1. 猫の膀胱炎の治し方|治療法と飼い主さんができる自宅ケアについて

    猫の膀胱炎の治し方|治療法と飼い主さんができる自宅ケアについて

    膀胱炎は、猫が非常に発症しやすい病気。治療が遅れると重症化するリスクがあるうえに、一度でも発症すれば再発を繰り返すことも多々あります。愛猫が膀胱炎になっ…

  2. 腎臓病の猫が食べてはいけないもの、食べていいもの

    腎臓病の猫が食べてはいけないもの、食べていいもの

    愛猫が腎臓病と診断された場合、腎臓に負担をかけずに食事を管理する「食事療法」をおこなうことが望ましいとされています。健康な猫には必要な栄養素も、腎臓病を…

  3. 猫カビは自然に治る?治療法と予防法を詳しく解説

    猫カビは自然に治る?治療法と予防法を詳しく解説

    猫カビ(皮膚糸状菌症)は、軽度の症状や猫の免疫力が高い場合に自然に治ることもあります。しかし、この病気は放置することで感染が広がりやすく、悪化してしまうケー…

  4. 猫のストルバイト結石が治らない!再発予防の方法と治療期間について

    猫のストルバイト結石が治らない!再発予防の方法と治療期間について

    猫のストルバイト結石は、発症する子が多くて再発もしやすい厄介な病気。「治らない!」と嘆く飼い主さんも、少なくありません。しかし、ストルバイト結石は適切な…

  5. 猫の食欲不振の原因は?「元気はある」でも油断してはいけない理由とは!?

    猫の食欲不振の原因は?「元気はある」でも油断してはいけない理由とは!?

    「ご飯、全然食べてくれないな...」でも元気はあるから動物病院に行くべきか迷ってしまう…。そんな悩みを経験している飼い主さんは多いのではないでしょうか?…

  6. 猫風邪の症状について

    猫風邪の症状について|重症になると死ぬこともあるってホント…?

    愛猫にくしゃみや鼻水、目やになどの異変が起こり、自然に治るのか、または診察を受けるべきなのかと、悩んでいる飼い主さんもいるのではないでしょうか。猫風邪は、人…

  7. 【猫FIP症状一覧】猫伝染性腹膜炎のウェットタイプとドライタイプの症状別解説

    【猫FIPの症状】ウェットタイプとドライタイプの症状別、FIP(猫伝染性腹膜炎)を解説

    猫伝染性腹膜炎(FIP)は、2歳以下の猫に多く見られ、治療をせずに放置すれば数週間で死に至るため、死亡率はほぼ100%。死の病として知られていましたが、この…

  8. 「猫ヘルペスウイルスは一生治らない」ってホント?再発防止の為にできること

    「猫ヘルペスウイルスは一生治らない」ってホント?再発防止の為にできること

    猫ヘルペスウイルスは、発症すると「一生治らない」といわれる病気。ただし感染したからといって、症状がずっと出続ける訳ではありません。この記事では、猫ヘルペ…

  9. 猫の皮膚病が治らない理由は?正しい治し方と予防策を徹底解説

    猫の皮膚病が治らない理由は?正しい治し方と予防策を徹底解説

    猫の皮膚病に悩んでいませんか?治療を続けているのに改善しない、再発を繰り返してしまう…。そんな状況が続けば、愛猫も飼い主さんもストレスを感じてしまいます…

  10. 猫コロナウイルス 症状と感染経路

    猫コロナウイルスの症状や感染経路から愛猫を守る!陽性になったときの対処法

    猫コロナウイルス(FCoV)のうち、猫に症状を引き起こすものは2種類あります。 2種類の猫コロナウイルス(FCoV) 猫腸コロナウイルス(F…

  1. 猫のフィラリア予防の費用は年4万円!費用の内訳と安く抑える方法

    猫のフィラリア予防の費用は年4万円!費用を安く抑える方法とは?
  2. ネクスガードスペクトラとクレデリオプラスの違いを比較!口コミを徹底調査

    ネクスガードスペクトラとクレデリオプラスの違いを比較!口コミを徹底調査
  3. 市販のペットフードから手作りご飯に切り替える4ステップ
  4. 犬と猫の手作りご飯のすすめ
  5. ネクスガードスペクトラは効かないって本当?効果や注意点を解説

    ネクスガードスペクトラは効かないって本当?効果や注意点を解説
PAGE TOP