ぽちたま保護犬猫支援プログラム

ぽちたま薬局では、施設で保護された犬や猫を新しい飼い主を待ちながら飼育する保護団体を支援する取り組みを行っています。
当プログラムはユーザーが支援者となり、保護団体が希望している商品を寄付する形で支援することができます

支援するには?

参加中の保護団体一覧: 中部 エリア (現在:21)

ねこネットあま
2012年発足。2020年には保護猫の譲渡数が1500頭を超えました。愛知県動物愛護センターの協力団体になり引き出しもしています。
現在の活動地域
愛知県
活動年数: 13 年 (活動開始: 2012 年)
ちゃーみちゃん@保護猫ボランティア
ちーむにゃいんずの会員の1人です。保健所や地域猫などから猫を保護しています

保護猫→ちーむにゃいんず
保護犬→わんさいど
現在の活動地域
石川県 岐阜県 静岡県 他 4県
活動年数: 4 年 (活動開始: 2021 年)
にゃんぽみち
静岡県富士市富士宮市で猫のTNRや遺棄されたり行き場のない仔猫幼猫の里親探しをしています。

TNR後の猫の管理も毎日し老猫は、引き取り世話をしています。
また飼い主にも適切な飼育を勧めています。

避妊去勢手術の時に全頭、ノミダニ薬をしTNR後の猫たちにもノミダニ薬を付けたり食べさせるお薬をあげています。
現在の活動地域
静岡県
活動年数: 10 年 (活動開始: 2015 年)
NPO法人くすのき
NPO法人くすのきでは
静岡県熱海市及びその周辺地域において、
猫と地域住民との良好な関係を築く手助けを目的とし、
不幸に死んでいく猫をなくし、
小さな命にやさしい環境や街づくりを目指すボランティア活動を行っております。
現在の活動地域
静岡県
活動年数: 21 年 (活動開始: 2004 年)
おっぽの会
静岡県伊東市で犬猫の保護活動を行なっております。
ブリーダーからの繁殖引退犬猫や
持病・障害のある仔犬・仔猫、
保健所からの引き出しの犬猫
一般家庭から飼育放棄された犬等を引き取り、
医療を掛けて里親さま探しをしております。
現在の活動地域
東京都 神奈川県 岐阜県 他 8県
活動年数: 9 年 (活動開始: 2016 年)
NPO法人えんねこ
えんねこは愛知県豊田市に拠点を置き
野良猫を増やさないために、殺処分を減らすために
活動しています。

・効果のあるTNRを普及し、TNR後に地域で効果が継続できるようサポート
・豊田市動物愛護センター、愛知県動物愛護センターのサポート
・TNR、地域猫活動の際に保護した猫の里親募集
・多頭飼育崩壊、劣悪繁殖業者(廃業が条件)からレスキューした猫達のケア、里親募集
・病気や障害のため譲渡が難しい猫、老齢の猫の終生飼養

などなど、幅広く活動を行っています。
現在の活動地域
愛知県
活動年数: 10 年 (活動開始: 2015 年)
リノポポキ
岐阜県大垣市、瑞穂市、岐阜市で
保護猫を保護した方がスムーズに譲渡活動ができるサポートを主にし、地域のTNRを進め自らも保護をし保護猫が幸せになることで人も幸せになり
社会が円滑になるよう活動をしています
現在の活動地域
岐阜県
活動年数: 3 年 (活動開始: 2022 年)
Save Cats TOPAZ
富山県で猫の保護・譲渡活動をしている個人ボランティアです。
TOPAZ(トパーズ)の由来は、石言葉の『誠実』。
ひとつひとつの命に誠意を持って向き合い、手厚い医療をかけ、QOLの高い環境で愛情を持ってお世話をしています。
現在の活動地域
富山県
活動年数: 1 年 (活動開始: 2024 年)
にゃんくるmozo
「保護猫を家族に」
 沢山いる保護猫さん達に触れ合って頂き
 猫さんの良さをひとりでも多くの方に知って頂ける
 よう努めております。
 そして家族にしてもらい1匹でも多くの猫さんを
 幸せに繋いでいけるよう願っております。
現在の活動地域
愛知県
活動年数: 7 年 (活動開始: 2018 年)
一般社団法人ラフィンの家
千葉県に拠点を置き、2県の愛護センターなどから引き取った猫たちを、関東全域その隣県の里親様へ繋ぐ活動をしています。皆様に支えられて多くの保護猫たちを送り出せております。幸せな家族をこれからも見つけてあげるためご支援よろしくお願いいたします。
現在の活動地域
茨城県 栃木県 群馬県 他 6県
活動年数: 3 年 (活動開始: 2022 年)
ねこしあぎふ
岐阜市を中心に地域猫活動をしています。
TNRM現場で保護される子猫の里親探しをしています。

産まれて死んでいく悲しい命がひとつでも救えるように頑張っています。
応援よろしくお願い致します。
現在の活動地域
岐阜県
活動年数: 4 年 (活動開始: 2021 年)
ひだまり
名古屋市で保護猫カフェひだまり号をやっております。 2階建のバスという不思議な空間の2階のフロアーで猫たちと遊んでいただけます。そこで素敵な出会いがあり猫たちは新しいお家に巣立っていきます。毎日が譲渡会です。年間約80匹の猫を里親さんと繋げています。ひだまり号は行き場のない子猫ちゃんを引き取り大切に育ててバスへデビューさせております。夫婦2人、ボランティアさんたちに助けていただき頑張って活動しています。猫ファーストを全うに猫たちと向き合っています。病気も早期に発見し、治療しています。FIPの寛解症例も約30匹います。これからも猫たちのために頑張ります。よろしくお願いします。
現在の活動地域
岐阜県 愛知県 三重県
活動年数: 7 年 (活動開始: 2018 年)
NPO法人FFDogConnect
静岡県東部を中心に野犬や保健所収容犬、多頭飼育崩壊現場出身犬など様々な境遇の犬達を保護し、里親様とのご縁を繋ぐ活動をしています。
現在の活動地域
埼玉県 千葉県 東京都 他 2県
活動年数: 4 年 (活動開始: 2021 年)
DOTS MEOW MORIYAMA
DOTS MEOW MORIYAMA(ドッツ ミアウ モリヤマ)は、愛知県名古屋市守山区で、TNR・地域猫活動の促進と猫の保護譲渡活動などを通して、「ねこと暮らすまち」の「地域福祉の向上」に取り組んでいます。

また、名古屋市動物愛護センターの譲渡ボランティアに登録して、「人とペットの共生するまち・なごや」を目指し、行政と連携した譲渡活動を行っています。

現在は、①野良猫に関する相談支援事業、②猫の譲渡会の開催、③ペット防災啓発、④医療・介護・福祉との連携などに取り組んでいます。

お贈りいただいたギフトは、公式インスタグラム(@dotsmeowmoriyama)のストーリーズとDOTS supportedby (@dotssupportedby)にて、お礼のメッセージなどを添えて、ご紹介させていただいています。
現在の活動地域
愛知県
活動年数: 6 年 (活動開始: 2019 年)
moffmoff
当店は、保護活動者さんの負担や、保護猫を少しでも減らせたら、という思いからつくった譲渡特化型の保護猫カフェです。
本当は人懐こいのに譲渡会では怖くて固まってしまう子など、いつも暮らしている場所でならより自然な姿を見て貰えて、譲渡により繋がりやすいではと思っております。現在、平均月2〜3頭のペースで譲渡に繋がり、幸せになった子達も80頭を越えました!
現在の活動地域
岐阜県
活動年数: 6 年 (活動開始: 2019 年)
ネコリパブリック飛騨
SAVE THE CATHIDAプロジェクトで設立した、岐阜県飛騨市中心地にある、ネコリパブリックの保護猫のためのシェルター。
ホスピスなども併設し、飛騨地域の猫たちの受け入れ、譲渡を行います。
また、併設されているSAVE THE CAT SHOPでは、飛騨市の事業者様とコラボしたお土産物が並んでいます。猫まみれの商品を購入することで猫助けに繋がります。
現在の活動地域
岐阜県
活動年数: 3 年 (活動開始: 2022 年)
保護ねこSho_Homeここもも
多頭飼育崩壊、ブリーダー放棄、虐待や飼い主に捨てられた猫ちゃんたちを保護をし新しい家族を探す活動をしております。現在、(2023.6月)保護した猫ちゃんが38匹居ます!活動は夫婦で行なっており、ボランティアさんが2名おります。皆様の応援よろしくお願いします。
現在の活動地域
岐阜県
活動年数: 3 年 (活動開始: 2022 年)
株式会社ネコリパブリック
地域の保護猫団体と協力して、保護された猫の里親探しを行いながら、猫とのおしゃれで素敵なライフスタイルを提案し、ビジネスとしても「自走」できることを目指す新しいスタイルの「自走型保護猫カフェ」です。お客様がカフェを利用したり、雑貨やペット用品をお買い物したりすることによって、お客様とお店が、「猫助け」という理念を共有し、楽しみながら猫の保護活動をサポートする仕組みを作っています。
令和4年度は、770匹以上の猫を保護し、480匹の猫を譲渡しました。
現在の活動地域
岐阜県
活動年数: 11 年 (活動開始: 2014 年)
ニャンつって!犬・猫塾
活動拠点: 静岡県
保護対象: 犬猫
譲渡実績:2023年
犬(譲渡84頭,保護77頭)
猫(譲渡25頭,保護11頭)

犬・猫を保護し新しい家族へ繋ぐ活動をしております。『小さないのち』達を1つ1つ大切にし迎え主様の元へ繋げていきます。犬も猫も人間も笑顔になる譲渡を心がけております。
活動内容についてはブログをご覧下さい。
現在の活動地域
静岡県
活動年数: 11 年 (活動開始: 2014 年)
保護猫カフェ 笑猫
名古屋市動物愛護センター収容猫を譲渡ボランティアとして引き出して、里親さんに繋ぐカフェ
猫カフェとしても営業しています
子猫から看取り猫まで幅広く受け入れしてます
現在の活動地域
愛知県
活動年数: 7 年 (活動開始: 2018 年)
学生愛護団体ワンニャンピースマイル
学生愛護団体ワンニャンピースマイルは、2017年に香川の殺処分がワーストと知り、小、中、高校生で団体を設立し、現在も保護活動や啓蒙活動をしています。
香川以外にも支部ができ、殺処分されそうな野犬や野良猫ちゃんの保護など頑張ってます。
応援頂けたら幸いです。
現在の活動地域
福井県 大阪府 岡山県 他 2県
活動年数: 8 年 (活動開始: 2017 年)
ようこそ、ぽちたま薬局へ

メールアドレス

パスワード

パスワードを忘れた

お荷物の配送状況

ボタンを押すと郵便局のホームページが表示されます。

荷物の追跡

RA123456789SG のようにお知らせした追跡番号を入力して下さい。

お問い合わせ番号が見つかりませんと表示される場合は、お荷物が移動中の状態です。
詳細は お荷物の追跡情報 をご確認下さい。

お知らせお知らせ一覧
上へ