カルドメックチュアブル
  • カルドメックチュアブル
  • カルドメックチュアブル
  • カルドメックチュアブル
  • カルドメックチュアブル
  • %%LI_PHOTO11%%%%LI_PHOTO12%%%%LI_PHOTO13%% %%LI_PHOTO14%%%%LI_PHOTO15%%

カルドメックチュアブル

更新日:
最安値 1錠あたり ¥705

安価なジェネリックもございます



カルドメックチュアブルは、犬のフィラリア症予防、回虫、鉤虫を同時に駆除できるお薬です。
食いつき抜群のおやつタイプのため、投薬の負担も軽減できます。

パッケージの商品名は「ハートガードプラス」ですが、日本名は「カルドメックチュアブル」で、効果や成分は同じです。
※成分量は日本国内のものと異なります。

※ご注文時期により、パッケージとメーカーが異なる場合がございます。
※この商品は犬専用のイベルメクチンです。
犬以外の動物への投与はできません。


飼い主様用はコチラ


  • 犬糸状虫症予防
  • 消化管内線虫(回虫、鉤虫、鞭虫)の駆除

有効成分:イベルメクチン、パモ酸ピランテル

ご注文

P68小型犬用(5.7~11.3kg)

内容量 販売価格(1錠単価) ポイント 注文 お気に入り
6錠
4,700(7831錠あたり
141
カゴに入れる
12錠
9,000(7501錠あたり
270
カゴに入れる
18錠
12,700(7051錠あたり
381
カゴに入れる

P136中型犬用(11.4~22.6kg)

内容量 販売価格(1錠単価) ポイント 注文 お気に入り
6錠
5,000(8331錠あたり
150
カゴに入れる
12錠
9,500(7911錠あたり
285
カゴに入れる
18錠
13,500(7501錠あたり
405
カゴに入れる

P272大型犬用(22.7~45.3kg)

内容量 販売価格(1錠単価) ポイント 注文 お気に入り
6錠
5,500(9161錠あたり
165
カゴに入れる
12錠
10,500(8751錠あたり
315
カゴに入れる
18錠
14,900(8271錠あたり
447
カゴに入れる

成分一覧

カルドメックチュアブル(ハートガードプラス)の成分は、以下になります。

小型犬用(5.7~11.3kg)
イベルメクチン68mcg
ピランテル57mg

中型犬用(11.4~22.6kg)
イベルメクチン136mcg
ピランテル114mg

大型犬用(22.7~45.3kg)
イベルメクチン272mcg
ピランテル227mg

商品詳細

カルドメックチュアブルの特長
  • フィラリア予防と回虫・鉤虫の駆除が一度にできる
  • 有効成分のイベルメクチン、ピランテルは副作用が少ない
  • 原材料に牛肉を使用しているため嗜好性が高い
  • チュアブルタイプのフィラリア予防薬


カルドメックチュアブル(ハートガードプラス)は月に一度の投薬でフィラリア症を予防できる、世界初のお薬です。

20年以上にわたって販売されている実績があります。

それまでのフィラリア予防薬は毎日の投薬が必要であったり、副作用も多いものでした。

なお、海外で販売されていた商品が日本での販売に際し、名前が変わるのはよくあることです。
本商品も商品名「ハートガードプラス」から「カルドメックチュアブル」に変更されました。

商品名は変わっていますが、有効成分、効果、形状は全く同じものです。
※成分量は日本国内のものと異なります。

カルドメックチュアブル(ハートガードプラス)は、フィラリア予防だけでなく回虫と鉤虫の駆除も同時に行えます。

当サイトでも人気の高いチュアブルタイプのお薬で、牛肉を使用した嗜好性の高さも特長です。多くのワンちゃんと飼い主さんの投薬の負担軽減に役立ちます。

有効成分イベルメクチンの効果


カルドメックチュアブル(ハートガードプラス)の有効成分イベルメクチンは、主にフィラリア症への予防効果があります。

さらに、犬の疥癬に対して診断的治療法を用いた症例でも、改善効果が確認されている成分です。

イベルメクチンは副作用が少ないため、犬のフィラリア予防に広く使用されています。
フィラリアに感染している場合、血中内のミクロフィラリアに対しても駆除効果があります。

イベルメクチンは哺乳類全般に対する毒性が低く、妊娠中や授乳中の犬に対しても安全性が高いです。

しかし例外として、コリー犬およびその系統の犬種には、イベルメクチンが神経毒性を示すおそれがあるという報告があります。

コリー犬に投与する際は獣医師の指示に従い、慎重に行ってください。



有効成分ピランテルの効果


カルドメックチュアブル(ハートガードプラス)に含まれる有効成分ピランテルは、主に回虫や鉤虫に効果があります。

線形動物である回虫や鉤虫の神経細胞に作用することで麻痺を起こします。

麻痺状態になった寄生虫は、犬の腸内に留まることが難しくなるため、便と一緒に体外へ排出されます。

また、ピランテルは妊娠中の犬に対する高い安全性も認められており、副作用が少ないのも特徴の一つです。



投与が簡単!人気が高いチュアブルタイプのフィラリア予防薬


カルドメックチュアブル(ハートガードプラス)は、おやつ代わりとして投与できるチュアブルタイプのフィラリア予防薬です。

スポットオンタイプの駆除薬とは違い、投与したあとでもスキンシップやシャンプーのタイミングを気にする必要がありません。

また、牛肉を使っているため、嗜好性が高いことも特徴です。

喜んで食べてくれる子が多く、お薬を嫌がる子にもおやつ感覚で与えられるため、犬への投薬のストレスも軽減できるでしょう。

噛み応えがあり、本物のビーフジャーキーのような風味で食べられるので、非常に与えやすいお薬です。

メーカーが行った試験では、93%の犬がカルドメックチュアブルをそのまま食べたという結果も出ています。

投薬の際は、いつものご飯に混ぜる、または細かく千切って完食したかを確認するようにしてください。

カルドメックチュアブル(ハートガードプラス)のジェネリック医薬品


カルドメックチュアブル(ハートガードプラス)は、ジェネリック医薬品も販売されています。
同じ有効成分が含まれるジェネリック医薬品には、以下の商品が挙げられます。

>>キウォフハート(1箱3,400円~)の通販はこちら
>>ストロングハートプラス(1箱6,000円~)の通販はこちら

当サイト、ぽちたま薬局では「キウォフハート」「ストロングハートプラス」の両方を取り扱っています。

特に「キウォフハート」はジェネリック医薬品の中でも最安値で購入できるため、気になる方はぜひご検討ください。

チュアブルタイプのフィラリア予防薬をお探しの方へ


ぽちたま薬局には、カルドメックチュアブル(ハートガードプラス)のほかにも、チュアブルタイプのフィラリア予防薬が多数ございます。
とくに人気が高いのが、こちらのお薬です。

『ネクスガードスペクトラ』
ぽちたま薬局で一番人気のフィラリア予防薬。
食いつきのよさが特長で、フィラリア予防、ノミ・ダニ、お腹の虫の駆除が1つで完了するオールインワンタイプのお薬です。
>>ネクスガードスペクトラはこちら

『シンパリカトリオ』
動物病院でも広く処方されるフィラリア予防薬。
犬のために開発された「サロラネル」をもちいた、安全性の高いお薬です。
>>シンパリカトリオはこちら

『インターセプタースペクトラムチュアブル』
チキンフレーバーがついたチュアブルタイプのフィラリア予防薬。
サナダムシやエキノコックスなど、おなかに寄生する内部寄生虫に対して高い効果を発揮します。
>>インターセプタースペクトラムチュアブルはこちら

また、当サイトでは犬用以外に猫用の商品も取り扱っています。
猫用のフィラリア予防薬をお探しの方は下記からご確認ください。


投与方法・使用方法

カルドメックチュアブル(ハートガードプラス)の投与方法は、以下の通りです。

投与量は毎月1回1錠です。

・事前に血液検査を行い、ミクロフィラリアがいないことを確認したあと、投薬を開始してください。
・投与の忘れを避けるため、毎月同じ日付で与えるようにします。
・フィラリア予防には、蚊の発生から終息の1~2ヶ月後までの期間与えてください。
>>フィラリア予防薬はいつから、いつまで必要?投与期間&間隔を完全ガイド

・回虫や鉤虫などの線虫類に対しては1回目の投与で十分な駆除効果を得られますが、フィラリア予防として継続投与することで消化器官内を常に清浄に保つことができます。

・おやつとしてそのまま食べさせるか、または、錠剤を小さくちぎってフードに混ぜて与えてください。

※本剤はよく噛んでから飲み込むことが推奨されています。
丸飲みした場合、腸閉塞に繋がる可能性があります。

普段からフードを噛まないので飲み込みがちな犬には、ちぎってから与える、または細かく割ってから与えてください。

・コリー犬に投与する際は獣医師の指示に従い、慎重に行ってください。

参考

動物用医薬品等データベース(外部リンク)



もし、犬が薬を飲まない場合はこちらをご覧ください。

副作用

カルドメックチュアブル(ハートガードプラス)の主な副作用として、以下が報告されています。

・食欲不振、嘔吐、下痢(軟便)
・元気消失、歩様異常
・痙攣及び流涎

初回投与時は嘔吐することがあります。
1時間以内に錠剤を吐きだしてしまった場合は、2~3日後に再投与するか、他の薬剤に変更してください。

※カルドメックチュアブルを犬糸状虫感染犬に投与することにより、以下の症状が現れる場合があります。

・急性犬糸状虫症(大静脈症候群)
・食欲不振
・嘔吐
・下痢(軟便)
・元気消失
・歩様異常
・痙攣
・流涎
・皮膚アレルギー症状(発赤・そう痒)

これらの症状が現れた際には、すぐに獣医師の診察を受けてください。

注意事項

カルドメックチュアブル(ハートガードプラス)を使用の際は、以下の注意事項を確認してご使用ください。

・必ずペットの体重に合った製品をお選びください。
・体重が当てはまらない場合は1kg当たりイベルメクチン6mcg、パモ酸ピランテル14.4mgを基準量として調節してください。
・生後6週齢未満の子犬には使用しないでください。
・犬以外の動物に投与しないでください。
・既にイベルメクチンを処方されている犬にのみ推奨されます。
・妊娠中や授乳中のペットに与える場合は事前に獣医師にご相談ください。
・原材料に牛肉を使用しています。牛肉の食物アレルギーがある犬は注意が必要です。
・投与を開始する前には必ずフィラリアの血液検査を行い、ミクロフィラリアがいないことを確認してください。

メーカー

発送国

香港
上へ