1. 猫は海苔を食べて大丈夫?海苔の秘めたるパワーを深掘り!

    おにぎりを握っているときや恵方巻を食べているときなど、「これを食べていると猫が寄ってくる」猫ホイホイ的な食品の代表格として海苔があります。「ウチの子…

  2. バナナで愛猫もしあわせになる!?バナナ食のメリットや注意点を紹介

    人間にとって身近な果物であるバナナですが、猫にバナナを食べさせていいか迷ったことはありませんか?いきなり結論ですが、猫はバナナを食べても「大丈夫」です。…

  3. 猫の皮膚病とはどんなもの?皮膚や被毛をいたわる手づくりレシピ

    部屋から出る機会の少ない猫ちゃんは、犬に比べて比較的皮膚炎などには悩まされにくいですが、全くならないわけでもありません。ペット保険を販売する会社が出した20…

  4. おしっこの色が赤い?猫の血尿の原因を解説!

    猫のおしっこに血が混ざっている。いつもより頻繁にトイレに行く。こんな症状があるときはありませんか?猫のおしっこが普段と違う色をしていたらびっくりし、…

  5. 猫の糖尿病について

    思い当たりませんか?・夕食中に一口人間の食べ物を与える・おねだりされるたびにオヤツを与える・猫にストレスを与えるこれらは糖尿病の原因とな…

  6. 猫が食べてはいけない食べ物と食べさせたい食べ物

    「愛猫がうっかり食べ物を口にしてしまった…!」そんな時、「あの食べ物を猫が食べても大丈夫だったのだろうか?」と思い起こすことは、猫ちゃんと一…

  7. 犬と猫の手作りご飯のすすめ

    突然ですが、ペットの健康管理に最も重要な要素は何であるとお考えですか?適度な運動?お薬による寄生虫や病気の予防?体調の観察や定期健診?…

  8. 市販品と手作りペットフードのメリット・デメリット

    前回は犬と猫の手作りご飯のすすめという記事を書きましたが、必ずしも市販のペットフードが全てダメとかそういうことではありません。今回はもう少し掘り下げて市…

  9. 市販のペットフードから手作りご飯に切り替える4ステップ

    半ば強引にペットの手作りご飯を広めようとしているぽちたまブログですが、全てをいきなり手作りに変えるいうのは無茶な話です。前回の記事「市販品と手作りペ…

  10. 犬・猫に生肉を与えるメリットとデメリット

    食事の仕度をしていると、足元に愛犬愛猫がすり寄ってきますね。そのかわいらしい姿になんでも与えたくなってしまうのが飼い主の心理。思い返してみると、お肉…

  1. ネクスガードスペクトラとクレデリオプラスの違いを徹底比較!

    ネクスガードスペクトラとクレデリオプラスの違いを徹底比較!
  2. 譲渡会とはどんなところ?譲渡会の流れやルール、里親になるための条件をご紹介

    譲渡会とはどんなところ?譲渡会の流れやルール、里親になるための条件をご紹介
  3. ネクスガードスペクトラは効かないって本当?効果や注意点を解説

    ネクスガードスペクトラは効かないって本当?効果や注意点を解説
  4. 猫の皮膚病とはどんなもの?皮膚や被毛をいたわる手づくりレシピ
  5. 市販のペットフードから手作りご飯に切り替える4ステップ
PAGE TOP