保湿・被毛・スキンケア(犬)

更新日:
犬の皮膚の保湿や被毛を保護するサプリメント、皮膚の様々なトラブルを改善するシャンプーやリキッドなどを豊富に取り揃えています。日本では手に入りづらい海外の人気商品もお求めやすい価格で販売中。

売れ筋ランキング

保湿・被毛・スキンケア(犬)の商品一覧

商品一覧から対象者を絞り込む
00件の商品が見つかりました
  • ヒルドイドフォルテクリーム

    ヒルドイドフォルテクリーム

    血行促進+保湿で皮膚を健康に保ちます。
    ヘパリン類似物質の含有量が多く、高い保湿効果が期待できるでしょう。
    人用のお薬ですが、犬と猫にもお使いいただけます◎

    タイプ:保湿クリーム
    • 乾燥肌の保湿
    • かゆみ止め
    最安値 3,800円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • エリナEP

    エリナEP

    ダニ・ノミ・シラミの防除と皮膚トラブル予防に最適!
    ユーカリの虫よけ効果と、ニームの抗菌・抗真菌作用を配合しています。
    マラセチア皮膚炎や膿皮症を予防。日々のケアにぜひ。

    タイプ:シャンプー
    • 虫除け
    • 皮膚トラブルの予防
    最安値 2,700円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • エリナ

    エリナ

    被毛の美しさと皮膚の健康を守ります。
    アトピーの改善、マラセチア皮膚炎や膿皮症の予防・改善に最適。
    香りの爽やかさも嬉しいポイントです。

    タイプ:シャンプー
    • アトピー
    • マラセチア皮膚炎
    • バリア機能向上
    最安値 2,000円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • エリナプラス・コートクレンザーウィズコンディショナー

    エリナプラス・コートクレンザーウィズコンディショナー

    皮膚の保護と被毛のツヤを同時にケア
    かゆみ、皮膚炎、膿皮症の予防ができます。
    皮膚にしっかりうるおいを与えるので保湿効果も◎。

    タイプ:コンディショナー
    • 皮膚病予防
    • 毛並みケア
    最安値 3,600円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • ザイマックススキンクリーム

    ザイマックススキンクリーム

    天然酵素の力で皮膚を清潔に保ちます。
    グリセリンが乾燥を防ぎ保湿効果も◎
    スキンケアはもちろん傷口のケアにもおすすめです。

    タイプ:クリーム(外用)
    最安値 4,000円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • クロルヘキシジン4%フォーム

    クロルヘキシジン4%フォーム

    肌へのうるおいと皮膚炎のケアを同時に!
    抗菌作用・保湿作用に優れており、皮膚感染症に有効です。
    泡タイプでムラなく塗布できます。

    タイプ:フォーム(泡)
    • マラセチア皮膚炎
    • 細菌・真菌性皮膚炎
    最安値 4,800円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • アロビーンオートミールシャンプー

    アロビーンオートミールシャンプー

    敏感肌にもやさしい保湿シャンプー。
    オートミールとアロエベラ配合で皮膚をしっとりケアします。
    アレルギー、アトピーをかかえている子にも使用できます◎

    タイプ:シャンプー
    • 皮膚の保湿
    最安値 5,800円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • パナズー・パウケアクリーム

    パナズー・パウケアクリーム

    雑菌や熱から肉球を守るやさしい保湿クリーム。
    無味無臭でベタつきがなく、なめとられる心配がありません。
    肉球のケアに欠かせない一品です。

    タイプ:クリーム
    • 肉球保護
    最安値 4,500円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • ミドリ園 パーフェクトコロイドウォッシュシャンプー・マイルドタイプ

    ミドリ園 パーフェクトコロイドウォッシュシャンプー・マイルドタイプ

    泡立ち、泡切れ、乾きがいい!
    プロのトリマーさんも愛用している低刺激のシャンプーです。
    犬猫どちらにも使えるマイルド処方。

    タイプ:シャンプー
    • 皮膚や被毛の汚れ
    最安値 3,200円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • ミドリ園 パーフェクトコロイドウォッシュシャンプー・スーパー濃縮タイプ

    ミドリ園 パーフェクトコロイドウォッシュシャンプー・スーパー濃縮タイプ

    少量でもしっかり洗える濃縮タイプのシャンプー。
    皮脂が多く耳などが汚れやすい犬と猫に最適です。
    植物原料100%で、ペットにも飼い主さんにもやさしい◎

    タイプ:シャンプー
    • 皮膚や被毛の汚れ
    最安値 3,200円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • ミドリ園 エージー コンディショナー

    ミドリ園 エージー コンディショナー

    気になるニオイを抑える銀イオン配合のコンディショナー。
    体臭とかゆみを同時ケアできます。
    シャンプーなし&洗い流さなくてOK!

    タイプ:スプレー
    • 体臭
    最安値 3,400円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • ペルシーアクアバリアスプレー

    ペルシーアクアバリアスプレー

    皮膚と被毛の保湿を手軽にケアできるスプレーです。
    3種のセラミドとヒアルロン酸でうるおいをプラス。
    日々の保湿ケアに取り入れたい一本です。

    タイプ:スプレータイプ(外用)
    • 皮膚の保湿
    最安値 2,680円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • ミドリ園 エージー シャンプー

    ミドリ園 エージー シャンプー

    ペットの気になるニオイに銀イオン!
    かゆみと体臭どちらもケアできます。
    しっかりした洗浄力なのに肌に優しい設計もうれしい◎

    タイプ:シャンプー
    • 皮膚や被毛の汚れ
    • 体臭
    最安値 3,200円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • アロビーンオートミールコンディショナー

    アロビーンオートミールコンディショナー

    しっとり保湿しながら被毛はふんわり。
    オートミールとアロエベラ配合で敏感肌にも安心。
    洗い流し不要の低刺激コンディショナーです。

    タイプ:コンディショナー
    • 皮膚や被毛の保湿
    最安値 3,200円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • ミドリ園 お肌のコンディショナー

    ミドリ園 お肌のコンディショナー

    「お肌のコンディショナー」はアレルギーの症状があるペットに最適な一本です。
    かゆがったりかきむしったりしてしまう子のケアに。
    ホホバオイルがしっとりと保湿し乾燥を防ぎます。

    タイプ:ジェル
    • 保湿
    • かきむしり防止
    最安値 4,400円~
    在庫あり
    詳細を見る
  • ファーグロー

    ファーグロー

    皮膚と被毛を内側からサポートするサプリ。
    脱毛、乾燥肌、フケ、かゆみや湿疹などさまざまな症状への効果が期待できます。
    毎日の健康維持に取り入れたい一品。

    タイプ:錠剤(サプリメント)
    • 皮膚のサポート
    最安値 2,000円~
    売切れ
    詳細を見る
  • リチャードオーガニックスキンスプレー【犬用】

    リチャードオーガニックスキンスプレー【犬用】

    オーガニック成分で皮膚をやさしくケア。
    皮膚炎や日焼け、乾燥などの患部にシュッとひと拭きすれば効果を示します。
    デリケートな皮膚の子にもおすすめ◎

    タイプ:スプレー
    • 感染性皮膚炎
    • 乾燥
    • 虫刺され
    最安値 4,900円~
    売切れ
    詳細を見る
  • ベルコートリキッド

    ベルコートリキッド

    毛づやアップと乾燥対策を同時にケア。
    毎日の食事にプラスするだけで簡単に栄養補給ができます。
    皮膚病やスキンケア、保湿など幅広く活躍◎

    タイプ:液体(サプリメント)
    • 皮膚のケア
    • 被毛のケア
    最安値 3,500円~
    売切れ
    詳細を見る
  • パラソルヘルスケア高濃度セラミドボディジェル

    パラソルヘルスケア高濃度セラミドボディジェル

    取り扱い終了。
    ヒアルロン酸配合の洗い流さないペット用シャンプー「ペット用ムースシャンプー」は取り扱いがございます。
    最安値 4,500円~
    売切れ
    詳細を見る
  • ダーミソルクリーム

    ダーミソルクリーム

    生産終了。
    傷口のケアクリーム「スカボンヴェトクリーム」は取り扱いがございます。
    最安値 3,800円~
    売切れ
    詳細を見る
  • アフロートVETモイスチャライズ【犬用】

    アフロートVETモイスチャライズ【犬用】

    取り扱い終了。
    犬用の保湿用品「アロビーンオートミールコンディショナー」は取り扱いがございます。
    最安値 4,900円~
    売切れ
    詳細を見る
  • アフロートVET低刺激シャンプー【犬用】

    アフロートVET低刺激シャンプー【犬用】

    取り扱い終了。
    低刺激シャンプー「アロビーンオートミールシャンプー」は取り扱いがございます。
    最安値 4,900円~
    売切れ
    詳細を見る
  • アフロートVETクレンジングオイル【犬用】

    アフロートVETクレンジングオイル【犬用】

    取り扱い終了。
    マラセチア皮膚炎に効果的な「マラセブシャンプー」は取り扱いがございます。
    最安値 4,200円~
    売切れ
    詳細を見る
  • パラソルヘルスケアベッツダーマケアスプレー

    パラソルヘルスケアベッツダーマケアスプレー

    生産終了。
    傷口をケアする「スカボンヴェトスプレー」は取り扱いがございます。
    最安値 2,750円~
    売切れ
    詳細を見る
  • アイズソーブライト

    アイズソーブライト

    涙やけ・耳・足裏・肛門がこれ1本で!
    犬猫どちらにも使える万能ケアローション。
    目まわりだけでなく、耳や足裏などの拭き取りにも使えます。

    タイプ:洗浄液
    • 涙やけ
    • 粘膜洗浄
    最安値 4,500円~
    売切れ
    詳細を見る
  • コアテックス【犬猫用】

    コアテックス【犬猫用】

    健康な皮膚と被毛の維持に活躍するサプリメント。
    ボラージオイルやフィッシュオイル、脂溶性ビタミンなど4種類の必須脂肪酸を配合しています。

    タイプ:錠剤
    • 皮膚と被毛のケア
    最安値 9,600円~
    売切れ
    詳細を見る
  • フロントラインペットケア・ホワイトコートシャンプー

    フロントラインペットケア・ホワイトコートシャンプー

    白毛を美しく保つ専用シャンプー。
    白毛を紫外線から守り、より鮮やかに整えます
    オーガニック、ノンシリコンのため低刺激◎

    タイプ:シャンプー
    • 皮膚と被毛のケア
    最安値 2,900円~
    売切れ
    詳細を見る
  • エピスースSISシャンプー

    エピスースSISシャンプー

    皮膚と被毛の健やかさを保つトータルケア。
    保湿成分がうるおいを与え、ふんわり仕上げます。
    フレッシュな青リンゴの香りつき。

    タイプ:シャンプー
    • 皮膚の炎症
    最安値 4,600円~
    売切れ
    詳細を見る
  • エピスースコンディショナー

    エピスースコンディショナー

    保湿効果抜群のオートミール配合。
    保湿以外にも皮膚の炎症ケアにもおすすめです。
    さわやかなアプリコットの香り◎

    タイプ:コンディショナー
    • 皮膚の炎症
    最安値 4,300円~
    売切れ
    詳細を見る
  • パラソルヘルスケア高濃度セラミドモイスチャースプレー

    パラソルヘルスケア高濃度セラミドモイスチャースプレー

    生産終了。
    保湿できるペット用スプレー「ペルシーアクアバリアスプレー」は取り扱いがございます。
    最安値 3,600円~
    売切れ
    詳細を見る
  • フロントラインペットケア・ダークコートシャンプー

    フロントラインペットケア・ダークコートシャンプー

    黒毛・濃色毛の輝きを引き立てます!
    黒やグレーの被毛を持った犬猫のためのシャンプー。
    紫外線による退色を防いでつやのある毛並みを保ちます。

    タイプ:シャンプー
    • 皮膚と被毛のケア
    最安値 2,900円~
    売切れ
    詳細を見る
  • フロントラインペットケア・オウダーコントロールシャンプー

    フロントラインペットケア・オウダーコントロールシャンプー

    ニオイケアと保湿をかなえるシャンプーです。
    抗菌作用のあるワサビノキ種子エキスが、清潔感を保ちます。
    犬猫どちらにも使える◎

    タイプ:シャンプー
    • 皮膚と被毛のケア
    最安値 2,900円~
    売切れ
    詳細を見る
  • フロントラインペットケア・センシティブスキンシャンプー

    フロントラインペットケア・センシティブスキンシャンプー

    敏感肌にやさしい低刺激シャンプーです。
    紫外線から肌を守り、汚れや嫌なにおいを落とします。
    人気のノミダニ駆除薬「フロントライン」のケア製品シリーズ!

    タイプ:シャンプー
    • 皮膚と被毛のケア
    最安値 2,900円~
    売切れ
    詳細を見る
  • サーモンオイルオメガ3脂肪酸【犬用】

    サーモンオイルオメガ3脂肪酸【犬用】

    アラスカ産100%天然サーモン油使用で安心のクオリティ。
    免疫・循環・皮膚・被毛・腎機能など、全身の健康維持に万能に役立ちます!一日ご飯にプラスするだけの簡単設計

    タイプ:液剤
    • 免疫機能向上
    • 皮膚・被毛の健康維持
    最安値 2,400円~
    売切れ
    詳細を見る
  • かゆみコートチュアブル【犬用】

    かゆみコートチュアブル【犬用】

    皮膚の改善、美しい毛並みのサポートにぴったり◎
    オメガ3脂肪酸やイエロードッグ根エキス、イラクサ葉エキスなどさまざまな成分が老廃物の排出、毛並みをつややかな状態に導きます。

    タイプ:サプリメント
    • 皮膚のケア
    • 抗炎症
    最安値 2,500円~
    売切れ
    詳細を見る
  • ミコナケアシャンプー+アクアバリアスプレーセット

    ミコナケアシャンプー+アクアバリアスプレーセット

    ミコナケアシャンプーとアクアバリアスプレーのお得なセットです。
    マラセチア皮膚炎のケア、皮膚の保湿に。
    敏感肌の犬猫も安心◎

    タイプ:サプリメント
    • マラセチア性皮膚炎
    • 皮膚の保湿症
    最安値 3,780円~
    売切れ
    詳細を見る
もっと見る

愛犬の保湿はしていますか?

愛犬の保湿はしていますか?

あなたは犬の肌がとてもデリケートであることを知っていましたか?

犬の角質層(肌のバリア機能)は人間の20〜30%程度しかなく、人間の赤ちゃんと同じくらいの厚さしかありません。

乾燥や刺激の影響を受けやすく、乾燥肌になりがちです。

アトピーの犬はもちろん、健康な皮膚を持つ犬であってもシャンプー後には皮膚から水分が抜けやすくなります。

下記の犬種はアトピーを発症させやすいため、特に保湿ケアに注意が必要です。

アトピーを発症しやすい犬種
  • 柴犬
  • フレンチブルドッグ
  • シーズー
  • ウェストハイランド・ホワイトテリア

乾燥肌が進行して「かゆみ」を感じると、ワンちゃんは噛んだり爪で引っ掻いたりするでしょう。

皮膚の表面が傷つき、アトピー性皮膚炎などさまざまな皮膚トラブルに発展する恐れがあります。

日頃からこまめに愛犬の保湿ケアをすることで、痒みを軽減して肌トラブルを回避することが可能です。

保湿が必要なサイン

犬の肌が乾燥していると下記のような症状が見られます。このような症状が見られたら保湿ケアを検討しましょう。

乾燥肌のサイン
  • 同じ箇所を何度も掻いたり、爪で引っ掻いたりする
  • 肌に赤みがある
  • フケが出る
  • 乾燥して被毛のツヤが悪くなる

肌が乾燥するとかゆくなるため、愛犬は同じ箇所を何度も掻いたり、爪で引っ掻いたりするでしょう。

肌に刺激を与えすぎると皮膚が傷ついたり、出血したりすることがあります。

そしてこれが皮膚病に発展することもあるため、注意が必要です。

犬の乾燥肌は肌だけではなく、被毛のツヤにも影響を与えます。

乾燥していると被毛がパサパサし艶がなくなり、毛玉や切れ毛といったトラブルに発展します。


たかが「乾燥肌」と思うかもしれませんが、乾燥肌を放置すると肌のバリア機能が失われてさまざまな病気やトラブルに発展する可能性があるため、放置してはいけません。

日頃、特に乾燥が気になる冬は愛犬の皮膚をよく観察してください。

乾燥肌と間違えやすい病気

膿皮症(のうひしょう)膿皮症(のうひしょう)と脂漏症(しろうしょう)は乾燥肌と症状が似ているため、乾燥肌に間違われがちな病気なので気をつけましょう。

膿皮症とは、皮膚表面に常在するブドウ球菌が繁殖したことによって皮膚に発疹が発生する病気のことを指します。

発疹が治って回復する段階になると表皮小環と呼ばれるフケと脱毛が見られるため、乾燥肌と間違えられやすいです。

膿皮症のお薬は、下記ページにございます。

犬の膿皮症と治療薬については、こちらの記事で詳しく紹介しています。

 

脂漏症とは、独特の酸っぱい匂いや強いかゆみが生じる病気のことを指します。

これは皮膚のターンオーバーが早くなったことによって脂質が多く分泌され、マラセチア菌が増殖することが原因です。

乾燥したフケが大量に発生するため乾燥肌に間違われることがありますが、これは乾燥肌ではありません。

むしろ皮膚がベタベタしているという特徴があります。

いずれにしても、乾燥肌のような症状が見られた場合は、自己判断で対処しないことが賢明です。

愛犬を動物病院に連れて行き、獣医師の指示を仰ぎましょう。

犬のマラセチア治療薬については、こちらの記事で詳しく紹介しています。

 

犬が乾燥肌になってしまう原因は?

犬が乾燥肌になってしまう原因は?

下記は犬が乾燥肌になってしまう主な原因です。

乾燥肌になってしまう原因
  • 暖房器具の過度な使用
  • シャンプーやシャワーのやり過ぎ
  • 栄養バランスの乱れ

冬になると、エアコン、ヒーター、そして床暖房などさまざまな暖房器具を使用する家庭が多いでしょう。

しかし、これらの器具が犬の乾燥肌を進行させてしまう場合があります。

冬は他の季節以上に愛犬の肌の状態をこまめにチェックしたり、加湿器を併用したりして冬の乾燥肌を予防するように心がけてください。

人間も入浴後に乾燥を防ぐためにお肌に化粧水や乳液をつけますよね?犬も同じです。

シャンプーやシャワーの後は肌が乾燥しやすいため、保湿ケアをしましょう。


実は食事も肌に影響を及ぼします。

栄養バランスの悪い食事を与え続けると、愛犬が乾燥肌になってしまうのです。

愛犬の栄養バランスを考えた給餌を普段から心がけましょう。

獣医師やペットショップのスタッフなど専門家にアドバイスを受けるのもおすすめです。

特に保湿が必要な部位は?

犬の身体には特に乾燥しやすい部位があります。

まずはお腹の周辺や足の付け根など被毛で覆われていない部分です。

これらの部分は被毛で覆われている箇所と比べると乾燥しやすいため気をつけましょう。


そして、肉球も乾燥しやすいです。

それは、肉球は角質が厚くて血行が少ないからです。

特に、頻繁に散歩をする犬はアスファルトやコンクリートによって肉球がダメージを受けることから、余計に乾燥しやすいため注意しましょう。

乾燥が悪化すると、あかぎれやひび割れ、硬くなるなどの症状が見られます。

効果的な犬の保湿方法

ここまで犬の保湿の重要性や乾燥の原因などについてお話をしてきました。

次に効果的な犬の保湿方法について紹介します。下記の5つの方法の中から、できる範囲で愛犬の保湿ケアをしてあげましょう。

少しでも保湿ケアをするだけで、愛犬のかゆみやストレスを軽減することにつながります。

効果的な犬の保湿方法
  • 保湿効果のあるシャンプーで洗浄する
  • 保湿スプレーやクリームを使用する
  • 部屋の加湿をする
  • 栄養のバランスを整える
  • 小まめにブラッシングをする

それぞれの保湿方法について詳しく解説します。

保湿効果のあるシャンプーで洗浄する

保湿効果のあるシャンプーで洗浄する

特に乾燥が気になる冬は、低刺激で保湿効果があるシャンプーやローションを使って愛犬を洗浄しましょう。保湿効果がある成分は下記の通りです。

保湿効果がある成分
  • セラミド
  • オートミール
  • スクワラン
  • ヒアルロン酸
  • コラーゲン

シャンプーをする際は、乾燥を防ぐために30度程度のぬるま湯で洗うことをおすすめします。

しかし、保湿効果があるシャンプーやローションを使用したとしても、シャンプー後の肌は乾燥しがちです。

タオルドライで皮膚や被毛についた水分をしっかりと取り除いてから、保湿スプレークリームなどを使って肌のケアをします。

そしてドライヤーは愛犬の身体からなるべく離して短時間で乾かすように心がけてください。


ぽちたま薬局では「エピスースSISシャンプー」が人気です。

エピスースSISシャンプー

保湿効果の高い「オートミール」が含まれていて、スキンケアに最適です。

>>エピスースSISシャンプーの詳細はこちら

また、愛犬の皮膚や被毛を清潔に保つことは重要ではありますが、シャンプーのしすぎは乾燥肌を助長してしまう可能性があるため気をつけましょう。

月に1〜2回で十分です。

肉球が乾燥でひび割れてしまった場合は、保湿力のあるローションを塗布することをおすすめします。

犬の毛づや・スキンケア・消臭については、こちらの記事で詳しく紹介しています。

 

部屋の加湿をする

冬になると、エアコンやヒーター、そして床暖房などさまざまな暖房機器を使うご家庭が多いでしょう。

暖房機器の使用によって部屋は暖かくなりますが、空気は乾燥しがちです。

乾燥した空気は、愛犬の乾燥肌を引き起こす原因になりかねません。

下記のような工夫を凝らして部屋の湿度を下げ過ぎないように気をつけてください。

室内の湿度を40%前後に保つことが望ましいです。

湿度を保つ為の工夫
  • 暖房機器と加湿器を併用する
  • 濡れタオルを室内に干す
  • 湿度計で適宜室内の湿度を確認する

保湿ローションやクリームを使用する

フケが目立つ部分や、肌が乾燥している部分に保湿ローションやクリームを使います。

皮膚の中の水分量を増やしてくれる成分である、セラミドが入った保湿ローションやクリームを使用することをおすすめします。


また、ベタベタすると汚れの原因にもなるため、継続して使いやすい商品を選ぶようにしましょう。

乾燥が気になる部分にはコットンでパッティングするとより効果的です。

人間と犬では肌のph値(肌表面の皮脂膜のこと)が異なるので、必ず犬用の保湿ローションやクリームを使うようにしてください。


ぽちたま薬局では「アフロートVETモイスチャライズ【犬用】」の取り扱いがございます。

アフロートVETモイスチャライズ

「セラミド」配合で、敏感肌な犬に安心して使用できる保湿剤です。

>>アフロートVETモイスチャライズ【犬用】の詳細はこちら

栄養のバランスを整える

保湿スプレーやクリームのように身体の外から乾燥を守ることも良いですが、体内から乾燥を防ぐことも効果的です。

良質なオイルを体内に摂取することで皮脂が作りやすくなります。

さまざまなオイルがありますが、「アマニ」が最もおすすめです。

肌の状態だけでなく腸内環境を整え、健康で艶やかな肌にするために必要な皮膚細胞を作り出してくれます。


ペットショップで犬用の粉末タイプや粒タイプのオイルを購入することが可能です。普段の食事にプラスしましょう。

また、乾燥肌を予防するために作られたサプリメントもおすすめです。

これらを活用することで、油分やビタミン類など不足しがちな栄養を補いながら手軽に愛犬の保湿ケアをすることもできます。

こまめにブラッシングをする

こまめにブラッシングをする

ブラッシングをすると血行が促進されて皮膚と毛の通気性が良くなり、皮膚が健康な状態に近づきます。

ブラシを選ぶ際には、先端が尖ったブラシや刺激の強いものは避けて、柔らかい素材のものを選ぶようにしてください。

全犬種の毛の汚れや絡まりを取り除き、毛並みを良くすることができるスリッカーブラシがおすすめです。


また、ブラッシングの際にグルーミングスプレー(ブラッシングスプレー)を使うことも皮膚の乾燥を防ぐのに役立ちます。

保湿効果があり、香料、保存料、化学薬品などが使われていない安全な商品を選ぶようにしましょう。

しかし、天然由来成分で作られたスプレーは、ブラシングをスムーズにするための効果が薄いため、こまめにブラッシングをするように心がけてください。

保湿をする上での注意点

犬の乾燥肌や皮膚のトラブルは早期発見と早期対処が重要です。

特に乾燥が気になる冬は、愛犬のお腹や足の付け根など被毛に覆われていない部分がカサカサしていないかこまめに観察するように心がけてください。

そして、上記にもあるような症状や様子が見られた場合は、自己判断で対処せずに速やかに動物病院に連れて行きましょう。

犬の乾燥肌は毛玉や切れ毛だけでなく、病気やさらなるトラブルにつながる可能性もあります。軽視しないように気をつけてください。

最近チェックした商品

    %%CHECKED_ITEMS%%
上へ