4Dミートという言葉を聞いたことはありますか?
実は、ペットフードにおいて重要なものなのですが、知らない人も多いのではないでしょうか?
以前「市販品と手作りペットフードのメリット・デメリット」の記事では、市販フードのデメリットとして『謎の肉4Dミート・肉副産物が使われている』と書きました。
4Dミートとはペットフードに含まれる肉副産物のことを指します。
では、4Dミートとは一体どのようなものなのか?
そして、なぜペットフードに含まれているのでしょうか?
4Dミートの正体とは?
4Dミートは市販のペットフードに多く使用されています。
しかし、ペットフードの原材料表を見ても4Dミートの文字は出てきません。
ミートというからには肉の一種なのは想像できますが、4Dとは一体?
4つのDが示すもの
そもそも4Dミートとは正式な用語ではありません。
4Dミートはペットフードの原料を示した俗語です。
4Dとは4つの英単語の頭文字Dからきています。
・DEAD(屠殺以外で死んだ動物の肉)
・DISEASED(病気の動物の肉)
・DYING(死にかけの動物の肉)
・DISABLED(障害がある動物の肉)
うーん、どれも気持ち悪いですねぇ。
これらの肉(家畜の死体)は食肉加工できていません。
食肉加工の過程で出た肉副産物(屑肉、内臓、脳、血液、骨、脂肪などの非可食部位)から動物性油脂を精製するレンダリング業者に回収されます。
そして、油脂を搾りとった残存物は肉粉や肉骨粉に加工し、有機肥料や家畜やペットの飼料の原材料の一つとして利用されています。
つまりはペットフードは食肉の捨てる部分と動物の死体(病気含む)が混入している可能性があるということです。
「4Dミート」とは、こうした粗悪な原材料を揶揄した蔑称なのです。
原材料表には記載されていない
ペットフードの原材料表には4Dミートは記載されていません。
原材料表示では加工前の屑肉や内臓などを肉副産物、肉粉や肉骨粉をミール(ミートミール、ミートボーンミール、チキンミール、家禽ミール、ポークミールなど)という名称で記載しています。
肉副産物やミールの全てに4Dミート(つまり死体)が入っているとは言えませんが、入っていないとも言い切れないようです。
これはペットフードメーカーのこだわりによります。
実際に4Dミートが家畜やペットに有害かどうかは分かっていません。
BSE問題の原因となった肉粉骨は紛れもない4Dミートでしたが、原料に感染牛の特定危険部位が混じっていたからであって、肉骨粉自体は直接の発症原因ではありません。
※現在日本では牛の特定危険部位と肉骨粉は加工後に焼却処分しているそうです。
まぁ、そもそも4Dミートを使わなければ良かったとも言えますが。
4Dミートを避けたい場合には原材料表をチェックする以外にも、メーカーのこだわりもチェックしなければなりませんね。
ところでレンダリングって何?
レンダリングとは化製場という施設で、食用にならない屑肉や脂肪、内臓や骨などの肉副産物から食用・工業用の動物性油脂を精製する工程を指す畜産用語です。
屠畜以外で死亡した家畜の死体も原料として用いられます。
品質の良い油脂は精製してラードや牛脂に加工されるほか、マーガリン、ショートニングなどの原料として食用利用されます。
工業用としては石けんやゴム添加剤に利用されます。
その他にも化粧品や医薬品の原料となるコラーゲンや、グミやゼリーの原料となるゼラチンも筋や骨などから抽出されます。
それらの残りかすは、有機肥料や家畜の飼料やペットフードの原料となるミールに加工されます。
捨てるような屑肉や動物の死体を原料にしていると聞くとイメージが悪くなってしまいます。
しかし、本来なら廃棄されてしまう畜産資源をリサイクルして役立て、動物の死骸を処理することで公衆衛生を保っている重要な産業であることを付け加えておきます。
4Dミートが含まれている理由
4Dミートは粗悪なものだと言われていますが、なぜペットフードに含まれているのでしょうか?
ずばり、フードの値段を安くするためです。
良質な肉を使用したフードはペットにとって嬉しいと思いますが、どうしても価格が高くなってしまいます。
ですが、ミートを使用したフードはコストパフォーマンスに優れています。
これは、死んでしまった動物の肉や病気、障害のある動物の肉を使用しているためです。
人間が食べれるものではないですよね。
4Dミートとは廃棄物の再利用
ペットフード安全法が施行されて以降、国内で流通しているペットフードに関しては制限が設けられています。
配合する原材料についても基準が設けられ、これに違反すると罰則が付くようになりました。
環境省「愛がん動物用飼料の安全性の確保に関する法律」パンフレット「ペットフード安全法のあらまし」(PDF)
このためペットフードには、ペットに健康被害が及ぶような原材料は使用されておりません。
しかし4Dミートが原材料に含まれるか含まれないかということに関しては、製造業者に一任されているのが現状です。
4Dミートは廃棄物の再利用なので、そこに添加物が大量に加えられている可能性がゼロではないということです。
そのため、実際にフードを選ぶ飼い主さんは、4Dミートの存在について念頭に置いておくべきかもしれません。
4Dミートが入っているかどうかを見分ける基準は、激安フードと呼ばれるものには入っている可能性が高いという点です。
まとめ
ミールというと何やらおいしそうな響きですが、実際には肉粉、肉骨粉のことなんですね。
ミールは油の搾りかすとはいえ、酸化や腐敗をしていない限りは健康食材であるのは間違いありません。
肉副産物やミールが入っているからといって、すべてのペットフードが不健康なわけではありません。
ミールにもグレードがあるため、衛生的なラインで生産される質の良いミールが使用されているものもあります。
消費者である飼い主さんが安全な商品を見抜く力が試されているかもしれません。
これを完全に避けるためには、フードを手づくりにすることが一番良いかもしれません。
愛犬や愛猫のためにも、ぜひ手づくりフードに挑戦してみてはいかがでしょうか?
ぽちたま薬局のメルマガ担当。
手術しても再発する愛犬の腫瘍に悩まされていましたが、ご飯を手作りに変えてから病気の改善を目の当たりに。
それから5年、手作りご飯のチカラを信じて毎日レシピとメルマガ企画を考える日々を過ごしています。