最終更新日:

犬と猫の手作りご飯のすすめ

突然ですが、ペットの健康管理に最も重要な要素は何であるとお考えですか?

適度な運動?
お薬による寄生虫や病気の予防?
体調の観察や定期健診?

もちろん、どれも欠かすことのできない大切な要素ですが、私たちは健康の基本はペットのご飯にあると考えています。

食べた物はエネルギーになったり、骨や筋肉、皮膚や被毛を形成したり、免疫など身体機能を調整するホルモンを分泌したり、様々な役割を担う健康の源です。

生き物の体は食べた物でできています
体に悪いものを食べ続ければ元気がなくなり病気になりますが、体にいいものだけを食べ続ければ健康を取り戻すことができます。

私たちはペットのお薬屋さんですが、皆さまの愛犬・愛猫が健康でお薬が必要ないのであれば、それに越したことはありません。

ですので、このブログではペットの健康を大きく左右するペットのご飯に関する話題を中心に、皆さまの愛犬・愛猫の健康管理に少しでもお役に立てる情報をお伝えできればと思っております。

市販のペットフードは一長一短

市販のペットフードは一長一短

ところで、皆さまはペットのご飯にはどんなものをあげていますか?
多忙な現代の生活では市販のドッグフードやキャットフードをご飯にするのが一般的です。

最近では市販フードにもずいぶんバリエーションが増えてきました。
ドライフード、缶詰、セミモイストタイプ、パックのレトルト食品のようなものなど形状だけでも様々です。

市販フードの良いところは、調理の手間がなく、サイズごとに指示通りの量を与えればよい手軽さです。

しかし、残念ながら市販フードの多くは食いつきを良くするために脂質を多めにした高カロリー食ですので、普通に与えていたのでは肥満や高脂血症などの病気になってしまいます。

それどころか、脂質が酸化していたり、原料に病気や死んだ家畜の肉を使っていたり、人間が食べられない羽毛や皮、内臓、骨などの肉類副産物を使っていたり、着色料や防腐剤といった発がん性のある添加物、小麦、トウモロコシなど肥満やアレルギーの原因となる穀物類を含んでいる製品も少なくはなく、とても健康に良いものとは言えません。

もちろん、全ての市販フードが不健康というわけではなく、今では人工的な成分無添加のナチュラル志向なフードや、原材料をオーガニックやヒューマングレードの品質に厳選したフードなどもたくさん売られています。

しかし、そのナチュラルフードにも欠点があり、消費期限が短かったり、値段が張ったり、食いつきが悪かったり、実際には不健康な素材を使用していたりと、市販フードというのは一長一短です。

そこで、もう一つの選択肢として私たちが提案させていただきたいのが愛犬・愛猫のご飯を手作りすることなのです。

手作りご飯のすすめ

手作りご飯のすすめ

昭和時代の残飯食のノリと違い、健康に良いペットフードを手作りしようとすれば、自分たちのご飯とは別に作らなければいけないので、結構な手間になるかもしれません。

また、ネギ類のように犬と猫に有害な食材を把握しておく必要があり、更にはペットの体重や年齢、健康状態に応じて最適なカロリー量や栄養バランスの計算をする必要があります。

その他にも、一度に何食分も作ろうとするとそれなりの器具と冷凍庫のスペースが必要だったり、材料にこだわり過ぎると高くつく、せっかく作ったのに食べてくれないなど、ペットの手作りご飯は色々と大変です。

でも、始めてみると意外に簡単で結構楽しいんですよ。
何よりメリットもたくさんあります。

  • 愛情をかけて安全で栄養豊富な食事を与えられる
  • 自分の目で見て選んだ材料だけを使うので、人工の添加物や品質の怪しい肉が混入するといった危険はゼロ。この安心感は大きいです。
    野菜や肉を生かそれに近い状態で与えることができるので栄養価も失いません。
    何よりも、工夫をこらし手間暇をかけて作ったご飯を嬉しそうに食べる姿を見ると愛情もひとしおです。

  • 低コスト
  • 材料をご家庭の食材と兼用すればコストを抑えられ、市販フードよりも大幅に安く作ることができます。
    一度に大量に作ってフリーザーバッグに小分けにして冷凍保存しておけば、わざわざ毎食作るよりも低コストになります。

  • 病気などの体質の改善
  • 市販フードから栄養バランスの良い手作りご飯に変えることで腸内環境が改善され、下痢や便秘が減ります。腸内環境が変わると豊富な栄養をスムーズに吸収できるようになり、毛艶、口臭、体臭などが改善し、表情もイキイキとしてきます。
    また、市販フードに含まれる多量の脂質や酸化した脂質が原因で消化器官や皮膚のかゆみなどの症状を起こしていた場合は、手作りご飯に変えるだけで高脂血症の改善、皮膚のアレルギー症状が改善することがあります。

  • 肥満解消
  • 低カロリーな手作りご飯はたくさん食べても太らないので、無理なく減量させることができます。もちろん、必要なカロリーは摂れているのでやせ細る心配はありません。

  • 療養食の代わりにも
  • 処方される療養食も簡単に自作することができます。その子の好みに合った食材で栄養バランスをコントロールすれば食べ残しもありません。もちろん、かかる費用をぐっと安く抑えることもできます。

    まだまだ、手作りご飯のいいところはたくさんあります!
    まだペットのフードを手作りしたことがないという方は、ぜひ私たちと一緒に挑戦してみませんか?

    きっと愛情をかけて作ったご飯を美味しそうに食べるかわいい姿に悶絶必至のはず!
    そして、みるみる元気になっていく姿が嬉しくなるはずです。

    関連記事

    1. 豆知識

      新型コロナウイルスに効果があるとされている薬をご紹介

      新型コロナウイルスに関係する内容の記事です。新型コロナウイルス感染…

    2. フィラリアは犬から人間にうつる?

      フィラリアって犬から人間にうつるの?

      フィラリアは人間にもうつります。感染して発症すると足、腕、胸、陰茎や陰…

    3. 豆知識

      新型コロナウイルスのワクチンについて解説

      新型コロナウイルスに関係する内容の記事です。新型コロナウイルス感染…

    4. 犬を飼う前の準備!必要なもの・心構えを把握しよう

      犬を飼う前の準備!必要なもの・心構えを把握しよう

      もうすぐ家にワンちゃんが来る!でも準備はちゃんとできていますか…

    5. ネクスガードキャットコンボ

      ネクスガードキャットコンボの副作用と使い方の注意点

      ネクスガードキャットコンボは、猫用の寄生虫駆除薬です。幅広い寄生虫…

    6. かぼちゃ

      犬にかぼちゃを食べさせても大丈夫!効果や注意点、簡単レシピを紹介

      かぼちゃは犬に食べさせても大丈夫な野菜で、ビタミンやミネラルなど健康に…

    フィラリア予防薬の通販

    ピックアップ記事

    1. シンパリカトリオとネクスガードスペクトラの違い
    2. 猫のフィラリア予防薬の費用
    3. ネクスガードスペクトラ-体重ギリギリ時の使用
    4. フィラリア予防薬5選

    最近の記事

    1. 猫のフィラリア予防にかかる費用はどのくらい?
    2. フィラリア予防の重要性
    3. TNR活動とは?TNRのメリットと費用について
    4. 保護猫シェルターとは何をするところ?猫を引き取ることはできる…
    5. 猫のコクシジウムとは?主な症状や治療方法について
    6. 【沖縄】フィラリア予防薬の投与期間
    7. 【九州地方】フィラリア予防薬の投与期間│福岡・佐賀・長崎・大…

    アーカイブ

    1. 犬と猫の手作りご飯のすすめ
    2. シンパリカトリオとネクスガードスペクトラの違い

      シンパリカトリオとネクスガードスペクトラはどっちがいい?違いやメリットを解説
    3. 猫のフィラリア予防薬の費用

      猫のフィラリア予防にかかる費用はどのくらい?
    4. 【地域別】フィラリア予防薬の投与期間

      フィラリア予防薬の投与期間は具体的にいつからいつまで必要?
    5. ネクスガードスペクトラとクレデリオプラスの違いを徹底比較!
    PAGE TOP