過去の記事一覧

  1. これって失敗?ブロードラインの正しい使用方法が知りたい

    これって失敗?ブロードラインの正しい使用方法が知りたい

    猫のフィラリア予防、ノミ・マダニ駆除薬で大人気のブロードライン。これひとつで一度に寄生虫駆除ができるスグレモノです。しかし、ブロードラインは経口…

  2. 動物愛護センターの仕事とは?犬猫の引き取りや殺処分ゼロに向けての取り組みについて

    動物愛護センターは、保健所がおこなっていた犬猫など動物に関わる業務のみをおこなっている施設です。名前が違うため勘違いされやすいですが、動物愛護センターと保健…

  3. 保護犬・保護猫とは?保護の必要性や処分の背景を解説

    保護犬・保護猫とは?保護の必要性や処分の背景を解説

    昨今、犬猫を飼うなら、保護犬・保護猫を迎えるのが新たな選択肢として広まりつつあります。しかし、保護された子たちがどこから、またどんな事情で保護されてくるのか…

  4. 【保護猫を飼いたい!】譲渡方法や飼い方を解説

    【保護猫を飼いたい!】譲渡方法や飼い方を解説

    YouTubeやSNSなどで可愛らしい猫の動画を見ると飼いたくなりますよね。さまざまな理由で保護猫を迎え入れたいと考える方が増えています。本記事では、保…

  5. マダニはどこにいる?マダニの主な生息地域について

    マダニはどこにいる?マダニの主な生息地域について

    春から秋にかけて活発になるマダニ。噛まれた部位から感染症が発生し、最悪の場合命を落としてしまうことも……。ただ、マダニは森や山に生息しているイメージもあ…

  6. 愛犬をマダニから守る3つの対策!寄生させない&早期発見に重要なこと

    愛犬をマダニから守る3つの対策!寄生させない&早期発見に重要なこと

    愛犬との散歩に公園や草むらといったコースを選ぶ方は多いでしょう。しかしそういった場所にはマダニという危険も潜んでいます。マダニに噛まれて感染症が発症する…

  7. ネクスガードの副作用と注意点。ノミ・マダニ駆除以外の効果は?

    ネクスガードの副作用と注意点。ノミ・マダニ駆除以外の効果は?

    ノミやマダニを駆除するお薬「ネクスガード」。おやつタイプで手軽に投与しやすいお薬ですが、副作用の報告もあるようです。どんな症状が報告されているのでしょう…

  8. 猫の慢性腎臓病のお薬セミントラが販売中止?欠品の原因と代替品について

    猫の慢性腎臓病のお薬セミントラが販売中止?欠品の原因と代替品について

    セミントラは動物病院でも処方されている、猫の慢性腎臓病の治療薬です。そんなセミントラが2023年11月にはメーカー欠品のため、一時販売中止となりました。…

  9. フィラリア予防薬にワクチンはある?

    フィラリア予防薬にワクチンはある?

    愛犬の健康を守るには、様々な病気の予防が欠かせません。フィラリア症も予防が必要な感染症のひとつですが、愛犬にとっても飼い主様にとっても、多くの病気を防ぐこと…

  10. フィラリアの感染経路は?フィラリアに感染するメカニズムについて

    フィラリアの感染経路は?フィラリアに感染するメカニズムについて

    フィラリアは、蚊が媒介することで感染する寄生虫です。犬の心臓や肺に深刻なダメージを与え、死亡するケースも少なくない恐ろしい感染症です。この記事では、フィ…

フィラリア予防薬の通販

アーカイブ

  1. おすすめ フィラリア予防薬

    フィラリア予防薬おすすめ一覧【比較表付き】コスパ・効果・安全性で選ぶ2025最新…
  2. 犬と猫の手作りご飯のすすめ
  3. ネクスガードスペクトラが体重ギリギリ!あげて大丈夫?リスクや対処法を解説

    ネクスガードスペクトラが体重ギリギリ!あげて大丈夫?リスクや対処法を解説
  4. 譲渡会とはどんなところ?譲渡会の流れやルール、里親になるための条件をご紹介

    譲渡会とはどんなところ?譲渡会の流れやルール、里親になるための条件をご紹介
  5. 市販のペットフードから手作りご飯に切り替える4ステップ
PAGE TOP