豆知識

公開日:

最終更新日: 2023.07.26

フィラリア予防薬の市販について解説!

動物病院で処方されるのが一般的なフィラリア予防薬ですが、病院が遠かったりペットが病院嫌いだったりすると通院だけでも一苦労。
人間のお薬がドラッグストアで買えるように、ペットのお薬も市販されていたら便利ですよね。

結論から言えば、残念ながら日本国内でフィラリア予防薬は市販されていません

ですが気を落とす必要はありません。
海外の市販薬をネット販売している通販サイトを利用すれば、動物病院に通わずともフィラリア予防薬を手に入れることが可能!

これらの通販サイトは種類豊富に取り揃えているので、お求めの予防薬もきっと見つかるはずです。

なぜフィラリア予防薬は日本で市販されていない?

フィラリア薬はドラッグストアで売ってない

日本国内でフィラリア予防薬が市販されていないのは、獣医師さんがいないと販売できないからです。

フィラリア予防薬は農林水産大臣が定める「要指示医薬品」に分類され、獣医師さんの処方箋なしには販売・授与できない決まりになっています。
そのため、獣医師さんのいないペットショップやホームセンターなどでは、フィラリア予防薬が市販されていないのです。

【参考リンク】
農林水産省「日本における動物薬事制度の概要」

ですがこれはあくまで日本国内の話。
ヨーロッパやオーストラリアなどでは、フィラリア予防薬の市販は公式に認められています。

フィラリア予防薬を扱う通販サイトは、この海外の市販薬を輸入して販売しているため、獣医師さん不在でも購入が可能なのです。

フィラリア予防薬が通販で買えるのはなぜ?

個人輸入

日本と海外ではお薬の規制基準が異なります。

このため日本で市販されていないフィラリア予防薬も、海外ではスーパーやドラッグストアなどで普通に販売されています。

そういった海外の市販薬を直接日本に取り寄せることを、個人輸入と呼びます。

個人輸入は厚生労働省にも認められている方法なので、誰でも利用可能です。

【参考リンク】
厚生労働省「医薬品等の個人輸入について」

ですが、この個人輸入には

・現地の言葉でのやり取り
・輸入に関する専門的な手続き

などの高いハードルがあり、一般の人には手を出しにくいかもしれません。

そこで、この個人輸入を一般の人に代わって行い、ネット上で販売しているのがお薬通販サイトです。

注文した商品は海外から発送され、税関を通って日本に送り届けられます。
海外のAmazonでお買い物をするのと同じ原理なので、お薬通販サイトでの購入も正式に認められた方法です。

しかも処方される薬がそれぞれ異なる動物病院とは違って、豊富な種類の中からお薬を自由に選べるので、愛するペットにぴったりのフィラリア予防薬が見つかるはず!
フィラリア予防薬のおすすめや選び方が知りたい方は、次の記事も参考にしてみてくださいね。

まとめ

  • フィラリア予防薬は要指示医薬品のため、日本国内では市販されていない
  • 海外で市販されているフィラリア予防薬の輸入(個人輸入)は厚労省に認められている
  • お薬通販サイトを利用すれば、豊富な種類の中から好きなフィラリア予防薬が購入可能

フィラリアは、予防薬を毎月投与すれば100%予防できる病気です。
予防薬を受け取るために毎回動物病院へ通うのは大変かもしれませんが、残念ながら予防薬は市販されていません。
お薬通販サイトは、そんな飼い主さんの労力軽減とご要望に応えるべく、豊富なフィラリア予防薬を低価格で取り揃えています。

関連記事

  1. 豆知識

    新型コロナウイルスの治療薬バリシチニブとは

    新型コロナウイルスに関係する内容の記事です。新型コロナウイルス感染…

  2. 市販のペットフードから手作りご飯に切り替える4ステップ

    半ば強引にペットの手作りご飯を広めようとしているぽちたまブログです…

  3. 犬を飼うのにかかる費用を分析!毎月のお薬は通販で節約

    犬を飼うのにかかる費用を分析!毎月のお薬は通販で節約

    犬が大好きなので、一緒に暮らしたい!だけど家計を圧迫しないか心配……

  4. フィラリア予防薬5選

    2023年最新!犬用おすすめのフィラリア予防薬と選び方

    犬のフィラリア予防薬は種類が多く、どの薬を使えばいいのか迷う方…

  5. 豆知識

    アビガンはどんな薬?

    このページでは、アビガンの効果や副作用、飲み方について紹介したいと…

  6. 犬が食べてはいけない食べ物と食べさせたい食べ物

    「愛犬がうっかり食べ物を口にしてしまった…!」そんな時、「あの…

フィラリア予防薬の通販

ピックアップ記事

  1. イベルメクチンの副作用と注意点

最近の記事

  1. ネクスガードキャットコンボの副作用と使い方の注意点
  2. アポキルの副作用とは?アポキルの安全性と使用上の注意点につい…
  3. 犬が震える理由は?危険な震えの見分け方と気を付けたい病気につ…
  4. 猫が吐く原因とは?動物病院へ連れていくべき危険な嘔吐の見分け…
  5. 猫のくしゃみが止まらない原因は?動物病院へ連れていくべき危険…
  6. 犬に骨を与えるメリットと与える際の注意点
  7. 犬にかぼちゃを食べさせても大丈夫!効果や注意点、簡単レシピを…

アーカイブ

  1. とうもろこしは夏に美味しい野菜!犬は食べても大丈夫?
  2. イベルメクチンの副作用と注意点

    豆知識

    イベルメクチンの副作用と注意点!購入前に知ってほしいこと
  3. 市販のペットフードから手作りご飯に切り替える4ステップ
  4. てんかんを抱えた犬に最適な食事のポイント
  5. とうもろこしを猫が食べるのはどうなの?与え方も解説します
PAGE TOP