過去の記事一覧

  1. 犬も風邪をひくってホント?治し方や発症のサインについて

    犬の風邪はどんな症状が出る?治し方や発症のサインについて紹介

    犬も、人間と同じように風邪をひくことがあり、咳やくしゃみ、発熱や鼻水など、症状も似ています。このコラムを読んでいるということは、愛犬に何かしらの異変を感じて…

  2. 愛犬がてんかんに…寿命は?突然死することもある?

    愛犬がてんかんに…寿命は?突然死することもある?

    愛犬がてんかんと診断されてしまったら、飼い主として何をしてあげられるでしょうか。寿命に影響するのか、突然死もありえるのかなど、不安を感じてしまいますよね。…

  3. ネクスガードの危険性は?安全に使用する方法を解説

    ネクスガードの危険性は?安全に使用する方法を解説

    ネクスガードは、ノミやマダニの寄生対策として人気がある犬用のお薬です。動物病院でも処方されるので安全性は高い一方、インターネットでは危険性に関する情報も見か…

  4. 犬の虫下しは絶対必要!寄生虫はペットだけでなく人にも感染する

    愛犬を守るには、体表につく外部寄生虫以外に体内に侵入する内部寄生虫の対策も必要です。内部寄生虫とは、動物のお腹に寄生する条虫や線虫、鉤虫などをいいます。…

  5. 保護猫を飼うんじゃなかったと後悔している理由と対処法を解説

    保護猫を飼うんじゃなかったと後悔している理由と対処法を解説

    保護猫を飼ってはみたものの、「飼うんじゃなかった」「飼うのを辞めたい……」と後悔している方も多いのではないでしょうか?この記事では保護猫を飼って後悔してしま…

  6. 犬のてんかん発作の原因となるストレスと対策方法について

    犬のてんかん発作の原因となるストレスと対策方法について

    犬のてんかんは脳の異常な興奮によって、意識障害やけいれんなどの発作が見られる病気です。てんかん発作にはストレスが関係する場合もあるため、改善することで発…

  7. ネクスガードスペクトラで下痢になる?下痢になる原因と対処法について

    ネクスガードスペクトラで下痢になる?下痢になる原因と対処法について

    ノミ・マダニの駆除と同時にフィラリアの予防もできるネクスガードスペクトラは、安全性の高い医薬品として知られています。それでも、医薬品であるからには副作用は大…

  8. 犬の外耳炎で用いられる飲み薬|抗生物質の効果も解説

    犬の外耳炎で用いられる飲み薬|抗生物質の効果も解説

    犬の外耳炎治療には、耳に直接垂らす点耳薬が使われるのが一般的です。しかし全身症状が出ているなど、外耳炎が慢性化・重症化しているケースでは、外耳炎を引き起…

  9. 猫のフィラリアの症状は?突然死のリスクもあるって本当?

    フィラリア症は犬の病気と思われがちですが、猫にも感染する病気です。犬に比べると感染率は低く、あまり蚊に接触することのない完全室内飼育であればさらにリスクは低…

  10. フィラリアが心臓に与える影響

    フィラリアが心臓に与える影響について

    フィラリアは、犬や猫に寄生すると心臓などに影響を与える恐ろしい寄生虫です。心臓の働きを低下させたり、血液循環を悪化させたりして、さまざまな症状を引き起こしま…

フィラリア予防薬の通販

アーカイブ

  1. シンパリカトリオとネクスガードスペクトラはどっちがいい?違いやメリットを解説

    シンパリカトリオとネクスガードスペクトラはどっちがいい?違いやメリットを解説
  2. 猫の皮膚病とはどんなもの?皮膚や被毛をいたわる手づくりレシピ
  3. ネクスガードスペクトラは効かないって本当?効果や注意点を解説

    ネクスガードスペクトラは効かないって本当?効果や注意点を解説
  4. フィラリア予防薬 いつから いつまで

    「早め&長め」2025フィラリア予防薬の期間、いつからいつまで投与すべきか徹底検…
  5. 譲渡会とはどんなところ?譲渡会の流れやルール、里親になるための条件をご紹介

    譲渡会とはどんなところ?譲渡会の流れやルール、里親になるための条件をご紹介
PAGE TOP