体内に吸入することでアレルギーを起こす原因物質
  1. 動物:猫、犬
  2. 室内の塵:ヤケヒョウダニ、ハウスダスト
  3. 昆虫:ガ、ゴキブリ
  4. カビ:ラテックス、カンジダ、マラセチア、アスペルギルス(コウジカビ)、アルテルナリア(スズカビ)
  5. 樹木:スギ、ヒノキ、シラカンバ、ハンノキ
  6. 草:ヨモギ、オオアワガエリ、カモガヤ、ブタクサ

猫・犬アレルギーの治療方法

猫、犬アレルギーになった場合、今のところ完治させる方法はありません。
そのため、症状が出たら軽減させるための対症療法が主になります。

かゆみやくしゃみには抗ヒスタミン薬、眼のかゆみや充血には目薬、咳や痰、息苦しさなどの喘息の症状には喘息の薬が処方されます。
次の項目でそれぞれ詳しく説明します。

抗ヒスタミン薬
目薬
喘息の薬

抗ヒスタミン薬

体内でヒスタミンという物質の作用をブロックすることで、猫や犬が原因のアレルギー症状「鼻炎」「皮膚のかゆみ」といった症状に効果を発揮します。

抗ヒスタミン薬は第1世代と第2世代に分けられており、以下の特徴があります。

第1世代
効果が高いが、口が乾く、眠気があるなどの副作用があらわれやすい

第2世代
第1世代で見られる副作用があらわれにくい

副作用があらわれにくいため、多くの方に選択されているのが第2世代の抗ヒスタミン薬です。
主流となっている第2世代の抗ヒスタミン薬を、一覧表で紹介します。

商品名 有効成分
アレグラ フェキソフェナジン
アレジオン エピナスチン塩酸塩
アレロック オロパタジン塩酸塩
エバステル エバスチン
クラリチン ロラタジン
ザイザル レボセチリジン塩酸塩
ジルテック セチリジン塩酸塩
タリオン ベポタスチンベシル酸塩
デザレックス デスロラタジン
ビラノア ビラスチン
ルパフィン ルパタジンフマル酸塩

目薬

アレルギーの症状が目にあらわれている場合は、目薬で治療します。

基本的には抗アレルギー薬の目薬を使用します。
特に目のかゆみが強い場合は、短期間ステロイド点眼薬を併用します。

抗アレルギー点眼薬
リザベン、パタノール、リボスチン等

ステロイド点眼薬
フルメトロン

点眼薬の使用で眠気が出ることはないため、日常生活に支障はありません。

喘息の薬

猫や犬のアレルゲンに対して、喘息の症状があらわれている場合は、吸入ステロイド薬や気管支拡張剤が使用されます。

吸入ステロイド薬
お薬を吸い込んで肺まで届けることで、喘息の炎症の原因物質であるサイトカインの生産を抑制し、気道の炎症を抑えます。
高容量で開始し、低用量で継続使用します。

気管支拡張剤
気道を広げる作用があるため、空気の通りをよくし、呼吸困難を改善します。
症状が重い場合は、吸入ステロイド薬と併用します。

猫・犬アレルギーの対策

猫・犬アレルギーだけど一緒に暮らしたい、または一緒に暮らしているけどアレルギーを発症してしまった場合でも、次の対策をおこなうことでアレルギーの発生率を減らすことができます。

  • 定期的なブラッシング
  • 猫や犬をシャンプーする
  • 猫や犬のベッドやトイレを清潔にする
  • 寝室に猫や犬を入れない
  • 部屋を清潔に保つ
  • 猫や犬を触った手で、眼や鼻を触らない
  • アレルギー症状に備えて薬を用意
  • 空気清浄機を活用

猫や犬のアレルゲンは、被毛や皮膚片などに含まれているため、定期的なブラッシングやシャンプーなどで発散を防ぐと効果的です。

また微粒子に付着して長時間部屋の中を漂っている可能性があるため、猫や犬のベッドやトイレをはじめ、部屋中の清潔さを保つことも忘れないようにしましょう。
とくに猫は布団の中に潜り込む習性があるため、寝具についた毛にアレルギー反応がおこる可能性があります。
一緒に寝たい気持ちはわかりますが、寝室には入れないほうが良いでしょう。

猫や犬と暮らすには、大変なこともたくさんありますが、たくさんの幸せを感じることもできるため、しっかりアレルギー対策をして共同生活を送りましょう。

最近チェックした商品

    %%CHECKED_ITEMS%%
上へ