豆知識

最終更新日:

公開日:2021.10.13

イベルメクチンのジェネリック薬をご紹介

イベルメクチンは日本ではジェネリックの「イベルメクトール」が人気のようですが、ジェネリックってどうなんでしょう。
ここでは、イベルメクチンのジェネリック薬についてご紹介します。

【人間用】イベルメクチン通販ページはこちら

通販で購入できるイベルメクチンのジェネリック薬

商品画像イベルメクトール
商品名イベルメクトール12mg
価格(注文単位)1900円(4錠)
3560円(8錠)
4860円(12錠)
17040円(48錠)
28320円(96錠)
32400円(144錠)
1錠あたりの価格475円
445円
405円
355円
295円
225円
製造販売サンファーマ
商品ページへリンクイベルメクチン(イベルメクトール)の通販ページへ

こちらが通販で購入できるジェネリックのイベルメクチンです。
ぽちたま薬局で取り扱いがあります。

国内での人気はサンファーマ社の「イベルメクトール」です。

先発薬である「ストロメクトール(イベルメクチン)」の最安は3mg4錠5900円。

上の表のジェネリック商品ではお値段が3分の1以下になります。
ジェネリックのお求めやすさは一目瞭然ですね。

結論から申し上げますと、ジェネリックの品質に差異はありません
イベルメクチンのジェネリックは、先発薬「ストロメクトール」と同じ効果があります。

イベルメクチンのジェネリック薬

そもそも、「ジェネリック薬」とはなんなのでしょうか。

Q1-1 ジェネリック医薬品ってどんなおくすり?

A.  ジェネリック医薬品は、新薬(先発医薬品)と同じ有効成分を使っており、品質、効き目、安全性が同等なおくすりです。厳しい試験に合格し、厚生労働大臣の承認を受け、国の基準、法律に基づいて製造・販売しています。
さらに、製品によっては、服用しやすいように大きさや味・香りなどを改良したジェネリック医薬品もあります。新薬に比べ開発費が少ないために、新薬より低価格なおくすりです。

日本ジェネリック製薬協会「ジェネリック医薬品について」より引用

イベルメクチンのジェネリック薬について、解説します。

ジェネリック医薬品の安全性と品質について

薬を開発したら、国の認可がなければ、製薬メーカーはその医薬品を製造販売することはできません。
このことは、先発医薬品もジェネリック医薬品も同じです。

各種試験をクリアし、国の認可を得ることで、医薬品を製造販売することができます。
そのため、先発医薬品もジェネリック医薬品も、安全性と品質に遜色ありません

ジェネリック医薬品は先発医薬品とは別のメーカーが作っているため、使用する添加剤などが違うことなどから、
「先発医薬品と同じとは言えないのではないか?」
と、心配に思う方もいらっしゃることでしょう。

しかし、ジェネリック医薬品は、添加剤が違っていたとしても、有効性や安全性に違いがないことを確認してから製造販売されています。
先発医薬品同様、安心してご使用いただける医薬品です。

【参考リンク】
厚生労働省「ジェネリック医薬品 Q&A」

ジェネリック医薬品のメリットとデメリット

メリットデメリット
・価格が安い
・有効成分以外の改良や工夫をし、味や形状を飲みやすくしているものもある
・新薬の特許権が存続している間は製造できない
・供給体制の不足で入手まで時間がかかる
・予期せぬ副作用が現れることがある
・充分な効果が得られないことがある

メリット

ジェネリック医薬品は、先発薬を研究開発する時のように、莫大な時間と費用をかける必要がないため、価格が抑えられています。

これは、先発薬を研究開発する段階で、その薬の有効性や安全性がすでに確立されているためです。
ジェネリック医薬品では、先発薬と同等の品質であることを証明すればよいため、先発薬よりも価格が抑えられているのです。

デメリット

ジェネリック医薬品は、新薬の特許権が存続している間は、製造販売できないことになっています。
また、先発医薬品と比べ、製薬メーカーの供給体制が整っていないこともあります。
そのため、特許権の存続している国では入手することが難しかったり、時間がかかることがあります。

有効性や安全性が先発薬と同じであっても、添加物や製造過程が異なることで予期せぬ副作用が現れたり、充分な効果が得られないこともあります。
人によって薬の効き方が違うように、「先発薬は効いたけどジェネリックは効かない」ということもあるのです。

イベルメクチンのジェネリック薬まとめ

  • ジェネリックのイベルメクチンは先発薬のイベルメクチンと同じ効果
  • ジェネリックはサンファーマ社製のイベルメクトールが人気

【人間用】イベルメクチン通販ページはこちら

関連記事

  1. ウェルシュ・コーギー

    ウェルシュ・コーギーの最高寿命はどのくらい?最も多い死因と病気について

    この記事では、ウェルシュ・コーギーの寿命と最も多い死因、かかりやすい病…

  2. 猫のフケの原因は?考えられる病気や対処・予防法を解説!

    「猫にフケが出てる。これって大丈夫?」猫の体にフケを見つけると…

  3. 豆知識

    4Dミートの正体とは?4Dミートの徹底解説

    4Dミートという言葉を聞いたことはありますか?実は、ペットフー…

  4. 点滴

    豆知識

    コロナの重症化リスクを減らす!?カシリビマブとイムデビマブとは?

    新型コロナウイルスに関係する内容の記事です。新型コロナウイルス感染…

  5. あなたが犬を飼うことになったら、すべき10のこと

    あなたが犬を飼うことになったら、すべき10のこと

    ペットとして犬は歴史もある人気の動物で、「犬を飼うのが夢!」という…

  6. これって失敗?ブロードラインの正しい使用方法が知りたい

    猫のフィラリア予防、ノミ・マダニ駆除薬で大人気のブロードライン。…

フィラリア予防薬の通販

ピックアップ記事

  1. コロナ予防!?SNSに溢れるイベルメクチンの飲み方を試す前に!

最近の記事

  1. 犬の便秘に効くマッサージのやり方は?愛犬にうんちさせる方法
  2. 猫のアトピー性皮膚炎の原因、症状、治療・予防方法について
  3. 猫のフケの原因は?考えられる病気や対処・予防法を解説!
  4. 猫の便秘解消に効果的なマッサージとは?やり方と注意点について…
  5. ネクスガードスペクトラとクレデリオプラスの違いを徹底比較!
  6. スコティッシュフォールドがかかりやすい病気は?確率・発症時期…
  7. 犬のフケの原因とは?健康問題に隠されたサインかもしれない

アーカイブ

  1. 猫の皮膚病とはどんなもの?皮膚や被毛をいたわる手づくりレシピ
  2. てんかんを抱えた犬に最適な食事のポイント
  3. コロナ予防!?SNSに溢れるイベルメクチンの飲み方を試す前に!

    豆知識

    コロナ予防!?SNSに溢れるイベルメクチンの飲み方を試す前に!
  4. 犬にチョコレートは危険というのは嘘?本当?
  5. とうもろこしは夏に美味しい野菜!犬は食べても大丈夫?
PAGE TOP