1位
スッキリン猫の毛玉とり【猫用】2,500円~
2位
ラクサペットジェル(ラキサトーン)3,000円~
3位
毛玉消化チュアブル【猫用】3,200円~
4位
ペッツルート毛玉スッキリしっとりささみ【猫用】1,000円~
もっと見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
愛猫が突然嘔吐、嘔吐物に毛が混じっている…。
たまたま居合わせて驚いた経験はありませんか。
一度だけなら心配いりませんが、ひんぱんに吐きたそうにしたり食欲がなくなったりしたら「毛球症」が疑われます。
猫の毛球症とは、どのような病気なのでしょうか?
今回は猫の毛球症の原因や症状、治療法、予防法などをまとめています。
最近愛猫が頻繁に毛づくろいをしている、よく嘔吐している場合はぜひ参考にしてみてください。
猫の「毛球症」とは、胃で絡み合ってできた毛の塊が引き起こす病気です。
猫はよく毛づくろいをしますよね。
実はそのたびに毛を飲み込んでいます。
大抵の場合、飲み込んだ毛は便と一緒に排出するのですが、胃で大きくなってしまった毛玉は先に進めなくなるので、吐き出すしかありません。
嘔吐物に毛玉が混じっているのを見たことがあるかと思います。
一度だけ吐く、便に毛が混じるのは猫にはよくあることなので、あまり心配しなくでも良いでしょう。
ただ、場合によっては毛玉が腸にとどまり、腸閉塞を起こすことがあります。
閉塞が続くと腸が壊死したり破裂したりするなどして、場合によっては死亡することもあり、軽く見てはいけない病気です。
猫の舌には糸状乳頭と呼ばれる無数の突起があり、毛づくろいではブラシに似た役割をしています。
毛並みを整える一方、ブラシと同じように不要な抜け毛が舌に絡まり、そのまま毛を飲み込んでしまうこともよくあります。
単純に、短毛種よりも長毛種のほうが毛を飲み込みやすく、毛玉ができやすいといえるでしょう。
また、夏毛から冬毛へ、あるいは冬毛から夏毛へ毛が生え変わる換毛期は、口に入る毛の量も増えがちです。
こまめはブラッシングが欠かせません。
日常的な毛づくろいとは別に、皮膚トラブルやノミなどの外部寄生虫によるかゆみでも回数が増えることも。
他にも、多頭飼育環境では他の猫を毛づくろいすることも多く、毛玉形成のリスクが高まることも理解しておく必要があります。
猫の毛球症の症状には次のようなものがあります。
最も多い症状は、嘔吐です。
大きくなった毛玉は吐いて除去するしかないので、猫はしきりに嘔吐しようとします。
一度の嘔吐ですっきりすれば良いのですが、まれに一度では毛玉を吐けず何度も繰り返すことがあります。
嘔吐が続くと胃液が食道を刺激し、食欲低下やさらなる嘔吐を招くことも。
毛玉は腸に進むにつれ動きが取れなくなり、やがて詰まってしまうことで腸閉塞を発症します。
腸が詰まると、激しい嘔吐と食欲不振のほか、外部からおなかを触ると極端に嫌がるようになります。
また腸閉塞の恐ろしいところは、放っておくと腸管に穴が開き、腹膜炎を併発し死に至る恐れもあるということ。
腸閉塞が疑われるときは速やかな対処も必要ですが、そもそもそのような危険性になるまで放っておかないことが肝心なのです。
・こまめなブラッシングで予防〜猫の毛球症〜│横須賀市のつだ動物病院(外部リンク)
猫の毛球症が疑われる場合、他の臓器に異常がないかの確認のため、最初に行われるのが血液検査です。
続いてレントゲン検査や超音波検査。
レントゲンに毛玉は写りませんが、他の異物がないかの確認のために行われます。
超音波検査では、毛玉の有無や胃腸の蠕動(ぜんどう)運動が正常かどうかも確認します。
ただし、胃に食べものや空気がたまっていると、肝心の毛玉が見えないこともあるので、バリウム検査に切り替えることもあります。
バリウムとは人間にも使われる造影剤の一種です。
腸で閉塞が起こっていないか、あるいは閉塞が起こっている場所の特定のために使用されます。
バリウムは腸内の異物を押し出す効果も期待でき、バリウム検査を実施したことで、胃腸に溜まっていた毛玉がバリウムによって押し出され、毛球症が改善された例もあるようです。
・猫の毛玉症も的確な診断と治療でコントロール|湘北どうぶつ次世代医療センター(外部リンク)
・【消化管閉塞】犬猫のバリウム検査〜消化管閉塞を探し出す〜│ HALU動物病院(外部リンク)
猫の毛球症治療で大切なのは、毛玉の除去と吐き気や食欲不振などの不快な症状を取り除いてあげることです。
毛玉が小さければ、ラキサトーンなどの潤滑剤や食物繊維を含むサプリメント、キャットフードを与え様子を見ます。
1日~数日中に便に混じって毛玉が排出され、嘔吐もなくなれば問題ありません。
毛玉が排出されたにもかかわらず吐き気が続いているときは、吐き気止めを投与することもあります。
一方、毛玉が大きくなりすぎて腸管に詰まっているなど、自然に排出することが困難と認められる場合は、内視鏡または開腹手術が必要となります。
いずれの場合でも全身麻酔を使用するうえ、さらに開腹手術の場合は消化器官にメスを入れるため猫への負担も大きくなります。
また、術後は安定して食事ができるまで入院が必要になることも多く、費用が高額になります。
猫の毛球症は、軽度であれば自然に排出させることも可能です。
毛玉を除去したりできにくくしたりする薬やサプリメントが多く市販されているので、日々の毛玉ケアに取り入れてみると良いでしょう。
当サイトでも取扱い商品がありますので、いくつかご紹介します。
便の通りを良くする潤滑剤で、ペースト状なので猫に舐めさせるだけと手軽なのが魅力です。
毛玉の動きもスムーズにしてくれ、便と一緒にストレスなく排出させます。
飼い主の指につけるか、猫が舐めやすい鼻先などにつけるなどして直接舐めさせると良いでしょう。
与える量の目安は、成猫で1日約1g(約1cm)です。
毛玉が除去できたら、週に1~2回継続して与えることにより、毛玉ができるのを防ぐ効果が期待できます。
ラキサトーンと同じ、流動パラフィン含有のペット用下剤です。
流動パラフィンは、腸内の滑りを良くしたり便を柔らかくしたりするなど、排便を助けます。
そのため、おなかに溜まった毛玉の除去や新たに毛玉ができるのを防止する効果も期待。
キャラメルフレーバーのジェルタイプなので、おやつ感覚で与えられて、猫にもストレスがありません。
排便をスムーズにする効果があるチキン風味のチュアブル錠なので、小さく砕いて与えると良いでしょう。
オオバコ種子・マシュマロ・パパイヤエキスなど天然成分配合なので、安心・安全です。
毛玉も自然に排出する効果が期待できます。
1チュアブルを1日2回与えると良いでしょう。
猫の毛球症の予防方法は、以下のようなものがあります。
ブラッシングは被毛の長さにかかわらず、定期的に行い、特に換毛期は念入りに行います。
それでも飲み込んでしまう毛には、毛玉の排出を促す食物繊維を配合したキャットフードや潤滑剤のサプリメントがおすすめです。
日々の食事に取り入れることで、胃腸内で毛玉が大きくなることを未然に防ぐことができます。
また、通称「猫草」として知られるイネ科植物は、食べると胃を刺激し、嘔吐を促します。
定期的に与えることで、毛玉が大きくなるのを防ぐことができますが、与え過ぎは禁物です。
嘔吐がひどくなることもあるので注意しましょう。
その他、極端な毛づくろいの回数を増やさないよう、ストレスを与えないことも大切です。
部屋の模様替えや家族人数の増減など、突然の変化を与えないようにしましょう。
登録時のメールアドレス、パスワードを入力の上、ログインして下さい。
パスワードを忘れた
ログインに失敗しました。
メールアドレス、パスワードにお間違いがないかご確認の上、再度ログインして下さい。
パスワードを忘れた
登録した際のメールアドレスを入力し送信して下さい。
ログインに戻る
あなたへのお知らせ(メール履歴)を表示するにはログインが必要です。
全体へのお知らせは「ぽちたま薬局からのお知らせ」をご確認下さい。
パスワードを忘れた
注文履歴を表示するにはログインが必要です。
パスワードを忘れた
決済が失敗する場合があります。
まれにカード発行会社の規制により、国をまたいだクレジット決済がエラーとなる場合がございます。
クレジット決済ができない場合には、カード発行会社にご連絡いただき、クレジット決済をしたい旨をお伝えいただくことで決済が可能となる場合がございます。
【ご注意ください】
本来、医薬品のクレジット決済はカード規約で禁止されています。
医薬品である旨を伝えてトラブルになったケースもあるようですので、ご連絡される際には「海外の通販サイトを利用したいので制限を解除して欲しい」という旨だけとお伝え下さい。
請求金額が異なる場合があります。
昨今は外貨の変動幅が大きく、元から円へのエクスチェンジ時に為替差益が発生しており、1~2%前後の手数料が掛かっております。
購入金額以外に、この為替差益がお客様の負担となりクレジット会社から請求される可能性がございます。
ご負担頂いた3%分を当サイトでは、次回購入時に利用頂けるポイントとして付与しております。
こちらをご理解の上で、クレジット決済をお願い致します。
※当サイトでは、銀行振込みをオススメしております。
ご登録のメールアドレスにパスワードを記載したメールをお送りいたしました。
※メールアドレスによっては「迷惑メール」フォルダに振り分けられている可能性がございます。
お手数を掛けますが、メールフォルダのご確認をお願いいたします。
ログインに戻る