犬も風邪をひくってホント?治し方や発症のサインについて

最終更新日:

犬の風邪はどんな症状が出る?治し方や発症のサインについて紹介

犬も、人間と同じように風邪をひくことがあり、咳やくしゃみ、発熱や鼻水など、症状も似ています。

このコラムを読んでいるということは、愛犬に何かしらの異変を感じているのではないでしょうか。

今回は、犬に見られる風邪の症状や発症しているサインについて解説しているので、ぜひ最後まで読んでみてください。

>>犬用の風邪薬についてはコチラ

犬の風邪「ケンネルコフ」とは

犬の風邪「ケンネルコフ」とは

ケンネルコフは、犬の風邪の中でも代表的な感染症で、伝染性気管支炎とも呼ばれます。

原因になるウイルスの種類はさまざまですが、主に認められるのは呼吸器に関する症状です。

ケンネルコフを発症しやすい特定の犬種はいませんが、6週~6ヶ月くらいの子犬への感染は多く見られます。

飼育環境も影響しやすいので多頭飼いしている家庭や保護施設、ブリーダーやペットショップなど、犬がたくさんいる場所は感染も拡大しやすくなります。

参考
国内における犬呼吸器感染症の病原学的調査(外部リンク)

風邪をひいた犬に現れる症状

ここから、風邪をひいた犬に現れる症状を紹介していきます。

しかし、ケンネルコフを発症したサインには個体差があるので、すべての症状に該当していないから風邪じゃないとは言い切れません。

子犬や免疫力が低下している犬は、ケンネルコフに感染すると重症化して命に関わる恐れもあるため、普段から愛犬の体調をよく観察して異変に早く気付いてあげることが大切です。

愛犬が風邪を発症したサインは、見逃さないようにしましょう。

咳・くしゃみ

1日に、愛犬が何度も咳やくしゃみをしている場合は要注意です。

ケンネルコフの「コフ」は、主な症状に挙げられるという意味で、感染力が高いことも知られています。

また、咳や鼻水は体内の病原体を飛び散らせて、感染を拡大させる原因にもなります。

愛犬が頻繁に咳やくしゃみをするときは、風邪をひいている可能性があるので見過ごさないようにしましょう。

犬が咳をするには、風邪以外の原因も考えられます。気になる方は以下のコラムもチェックしてみましょう。

発熱

犬は風邪をひくと発熱の症状があるので、平熱が38℃台なのに対して、39~40℃ほどまで上がります。

また、犬の体温を測定する際は、肛門に挿入する先端が柔らかいペット用のものや、耳の中の皮膚に近づけるだけで測れる体温計などを使います。

愛犬の平熱を把握するためにも、体温は定期的に測って発熱に気付けるようにしてあげましょう。

ぐったり

犬が風邪をひいたときは、ぐったりする様子が見られる場合もあります。

風邪に限られる症状ではありませんが、犬は体調が悪くなったときに元気や食欲が低下します。

愛犬の名前を呼んでも反応が悪い、散歩などの運動をしたがらないなど、いつもと違う行動をとる場合は注意しましょう。

鼻水

風邪をひいた犬も、人と同じように鼻水の症状があります。

透明でサラサラしている鼻水であれば、基本的に健康な状態なので問題ありません。

しかし、犬に細菌が感染している場合は粘り気が伴い、濁った色の膿のような鼻水になる場合があります。

鼻水の症状に、風邪を発症しているサインが出ている可能性もあるので注意しましょう。

吐く(嘔吐)

犬は風邪をひくと、吐くなどの症状も認められる場合があります。

さらに、咳の症状が強く出ている場合には「ゲーゲー」と、えずいているような様子に加えて嘔吐するケースもあります。

愛犬が1日に何度も吐く場合や、嘔吐の後にぐったりしているときは、とくに注意してください。

嘔吐の内容物、色や匂いによっては風邪以外の原因も考えられます。詳しくは以下のコラムをどうぞ。

震える

犬は風邪を発症しているときに、震える場合があります。

菌に感染しているときの発熱は、増殖を抑えたり免疫細胞を活発化させたりするために、体温を上げている状態です。

筋肉を震わせる行為は、体の熱を上げるための方法でもあるので、風邪をひいているサインの可能性もあります。

震えが強い。もしくは痙攣のような症状が出ている場合は風邪以外の可能性も考えられます。詳しくは以下のコラムをどうぞ。

目やに

風邪をひいた犬には、目やにの異常が認められる場合があります。

健康な状態で見られる透明や白、グレーや茶色のカサカサした目やにであれば、とくに問題はありません。

しかし、目やにが緑や黄色など膿のような状態でネバネバしているときは、風邪をひいている可能性があるので見過ごさないように注意が必要です。

犬の風邪の治し方は?

犬の風邪の治し方は?

犬の風邪には、特効薬を使うような治し方はありません。

基本的に、症状に合わせて咳止めや去痰剤、抗生物質や吸入などを用いて対処療法をおこないます。

>>犬用の風邪薬についてはコチラ

風邪は何日で治る?

体力がある犬の風邪は、ほとんどが2週間ほどで回復するので、徐々に症状も緩和されていきます。

しかし、何日で治るかは症状の程度や犬の年齢、持病を抱えているかによっても差があります。

飼い主さんだけで判断するのは難しいので、異変に気付いたときは早めに獣医師さんに診てもらいましょう。

自然治癒することはある?

持病などがない犬で風邪が軽度の場合、安静にしていれば回復する場合もあります。

しかし、風邪が重症化した場合には、肺炎などを引き起こす恐れもあるため危険です。

飼い主さんの判断で、犬の風邪を自然治癒させることはおすすめできません。

風邪で死亡することはある?

風邪であっても、重症化すれば犬は死亡する可能性もあります。

体力がある犬は風邪をひいても、基本的に2週間ほどで回復することがほとんどです。

しかし、発熱やぐったりするなどの症状が長期化して肺炎になった場合や、免疫力や体力が低下して危険が伴う犬への感染は、死亡するリスクがあります。

風邪が中々治らないときは?

風邪が中々治らないときは?

犬の風邪がなかなか治らないときは、合併症の可能性も考える必要があります。

症状が咳やくしゃみ、鼻水などであっても、原因は風邪だけとは限りません。

風邪の他にも気管支炎肺炎気管虚脱などが隠れている可能性もあるので、様子を見て病状が悪化すると入院が必要になったり、命に関わったりする恐れもあります。

治療期間を過ぎても改善が見られない場合は、必ず動物病院で診察してもらいましょう。

犬の気管虚脱について、症状等知りたい方は以下の記事を参考にどうぞ。
>>犬の気管虚脱ってどんな病気?

風邪によくにた「ジステンパーウイルス感染症」

犬の風邪に症状が似ている病気には、ジステンパーウイルス感染症もあります。

発熱や鼻水などの風邪で見られる症状以外に、神経症状なども伴う感染率や致死率が高い恐ろしい病気で、有効な治療法もありません。

しかし、愛犬へのジステンパーウイルスの感染自体は予防できるので、必ずワクチン接種をしておきましょう。

犬の風邪は人間にうつる?

犬の風邪は人間にうつる?

犬の風邪が人間にうつることはありません。

人と犬の風邪はお互いに病原体が異なり、うつることはないので安心して看病してあげてください。

犬同士の感染には注意

犬の風邪は、犬同士で感染するので注意しましょう。

病原体によっては非常に感染力が強い種類もいるので、同じ空間で生活するとうつる可能性があります。

多頭飼育している家庭では、風邪をひいた犬を速やかに隔離するなどの対策が必要です。

とくに子犬は風邪に感染しやすいので、新しく迎え入れる場合は注意しましょう。

風邪と油断せず動物病院へ

犬に咳やくしゃみなどの症状が出ているのに、風邪ぐらい大丈夫と油断して放置してしまうと重症化する恐れがあります。

軽度の風邪であっても、早く治療をしてあげることで愛犬は苦しい思いをする時間が短くなります。

愛犬の体調に異変があって気になっているのであれば、そのサインを見逃さず動物病院を受診してあげましょう。

フィラリア予防薬の通販

アーカイブ

  1. シンパリカトリオとネクスガードスペクトラの違い

    シンパリカトリオとネクスガードスペクトラはどっちがいい?違いやメリットを解説
  2. フィラリアの薬 いつからいつまで必要

    【2024年版】フィラリア予防薬はいつから、いつまで必要?投与期間&間隔を完全ガ…
  3. ネクスガードスペクトラとクレデリオプラスの違いを徹底比較!

    ネクスガードスペクトラとクレデリオプラスの違いを徹底比較!
  4. 譲渡会とはどんなところ?譲渡会の流れやルール、里親になるための条件をご紹介

    譲渡会とはどんなところ?譲渡会の流れやルール、里親になるための条件をご紹介
  5. 犬と猫の手作りご飯のすすめ
PAGE TOP