カルドメックチュアブルは、嗜好性の高いフィラリア予防薬です。
お肉タイプで愛犬が喜んで食べてくれると、多くの飼い主さんに支持されています。
しかし、毎月の投薬が必要なため、「もっと手軽に、安く購入できないか」と考える方も多いのではないでしょうか。
Amazonや楽天で購入できるのか気になるところですが、国内の大手通販サイトでは販売されていません。
この記事では、カルドメックチュアブルを通販で購入する方法や、類似のフィラリア予防薬について紹介します。
カルドメックチュアブルは、当サイト「ぽちたま薬局」で購入できます。
カルドメックチュアブルの通販ページへ
>>犬猫の薬-通販サイト(ぽちたま薬局)
目次
カルドメックチュアブルの基本情報
カルドメックチュアブルの基本情報は、次の通りです。
特徴 | ビーフジャーキーに似た、嗜好性の高いチュアブルタイプの予防薬。 |
---|---|
有効成分 | イベルメクチン、ピランテル |
効果 | フィラリアの寄生予防、犬回虫、犬鉤虫の駆除 |
副作用 | 食欲不振、嘔吐、軟便、下痢、元気消失、歩き方の異常、痙攣、よだれが垂れる |
参考
カルドメックチュアブル│添付文書(外部リンク)
カルドメックチュアブルはAmazonや楽天で購入できる?
カルドメックチュアブルは、Amazon、楽天市場などの一般的な通販サイトでは購入できません。
人の医薬品に市販薬と処方薬があるように、犬の医薬品にも分類があるためです。
カルドメックチュアブルは「要指示医薬品」に分類されており、誤った使用によるリスクを防ぐため、獣医師さんの診察と指示を受けたうえで処方されることが義務付けられています。
これは、安全性を確保するための大切なルールです。
そのため、カルドメックチュアブルは国内の一般的な通販サイトでは販売が認められていません。
参考
公益社団法人 日本動物用医薬品協会(外部リンク)
カルドメックチュアブルを通販で購入する方法
カルドメックチュアブルを通販で購入するには、個人輸入代行サイトを利用するしかありません。
前述したように、国内の一般的な通販サイトでは販売が認められていないためです。
個人輸入代行サイトとは、海外から医薬品を購入する際に、輸入手続きを代行してくれるサービスのことです。
これらのサイトの中には、ペット用医薬品を取り扱っているものもあります。
ただし、個人輸入にはメリットとデメリットがあるため、事前に確認しておきましょう。
- ・動物病院より費用を抑えられる可能性がある
- ・通院の手間がない
- ・24時間いつでも注文可能
- ・薬の種類が豊富<
- ・配送に時間がかかる(通常2週間前後)
- ・投与方法や用量を自分で確認する必要がある
- ・偽物や品質管理が不十分な商品を扱う悪質なサイトも存在する
個人輸入は便利ですが、リスクも伴います。
安全に購入するために、信頼できるサイトを選ぶことが大切です。
また、海外から発送されるため、手元に届くまでおよそ2週間かかります。
急ぎの場合は、動物病院で処方してもらいましょう。
カルドメックチュアブルは、当サイト「ぽちたま薬局」で購入できます。
カルドメックチュアブルの通販ページへ
>>犬猫の薬-通販サイト(ぽちたま薬局)
通販できるカルドメックチュアブルと類似商品
当サイト「ぽちたま薬局」では、カルドメックチュアブルと同じ有効成分を含むフィラリア予防薬を複数取り扱っています。
その中でも最も価格が安いのは「キウォフハート」。
1錠あたり570~670円で購入できるため、コストを抑えつつしっかり予防したい方におすすめです。
以下に、主要3商品を比較表にまとめましたので、愛犬に合ったものをお選びください。
商品名 | ![]() カルドメックチュアブル |
![]() キウォフハート |
![]() ストロングハートプラス |
---|---|---|---|
有効成分 | イベルメクチン、ピランテル | イベルメクチン、ピランテル | イベルメクチン、ピランテル |
小型犬 | 1箱5,700円 | 1箱3,400円 | 1箱6,000円 |
中型犬 | 1箱5,800円 | 1箱3,600円 | 1箱6,300円 |
大型犬 | 1箱6,900円 | 1箱4,000円 | 1箱6,400円 |
詳細ページ |
※1箱6錠入り
- 価格重視なら「キウォフハート」
- おやつタイプなら「カルドメックチュアブル」、「ストロングハートプラス」
よくある質問
カルドメックチュアブルに関する、よくある質問をまとめました。
購入や投与する際の参考にしてください。
カルドメックとイベルメックの違いは?
カルドメックとイベルメックは、どちらも同じ有効成分(イベルメクチン、ピランテル)を含むフィラリア予防薬です。
主な違いは以下の通りです。
製品名 | カルドメック (先発薬) |
イベルメック (ジェネリック医薬品) |
---|---|---|
形状 | ソフトチュアブル (お肉タイプ) |
骨型のソフトチュアブル |
使用されている 牛肉 |
海外産 | 国産 |
カルドメックとイベルメックの大きな違いは、イベルメックがカルドメックのジェネリック医薬品であるという点です。
イベルメックは国産牛肉を使用した骨型のソフトチュアブルで、カルドメックは海外産の牛肉を使用したお肉タイプのソフトチュアブルです。
有効性や安全性は同等なので、どちらを選ぶかは愛犬の好みや価格を考慮して判断すると良いでしょう。
カルドメックはいつ(何ヶ月)から投与可能?
カルドメックチュアブルは、生後6週齢から投与可能です。
そのため、生後5週齢までの子は使用できません。
子犬の投与開始時期の目安
- 春~秋に生まれた子犬:生後8週齢ごろから開始
- 冬生まれの子犬:春から予防を開始
ただし、フィラリア予防の最適な開始時期は地域の気候によって異なるため、獣医師さんに相談して決めると安心です。
フィラリア予防薬はいつまで飲ませるべき?
フィラリア予防薬の投与時期は、5~12月までが一般的です。
ただし、お住まいの地域によって異なります。
投与期間の決め方
- 基本的に蚊が出始めた1ヶ月後から、蚊がいなくなって1ヶ月後まで投与
- 蚊の活動期間が長い地域では、通年投与が推奨される場合もある
フィラリアは蚊を媒介して感染が広がるため、投与期間はかかりつけの動物病院に確認しましょう。
まとめ
カルドメックチュアブルは、Amazonや楽天市場などの一般的な通販サイトでは購入できません。
しかし、個人輸入代行サイトを利用すれば通販での購入が可能です。
また、個人輸入ではカルドメックチュアブルと同じ有効成分を含むジェネリック医薬品も販売されており、より安く購入できる可能性があります。
ただし、個人輸入にはリスクもあるため、以下の点を理解しておきましょう。
- メリット:費用を抑えられる、種類が豊富、通院の手間が省ける
- デメリット:配送に時間がかかる、偽物のリスク、投与方法を自己管理する必要がある
また、フィラリア予防薬は決められた期間を守って投薬することが重要です。
- 急ぎの場合 → 動物病院で購入し、すぐに投薬
- 継続的に使う場合 → 通販を活用し、事前に準備
愛犬の健康を守るため、安全な購入方法を選び、正しい投薬を継続しましょう。
カルドメックチュアブルの通販ページへ
>>犬猫の薬-通販サイト(ぽちたま薬局)
キウォフハートの通販ページへ
>>犬猫の薬-通販サイト(ぽちたま薬局)

ペットのお薬通販『ぽちたま薬局』スタッフのブログです。
このブログではペットのご飯を中心にペットの健康について考えたいと思います。