最終更新日:

愛犬の花粉症にどう対策する?飼い主にできることまとめました

人間にとって、花粉に悩まされるシーズンが間近に迫ってきました。
人間だけではなく、どうやら犬も花粉症になるようです。

愛犬が花粉症になってしまったら…。
くしゃみや鼻水に苦しむ姿を見るのもつらたん。

今回の記事は、お散歩などで外に出る機会の多い犬の花粉症にフォーカスしてみます。

犬が花粉症になった時の症状

人間が花粉症になると、くしゃみや鼻水から始まり、咳が出たり目が赤くなったりしますよね。
犬でも同じような症状が現れますが、犬の場合は特に皮膚への症状が強く出る傾向があるようです。

皮膚の異常

犬の花粉症の症状が現れやすい部分

[犬:花粉症の時に特に症状が出やすい部位]

犬の場合、上の画像の赤く丸を付けた部分に皮膚の異常が出ることが多いです。
耳、口元、指の先や指の間に発疹ができたり、目の周りは赤くなります。

もともとアトピー性皮膚炎を持っている犬は花粉症も発症しやすいということがわかっています。
また、アトピー性皮膚炎ではなくても、花粉症を発症することで皮膚に異常を示す子もいます。

人間は幼少期にアトピー性皮膚炎を発症することが多いですね。
犬の場合でも、アトピー性皮膚炎は若い年齢(1~3歳)で発症することが多いです。

アトピー性皮膚炎があるということは、体のバリア機能が弱まっているということですから、外界からの刺激を取り込みやすいのだということですね。

くしゃみや鼻水、目の痒み

人間と同じようにくしゃみや鼻水が出る子もいます。
目は赤くなるだけでなく、痒みを伴うこともあるようです。

そういえば花粉症の季節になると、体を木の幹にこすりつけてる犬とか見ます。あれって体が痒かったのかもしれないですね。……ずっとマーキングだと思ってました。

そもそも犬は花粉症になるの?

人間が花粉症になるように、犬も花粉症になります。
花粉やハウスダストなどの物質は、人間だけでなく犬にとってもアレルゲンとなるからです。

花粉症とは、植物の花粉に対してアレルギー症状を現わすことです。

犬はお散歩のために外に出ることが多いですよね。
花粉症になってしまうと、外に出るたびに花粉症の症状に悩まされることになってしまいます。

人間も花粉症の時期はツラいですが、愛犬がツラいのを見るのはもっとツラいです。

花粉症になりやすい犬種がある

花粉症になりやすい犬種というのがあるそうです。
特になりやすい犬種として、インターネットではよく以下のような犬種が挙げられています。

・柴犬
・フレンチブルドッグ
・プードル
・テリア種
・レトリーバー種

ですが、筆者の友人が飼っている雑種犬も何頭かが花粉症に見舞われていますので、ぶっちゃけどんな犬種であれ花粉症になる可能性はあります

アレルゲンとなる植物は?

犬もスギ花粉がアレルゲンとなったり、特にブタクサなどの背の低いイネ科の植物もアレルゲンとなることが多いようです。

これらの植物は、人間でもアレルゲンとなることが多いですね。
犬は、お散歩などで草むらを歩くと特に背の低い植物に触れることが多いので、花粉の飛散量が多くなる時期のお散歩は少し注意が必要です。

なお、スギ花粉は2~4月ブタクサ花粉は8~10月に飛散量がピークになるそうです。

【参考リンク】
アレジオン「花粉症を引き起こす植物の種類とは?」

犬が花粉症の時に飼い主ができる対策

花粉の飛散情報をチェック

花粉の飛散情報チェック

愛犬の花粉症の原因となる花粉が多く飛散している日は外出を控えたり、室外犬は室内に入れたりするなど、情報を得ておくことで対処ができます。

また、花粉は、一日の内で午前中と夕方の日没前後に多く飛散します。
この花粉タイムのお散歩は避けた方がよいでしょう。

【参考リンク】
アレグラFX「1日の中で花粉のピークっていつ?」
日本気象協会「花粉飛散情報」

お散歩時はお洋服でおめかし

一日の内で、愛犬とのお散歩を楽しみにしている飼い主さんは多いと思います。
花粉のせいで外に出られなくなってしまっては、ストレスが溜まってしまいます。

そこで、お散歩タイムをもっと楽しみつつ、なおかつ花粉を避けるために、愛犬にお洋服を着せてみるのはどうでしょうか。

うんうん。
犬は被毛があるので洋服なんて不要ですよね。
「犬を着飾るなんてかわいそうだ」
とお思いになる飼い主さんは多くいらっしゃると思うんですよ。

でも、花粉の時期に着せるのは、愛犬の体が花粉から守られて意外と効果あるので、
「うちの犬もしかしたら花粉症なんじゃね」
と思われたら、お洋服選びも検討してみてください。

また、お散歩から帰宅したら、被毛に付いた花粉や埃を払うためにブラッシングもしてあげてくださいね。

室内から花粉を排除

花粉が多く飛び始めたなと思ったら、窓や扉はなるべく閉めるように努め、室外犬は室内に入れてあげた方がよいでしょう。

また、部屋の中に花粉や埃が溜まることは花粉症悪化の原因にもなります。
掃除はこまめにした方がよいでしょう。

最近流行ってるお掃除ロボットとか、いいと思うんですよ。

あと、空気清浄機を使うのも一案です。
最近は、花粉に強い機能がついたものもたくさん出ています。

犬の花粉症予防に与えたい食材

花粉症予防に犬に与えたい食材

食べ物で花粉症を改善できるなら、どんな食材が適しているのか、飼い主としては知っておきたいところですね。特によいと言われているものをご紹介します。

やはりヨーグルトはいいらしい

近年、人間の間では、風邪や花粉症、はたまたインフルエンザにも乳酸菌が有効だと言われるようになりました。

犬の花粉症にもヨーグルトはいいらしくて、特に「カスピ海ヨーグルト」と呼ばれるヨーグルトに入っている「クレモリス菌FC株」というのがいいらしいです。

花粉症によるアトピーの症状を緩和する効果が期待できます。

ヨーグルトはなんだかんだいろんな効果が期待できる食品なので、乳製品にアレルギーがなければおやつとしてヨーグルトをあげることをおすすめします。もちろん砂糖は抜いてください。

納豆もいいってよ

納豆メーカーの発表によって、納豆菌は花粉症に有効だということがわかりました。

前述しましたが、花粉症は花粉に対するアレルギー症状です。
体内の免疫が正しく働いていないために、花粉のような特に害のないものに対しても免疫が攻撃を仕掛けてしまうのが花粉症です。

納豆の納豆菌が腸内の免疫細胞に取り込まれると、免疫機能が高まるのだそうです。
そのため、体内の免疫が正常な働きを取り戻し、花粉症の症状が和らいでゆきます。

と、いうことは、人間も犬も免疫のしくみはかわらないので、納豆菌のチカラは人間だけではなく犬にも有効ということになります。

日々のフードのトッピングに納豆を加えること、ぜひとも検討してみてください。

バナナやサツマイモでオリゴ糖チャージ

バナナやサツマイモが持つフラクトオリゴ糖には、腸内の善玉菌やビフィズス菌を増殖させ、免疫力の向上に効果が期待できます。

バナナについては、こちらの記事で熱く語っていますのでよろしければどうぞ。
手作りおやつのレシピも掲載してます。

フードを手作りするならこちらの記事も参考にどうぞ。

犬の花粉症まとめ

人間も犬も花粉症になってしまうと、長く付き合っていかなくてはならなくなります。

根治させるには長い時間がかかるかもしれません。
ですが、症状を和らげてあげることはできます。
愛犬の花粉症に気を配ってあげられるのは、飼い主さんだけです。

このページのことを少し思い出してみて、そしてたくさんの愛情を注いであげてください。
飼い主さんの笑顔で愛犬が元気になったら、もしかしたら免疫力も上がるかもしれません。

※ワンちゃんのイラストはこちらのサイトからお借りしました。
無料のフリーイラスト素材集 イラストエイト

フィラリア予防薬の通販

アーカイブ

  1. ネクスガードスペクトラとクレデリオプラスの違いを徹底比較!

    ネクスガードスペクトラとクレデリオプラスの違いを徹底比較!
  2. 譲渡会とはどんなところ?譲渡会の流れやルール、里親になるための条件をご紹介

    譲渡会とはどんなところ?譲渡会の流れやルール、里親になるための条件をご紹介
  3. 猫の皮膚病とはどんなもの?皮膚や被毛をいたわる手づくりレシピ
  4. ネクスガードスペクトラ-体重ギリギリ時の使用

    ネクスガードスペクトラ-体重ギリギリ時の使用について
  5. 犬と猫の手作りご飯のすすめ
PAGE TOP