- ホーム
- 過去の記事一覧
ぽちたま薬局
-
マダニの種類と見分け方、対処法について
近年、温暖化の影響で日本の各地でマダニ被害が増えています。マダニによる人間の被害の他に、犬や猫の飼い主さんは「散歩中に愛犬が寄生されたらどうしよう」…
-
マダニは家の中にもいる?対策方法と予防策について
害虫であるマダニは主に草むらや森林、野生動物が出没する場所に多く生息していますが、人やペットによって持ち込まれ、家の中に潜んでいる場合があります。この記…
-
【初めて犬を飼う人へ】後悔しない心構え・準備・飼い方完全ガイド
一緒にいるだけで癒しをくれる「犬」。いまや人間の子どもよりもペットの方が多い日本では、「犬を飼うのが夢!」という方もまだまだ多いようです。しかし…
-
犬のバリカン負けは珍しいことじゃない!対処法とトリミングの注意点を解説
犬のバリカン負けとは、人が剃刀負けをするように、バリカンを使用したトリミングで犬の皮膚が傷ついてしまうことです。犬がバリカン負けをすることは珍しいことではあ…
-
マダニが猫に寄生するのを防ぐには?対策方法を解説
マダニが寄生するのは犬だけ、と思われる方が多いですが、猫にもマダニは寄生します。この記事ではマダニの危険性や猫のマダニの対策方法を説明します。>>マ…
-
アポキルは猫にも使える?アトピー性皮膚炎に効果はあるの?
アポキルは犬用に開発された、アトピー性皮膚炎およびアレルギー性皮膚炎の治療薬です。有効成分オクラシチニブの効果により皮膚のかゆみを抑え、皮膚炎を悪化させる原…
-
気管虚脱の犬の寿命と、長生きしてもらうために飼い主ができること
犬の気管虚脱は、悪化して突然死するリスクもある恐ろしい病気です。手術で完治すれば長生きできる可能性もありますが、気管虚脱を好発する小型犬には負担が大きいので…
-
犬の気管虚脱にサプリメント?治療に効果的とされる成分とその効果を紹介
気管虚脱で苦しむ愛犬の姿を見て、症状を和らげる方法がないかと悩んでいる飼い主さんもいるのではないでしょうか。犬の気管虚脱は、内服治療を用いるのが一般的ですが…
-
犬のアジソン病の特徴?トリミング後に症状が急変する理由とは
犬のアジソン病は、副腎皮質機能低下症とも呼ばれており、副腎で分泌されるホルモン量が不十分になる病気です。グルココルチコイドやミネラルコルチコイドなどの副…
-
犬の風邪はどんな症状が出る?治し方や発症のサインについて紹介
犬も、人間と同じように風邪をひくことがあり、咳やくしゃみ、発熱や鼻水など、症状も似ています。このコラムを読んでいるということは、愛犬に何かしらの異変を感じて…